• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecoまるのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

ワイパーパネル清掃



真っ白になったトップパネル



外して洗いアーマーオールしました✨



モーターマウントも洗って
グリスアップ✨




また、発見❗
この車、あちこちボルトの締め忘れや締め付けのトルク不足があります😅




お盆連休にフロントサス交換をする予定なのです🌞

バネレートを下げるので車高も下がり
スタビリンクやトー角の調整も必要になります、スムーズに作業できるように予行練習がてら外す所を確認してみました🔧




以上です✨😄



Posted at 2024/07/30 20:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

エアコン ブロアモーター点検

エアコン ブロアモーター点検最近、時々エアコンファンの風が出なくなります💦
モーターが組み込まれているユニットを叩くと復活します😅




多走行車なので、寿命だと思いますが
新品を買うと社外品でも1万円くらいします、高い😅





ローター側、ブラシとも摩耗してます

表面の段を軽く磨いて以降、ファンが止まる事はなくなりましたが、消耗品なので交換ですね😅
Posted at 2024/07/24 11:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

リアサス交換後



先日、リアサスのバネレートを2k下げて試走してみました。

柔らかくなった分、よく動く足になり
以前より突き上げ時の角が取れた感じになりました😀

でも、思ってたより跳ね上がりが収まらない🤔
ぴょんぴょん跳ねる感じ💦

街乗りで快適に乗りたいんですが
こういった車高調ってスポーツ寄りの設定だと思うので割り切って乗るしかないのかな🤔


あとはショックの減衰調整をしてみる事にしました。

ソフト〜ハードの30段調整になってますが、ずっとソフト側にしてそれ以降触ってませんでした😅

とりあえず毎日の通勤時にソフト側から2段づつハード側に変えて走ってみました

通勤時のいつもの凸凹に集中😆

ソフト側から2段
ぴょんぴょん!が
ぴょん!に

4〜5段で
ぴょっ!
くらいになりました✨😆

ソフト側に設定すれば乗り心地が
良くなると思ってましたが
そうではないんですね🍀





Posted at 2024/07/15 15:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

スプリング交換

スプリング交換


r1を購入した時には前後とも車高調が組んでありました

おそらくシュピーゲル製だと思います

乗り心地は硬めで、小さな凹凸も拾って突き上げがありドリンクホルダーが使えません💦

バネレートは
フロント6㎏
リア4㎏が組んであります。




シュピーゲル製
受注生産で約1ヶ月で届きました
id62.自由長180.バネレート2㎏です

この2㎏をリアに組みます





リアに組んであった4㎏をフロントに組んで、前後ともバネレートを2㎏下げる事にしました




外したついでに洗いました😅

今回はリアのみの交換で
フロントは構造上大変そうなので
涼しくなってからかな?

リアの突き上げが治まるか
明日の試走が楽しみです✨

Posted at 2024/07/07 21:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

近所の避暑地へ

近所の避暑地へまだ6月上旬ですが今日も夏日💦
午前中の涼しい間に足回りの調整をしました。



車高を20ミリ下げて、スタビリンクとトー角の調整しテスト走行がてら
近所の避暑地、緑化センターへ行ってきました🌲




カーブが続く道
マニュアルモードで走行しました

重心が下り気持ち旋回性能に安定感が増した感じ。




車内清掃もしました✨

しばらくは快適に乗れそうです🍀






Posted at 2024/06/12 21:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 さんこんばんわ😀
ありがとうございます
ラッキー君にメロメロなのです😍✨」
何シテル?   05/26 22:03
現在、車スバルr1、バイクスズキアドレスV125gに乗ってます 運転する時よりはメンテナンスを自分でしてる時の方が楽しいです 今年から乗り始めたr1のメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチ ピン折れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 08:14:31
Panasonic LifeWINK N-LW/P6 カーバッテリー寿命判定ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:38:03
関西エコアープ KEA O2センサー 2FO-307 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:21:05

愛車一覧

スバル R1 まる (スバル R1)
コンパクトでデザインの良いところが気に入ってます。
スズキ アドレスV125G セブン (スズキ アドレスV125G)
k7 に乗っています。 変更点はミラー、ハンドルグリップ、ハイスロ、10インチ アルミ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
当時、お世話になってたショップで仕上げたレストア車です 無理言って当時乗っていたJBと入 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 5型 新車 マイナーチェンジで、フロントグリルがja11風になり、トランスフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation