やっぱり欲しいCDユニット(>.<)
でも、どれを付けようか、付けられるか迷う(-ω- ?)
・1つはHDMI端子の付いたポータブルなヤツ

(山善:USB給電HDMI接続タイプ・比較的安価)
・他にはUSB端子に繋いでバスパワーで動かせるヤツ
◎メリット
・コスパが良い(Amazon4,980円)
・ACアダプター又はUSBType-C給電出来る
・コンパクトで持ち運び可能
⬛️デメリット
・原則、走行中映像は観れない、TVとと同様に音だけ流れるHDMI端子接続タイプ
・オープンタイプ(開く高さを有する為据え置きに向かない)
・オープンタイプの為ディスクの出し入れに高さが必要
・電源は車のACCから取って、HDMIで繋げる1/2DINサイズの半据え置きタイプ

(MAXWIN/DVD306
:1/2DINサイズのHDMI接続タイプ(RCA入出力有り)電源はACC、又は別売ACアダプターから給電DC12V/24V対応・やや高め)
◎メリット
・スロットインタイプ(ディスクの出し入れが容易)
・ACC電源なので、始動と同時に使用可能
・据え置き固定すれば邪魔にならない?
・固定しなければ持ち運びも可能
・比較的コンパクト
⬛️デメリット
・原則、走行中映像は観れない、TVとと同様に音だけ流れる
・USB給電が出来ない
・値段がやや高い(Amazon15,500円)
今は上の2機種で迷ってます( ̄~ ̄;)
と思っていたら、もう1機種有りました。
3機種で迷うことに┐(-。-;)┌
車載用DVD/CDコンパクトプレーヤー

(JKONE/CWZ-DVD01:配線不要USBに挿すだけ)
◎メリット
・比較的コスパが良い(楽天で6,580円)
・USB給電出来る
・配線がUSBのみ
・コンパクトで持ち運び可能
・USBタイプなので走行中も映像が見られる?
・コネクターが本体直出しなのでコンパクト(本体に収まる仕様になっている為片付け簡単)
・トヨタ車で使用可能実績あり
⬛️デメリット
・フロントローディングタイプ?なので出し入れに前面スペースが要る
・コネクターが本体直出しなのでセパレート取り外し出来ない
因みにパソコン用の外付けUSBDVDドライブを使用してみたら、過電流保護のためUSBを中止しましたと警告が出ました。
Posted at 2025/07/10 07:11:29 | |
トラックバック(0)