• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごっちRSのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

桂浜兼ガレージショウエイへ

これから高知のガレージショウエイへウェルカムプラン装備しに行きますε=(ノ゚Д゚)ノ
予定時刻より1時間も早く到着してレッド・フロンクスちゃんを置いてきました。
また来週の土曜日に受け取りに行きます楽しみ( ≧∀≦)ノ♪
あっ、序でにHDMIケーブルモデム差しておいて下さいと頼み込んできました(^∇^)ノ


序でに先週行けなかった桂浜にも、行ってきます😆🎵


龍馬像と

桂浜行きました(^∇^)ノ


でまたタタキ(タタキ丼)食べました(*´∇`)
小盛りなのに900円しました。
でもやっぱり分かってる、ニンニクスライスも乗ってます(o^-')b !


あとよかCMで流れる風景



岩松冷菓さんのアイスクリンでした。
と先週これ食べ損ねたけん
アイスクリン(300円現金のみ)旨かった♪

時間が有ったら五台山も
と思ったけど行かなかった(^_^;)
Posted at 2025/07/05 09:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:2025年式スズキ フロンクス

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:SHARP SENSE6

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 13:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月03日 イイね!

我が家にも遂に!

本日、やっと備蓄米をGETしました(^∇^)♪



5kg1,800円(お一人様1つで)
最寄のCO・OPに売ってました。



実は先週の6/24火曜日にドラッグストアザグザクで初めて備蓄米を目にしてましたが給料日が翌日だったので明日明日買おうと翌日行ったら、はい売り切れでした( ω-、)
CO・OPでは7月上旬に入荷しますとだけ書いてあったのでいつ入るかは分かりませんでした(--;)
今日は卵の特売曜日だったので偶々でした。
皆さんとこにも届きましたか(*^^*)
Posted at 2025/07/03 17:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月01日 イイね!

街乗り、デイキャンプ用には最適?

コンパクト軽カートップクラス
街乗りにキャンプにも使える扱いやすい1台!!
Posted at 2025/07/01 20:49:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月29日 イイね!

プチドライブ旅行2日目(6/29)

朝イチは室戸岬へ
行く前に室戸スカイランを走ります。
少し行き過ぎて道を間違いました(^o^;)
まだ慣らし中でなかったらスポーツモードで楽しいワインデングを攻めたかも(笑)
スカイラインの展望台駐車場
朝早かったので誰も居ない。
写っている軽はうろちょろしていたらいつの間にか止まってました。

室戸阿南海岸公園(室戸岬山頂)立札

高岡展望台登り口(展望台まで約50m)

展望台からの高知湾(太平洋)

思わず叫んじゃいました‼️
(誰も居ないのを確認して)

見張らしも最高でした。

津呂山と言うらしい




民宿でお土産としてびわが置かれてました(1人1袋)今年初びわをベンチに座って食べました。まだ甘さが出た無かったですがアッサリとした甘さで美味しかったです。

スカイライン(下り)からの眺め最高、思わず🚗を待避所に止めて撮りました。

見下ろす住宅地いいな♪

いよいよ室戸岬へ


岬にはデカい岩だらけ

水平線が晴れてたらもっと先まで見えてたのに(^_^;)

柱状節理の用な岩もチラホラ

潮溜まりここに魚が残ってたりするんだよね。
近くまで行って触りたかったけど手を洗うとこ無かったので海水には触れず(^_^;)

暫く座って海を眺めて横になってました。

仕事のストレスも洗い流してくれました。
ストレスは泡となって消えてった(笑)


トトロに出てきそうな道


南国の足摺岬や室戸岬に見られる植物群
ラピュタもひょっとしたらこの植物だったのかも(笑)

倒木があって1m位にしゃがんで通行。

秘境?



出口が見えてきた!

少し歩くと中岡慎太郎像が

その見つめる先は、実は最西南端の足摺岬にあるジョン万次郎(中ノ浜万次郎)を向いていてお互いを向き合ってるとのこと。それを桂浜から龍馬が大平洋に向かって眺めてます(*^^*)

この先にジョン万次郎像が有ります。

近くにこんな洞窟?
御厨人窟・神明窟


何やら祭られてるからここは神明窟?



奥に入ると下の写真です


更に北55号を上すると「室戸青年大師像」なるものが近くまで行きませんでしたが割りとデカい( ; ゜Д゜)!

更に更に北上すると「室戸世界ジオパークセンター」なる建物が。


実際は3D眼鏡で見ると高知沖の海の深さが分かる用になってました。


高知県西部(土佐清水ジオパーク)

高知県中央部

高知県東部(室戸ユネスコ?世界ジオパーク)

高知県に来たら必ず飲んで欲しい1本「ごっくん馬路村」地元でも、よく飲んでました♪(現在150年円/ジオパーク内購入)高知県のコンビニやスーパーで売ってます。

ほのかに柚子の香りと味がする飲み易いジュースです。

いざ、大塚国際美術館へ🚗💨
暫くは四国の東部海岸沿いを走るコースも走り易かったです。
所々に海水浴場が沢山あり、サーフィンが出きるところも多数あってサーファーも沢山来ていました🏄‍♂️。

ホエールウォッチング🐳するスポットも有りました。

お昼も過ぎて13時頃に美波町の道の駅「日和佐」で昼休憩



そこの「味一」ってとこでオススメ丼3種どれにしようか迷った挙げ句


パワーを補う意味で南阿波ポークをしようした「南阿波丼」(800円)にしました。



これが豚肉って思うほど柔らかくてとても美味しかったです😋
腹が満たされたので、大塚国際美術館へ向かうべく🚗を走らせここから大塚国際美術館までは約1時間20分(72km)あり阿南を過ぎ小松島市街地を通り徳島市へ比較的真っ直ぐな道が多くて走り易かったです。
海岸を離れ無料の高規格道路を走って徳島JCTへここから有料区間
鳴門・神戸方面へ鳴門北ICを目指します。
鳴門北ICを下りたら左折して暫く道なりに走り目的地の大塚国際美術館に着くもそこには駐車場が無く通り過ぎて2、3分の海岸沿いに広い大塚国際美術館駐車場が設けられていてそこに駐車すると、無料のシャトルバスが定期的に走っていて、止まっているシャトルバスに乗ってそこそこ人が乗ったら出発します。
到着したのは16時だったので


入り口で入場券を
一般人は3,300円の所、障害者手帳を所持してる私は半額の1,650円でした。
建物は3階建てになっており、入り口から地上3階(地下5階)までエスカレータで上がっていきます。
上がったフロアは古代美術品エリアで写真は別途アルバムを参照。
ですがじっくり観ていたら最初のフロアも1時間で足りなかったです(^_^;)
また行かなくちゃ、今度は昼には到着して閉館の17時までゆっくり観覧したいです。
天井に描かれたモノは圧巻でした!!
多分米津玄師がレモンを歌った場所じゃないかと(*^^*)
なので、モナ・リザとかも観れず(--;)
自分土産に2点お買い上げ。
『真珠の耳飾りの少女』の入れ物の焼菓子(賞味期限11/21)、『牛乳を注ぐ女』が描かれた徳島酪菓のマンマローザ(賞味期限8/4)を購入。


これにて高知徳島ドライブプチ旅行は終演。
帰りは早く帰宅したくて
帰りは寄り道もせず約1時間10分(95km)を走り明るい18時過ぎには帰り着きました。

長々と閲覧ありがとうございました(^_^ゞ

Posted at 2025/07/03 19:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「4台目「スイフトスポーツ」 http://cvw.jp/b/3346272/48564750/
何シテル?   07/26 19:14
3型後期のスイフトRS(ZC72S)を9年乗っていましたが、6/21よりフロンクス(WDB3S)4WDに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONSTER SPORT ドアインナープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:31:11
MONSTER SPORT ウィンドウエアロバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:29:23
TVキャンセラーとHDMIケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:24:06

愛車一覧

スズキ フロンクス レッド・フロンクス (スズキ フロンクス)
今年の年明けに契約してやっと納車される日が来ました2025/06/21(納車と言っても自 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
成人式前日にじいちゃんの車をオシャカにしてしまって乗る車が無くて困っていた時に同級の働い ...
スズキ ワゴンR 与作号 (スズキ ワゴンR)
日産プリメーラTe2000ATからの乗り換えです。 初めての新車購入。 車体価格:130 ...
日産 プリメーラ やっくんゴー (日産 プリメーラ)
初めて自分で購入した車。 日産プリンスに勤めてた同級に紹介で40万円で購入。 ホントは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation