2022年10月29日

お疲れ様です。
今日は佐賀県の鹿島と太良に行きました。
牡蠣シーズンになりましたね。。。。。
と言う事でどうしても食べたくなって。
途中道の駅の鹿島に立ち寄り。
無料のプチ水族館なんですが。。。
有明海です。ここにはいろんな魚?が。
水族館といっても正直しょぼいです。
すみません(汗)
10個ぐらい水槽に何かいますが有明海生息?
ムツゴロウは有名ですね~
道の駅内に親父バンドの方演奏で・・・
いい日旅立ち歌っておられました。上手い。
あと少しで牡蠣小屋あるんですが。。。
その前に道の駅の太良に立ち寄ったら。
前回ドライブでサザエのつぼ焼きの時
イカ焼き食べれなかったのもあって。
つい釣られて食べてしまいました。。
タレと塩焼き2本本来の目的では無かったけど
美味しかったです。
着きました。ここは有名です。。。。
太良と言ったら竹崎カニも有名です。
1匹は高いので。カニ飯と牡蠣注文。
お腹いっぱいなりました・・・・
美味しかったです(^^♪
関係ないですが軽トラあって・・
赤い軽トラお店のかな?ナイス。
Posted at 2022/10/29 15:13:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日

お疲れ様です。
会社の女の子もハスラー乗ってます。
クリオネ2匹飼ってるんですよ~。。
ん?心が綺麗な人にはきっと見えますよ?
ヒントは夜中になったらわかります?
いろいろ意地悪されて教えてくれない。
YouTube動画でなるほどね・・・・・
夜ライト点けて・・・・・・
少し斜めから見たらいました。
心が綺麗でよかったです(笑)
です。
Posted at 2022/10/22 06:10:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日

お疲れ様です。
佐賀県と福岡県の県境にある背振山に
中々、出番の無かったペンタックスの
K70で紅葉とか山頂からの風景も。。
撮りたいなで、車中泊とか様子見もで
行きました。。
バイクで出かける時はデジカメで撮ってます。
車だとシートに一眼レフ置けるので便利です。
試し撮り機能多すぎてオートモードでとりあえず。
コールマンのクーラーボックス買ったけど
使う機会あるかな?
ここに行きます。。。。。
標準レンズ最大の望遠画像。。。
ふもとの神社から標高1000mの頂上に。
ん。霧。
航空自衛隊の基地の横の駐車場に着いたんですが。
霧でここから歩いて10分位で頂上なんですか。。
鬼階段で普通に登れず横向き視界も悪いし
途中で断念晴れてたらこんな感じです。。
背振山キャンプ場多分無料と思います。
家族連れの方々結構おられます。。。
ハスラーで車中泊とかYouTube動画あって。
シート完全にはフラットになりませんが。。
頑張ったら寝れる???
助手席のシートぱかっと開けて・・・・
熟睡は無理ですね(笑)
テントは買った方がいいですね!しかし。
そこまでして1泊出来るか今の季節はOK?
コーヒー飲んで下山です。
下りはパドルシフト使ってエンジンブレーキ
初めて使いましたが便利です。。。
ここ天建寺橋お気に入りスポットです。
レインボーブリッジのような違いますね(笑)
今度本物見たいなです。。。
あと1キロで3000キロです。
天建寺橋の駐車場車止まって無かったんで
S字カーブや白線内にきちんと1発で止める
練習して軽だから簡単ですが。。。
祝3000キロ達成しかし。。。?
前輪のタイヤハウスのボルト錆???
なんでかな?今度ディーラー聴きに行きます?
約3か月乗ってターボだし特に走りに
不満は無いですが軽のいい奴には。。
電動パーキング付いてるんですね・・
これ付いていれば120点ですが・・
でも自分が選んだ車ハスラー君満点(^^♪
Posted at 2022/10/16 14:15:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日

お疲れ様です。
高校時代ブラスバンドしてたんですが
30年ぶりに酒でも飲もうとラインが
送られてきて。。。。。。。。。。。
悪友と3人で餃子娘娘(にゃんにゃん)
でとりあえず餃子食べながら時間調整
ここのタレは胡麻とねぎとかき回して
けっこうビールと餃子食べてすでに
ぐでんぐでんになったんですが汗で
待ち合わせ場所の蛙屋に行って。。。
蛙のバター焼き注文して。。。。。
オーナーA大先輩で手伝いのS先輩が。
店内いい感じのお店ですトイレは
バイクとエンジンのガラクタが?
ビッグサイズと謎の置物。
深く考えてはいけないと思います(笑)
荒木が置いたのか???
行きつけでボトルキープの
鹿児島産芋焼酎にトロンボーン。
こいつのバイクハーレーかよ~
弄り倒したロードスター。。
なんか博多でライブ活動も・・・・
いまはコロナで活動休止みたいですが。
今回はOBの方が自分らの還暦祝いで企画?
当時はめちゃくちゃしごかれましたが。。
今では爺さん婆さん丸くなって(失礼)
楽しい時間過ごしました?汗(笑)
Posted at 2022/10/08 12:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日

お疲れ様です。
いつもは阿蘇とかドライブやツーリングで
行ってるんですが今日は気分を変えて熊本
植木市のたまに行く味千ラーメンに行って
元々にんにくラーメンと思いますが。。。
ガーリックチップがんがんかけて。。。。
いつもは豚骨ラーメンしか食べないし
ふくの家の380円と替え玉100円
1コインで食べれるけど贅沢して(笑)
最近餃子も食べて無かったんで追加で。。。
にんにく入れすぎてなんか興奮して???
異常に汗が出でパワーアップしたのかな?
近くには道の駅植木があってチョット涼みに
正式には道の駅すいかの里植木だったんですね。
店内探索入口には身長1m位のくまモン出迎え
そういえば今年スイカ食べれませんでした。
店内では栗や梨やぶどうでスイカ無し。。
早いもので10月秋売って無いそうですね。
今日は30度越えで暑いし冷たい物をで。
スイカのジェラートチョイスで。。ん。。
スイカの椅子に座ってやはり暑いな。。。
ひごまる君の椅子に座って暑いなで・・・
やらかしました。スイカの汁です。。。。
コーンフレークが下の方にあって。。。。
かき回せばスイカの触感?すみませんマズで
今度来る時は炭酸氷のメロンにしようかな。
ラーメンは美味しかったです(^^♪
Posted at 2022/10/01 17:41:31 | |
トラックバック(0) | 日記