2024年05月31日

お疲れ様です。
時間に神経質なのか気になります。
スマホで見たら。
誰でもすぐ時間はわかるけど・・・
バイクだと以前スマホホルダーから
取り外す時アイホン落っこちて(汗)
メットのあごひめの方が面倒・・・。
ハスラーのインパネGショックが3個?
並んでるんいるようなデザインで。
車乗る時はGショックが多いです。
ベルトはめるのは面倒なのです。
ま、レーザー探知機に時刻表示には
してますが・・・・
この画像以前ブログ投稿した、
ものでずが、腕時計集めるのが、
趣味で。ロレックスもあったけど、
売りました3年前ほど。65万で。
後で後悔今じゃ100万で売れる?
35万で売った5万キロ越えのスーフォア
にも腕時計付けてましが60万でバイク屋
売りに出てました。。。
ロレックスもスーフォアもプレミア付いて
後悔。ただ、腕時計の話に戻りますが、
しかし、今メインのはこれです。
シチズンエコドライプロマスター。
チタン製。オートカレンダーです。
冠婚葬祭用のシチズンオートマチック。
車も、バイクも、腕時計も。
上を見たらキリがないです。あ。
この2本でもういいかな・・・
maid in Japan です。
Posted at 2024/05/31 18:37:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日

お疲れ様です。
ずいぶん前に買ったんですが。
たまに、マロンと遊んでます。
もちろん四駆です。
電気自動車ですが。なので。
パワフル?
基本ビビりで怖がりますが。
これは大丈夫みたいです。
トルクもあって多少の傾斜も
ゲージの中までグイグイ行けます。
おもちゃの割にはよく出来てます。
バッテリー取り出しが面倒で、
収納も一苦労。汗。
ヘッドライト、ウインカー、テールランプ
バックランプとか点きます。
ルーフラックも標準で付いてて。
1キロぐらいならなんとか動きます。
ハスラーミニカーFR仕様
2台楽勝です。こっちの方が
走らせたらビビります(笑)
ネタも尽きたんでしばらくブログ
お休みするかも。皆さんのブログ
楽しみにしてます。(^^♪
Posted at 2024/05/06 14:53:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日

お疲れ様です。
今日は家でゴロゴロでいつも
ノートパソコンでデジカメで
撮った写真を編集して、
ブログ投稿してます。
昨年末から話題になってて。
YouTubeとか予告とか、
メーキング映像とか散々、
予習?してたんで。
しょぼいノートパソコン内蔵の
スピーカーではがっがりで、
普段から小ぶりですがboseで重低音
ドンとかガオーとか迫力あります。
ベッドで横になり。
家で聞くには十分です。
2個あります。デカいテレビあれば
自宅が映画館に???
スマホからアプリダウンロードしたら
Bluetoothで音楽とか10m位なら
音飛ばせます。
ネタバレしませんが、ちゃんと予習とか
しとかないとただの怪獣映画とか。
戦前、戦後中のゴジラ出現で終わるかと。
なんか、奥深いような・・・
興味のある方はどうぞ。
アマゾン中毒いらん物まで
買って段ボールの山💦
Posted at 2024/05/05 20:26:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日

お疲れ様です。
今日は久しぶりにバイクで道の駅大和まで
行きました。途中に川上峡の名物の。
鯉のぼりがたくさん泳いで?飾ってます。
いつも思うんですが、季節とわずいる?
橋わたってすぐ道の駅大和あるけど。
ここ佐賀市内ですがスキー場もある?
いつも思います冬そんなに雪積るかな?
(訂正2022年に廃業しているようでした。)
自宅から1時間半位の所でプチツーリング。
裏側に回って見ると昔は。
目視では鯉はいませんでした。
道の駅には必ずあるソフトクリーム。
食べて。
ラムほし柿ソフト購入。九州には
道の駅地元の名産とかいろんな?
ソフトクリームありますね。
チョット高いけど・・・
食べてたら。肉まん今の時期?
たけのこか。なら、わかるけど・・・
つい、小腹も空いてたんで。
購入。
多めにたけのこが入ってます。
だだ、熱つで少し冷ませて。
今日天気もよくでいいツーリング日和。
しかし、続々と大きなバイクがずらりと。
バイクちょい乗りばっかりになって、
冬場バッテリー上がり交換して。
その時デイトナの電圧計取付て。
アマゾンで3千円位なのでお勧めです。
バッテリーの電圧管理出来るし。
いつもの河川敷の所で最後の
休憩で帰ってきました。
ゴールデンウイークぐらいしか
休みとれず明日までは休みです。
明日は昼まで寝ます。
また、時間に余裕ができたら。
ブログします。(^^)/
Posted at 2024/05/04 15:29:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日

お疲れ様です。久しぶりの投稿です。
ハスラーほんといい車なんですが・・
前々から気になっていたちょっとした
くぼみでもドスンと衝撃があり。
ハスラー乗りの方もここが惜しいと
よく聞くしショックとコイル交換しました。
ハスラーJスタイル2のFFターボです。
2WD用中々パーツが少なくて・・・
いろいろ調べて・・・
ジャオスから2WD用があったんで。
ついでにこれ迷ったんですが1インチ
車高上げたいなとか思って。
逆にスプリング変えて悪化?
えいやーで見た目もいいし。
結局この組み合わせでほんと
最後まで悩んで・・・
タナベドライブup210です。
乗り心地はショックだけで良かった?
でもな~で。つい。見た目も大事?
タナベの赤いのが付くか調べてOKで
後々車検が不安でディーラーで取付け。
お願いしました。
結論から言うと個人的主観ですが・・・
ハンドリング。足も踏ん張って揺れず
めちゃくちゃいい乗り心地になり。
フロント側目立ちます。おー。
リア側は目立ちません・・・・
ホイルの隙間からなんとか。
後ろから覗き込めばなんとか。
純正サス走行距離1万3千キロで
特に伸び縮みは問題は無い?かな。
とりあえず物置に保管。
GSで満タンタイヤ空気圧は
2.55と高めにしてどんなかなで。
10%ぐらい高くていい?燃費も。
熊本の植木インターの近くまで
慣らしは終わってたんですが。
熊本ラーメン食べて帰ってきました。
下道3号線ゴールデンウイークなのに
ガラガラ?オートクルーズコントロール
60キロに設定。ほぼ渋滞や信号にかからず。
メーター読みで・・・へ・・。
たたね~パーツ。取付。調整。金額。
乗り潰す覚悟で買ったハスラー
長い目でみたら良き・・・・・
高速はまだ乗ってませんか。
サス。スプリング交換で、
柔くもなく固くもなくハンドルの
遊びも少なくなったような気がします。
不定期になりますがまた
よろしくお願いします。
Posted at 2024/05/02 20:21:12 | |
トラックバック(0) | 日記