• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

消火器げっとん

消火器げっとん 近所のホンダに行った、

カウンターに、最近気になっていた消火器があった

粉末でも、液体でもない、、、

電気系統、エンジン、内装に優しい、、

二酸化炭素の消火器、

その名も、消棒レスキュー、

うちのヤツ、、燃えやすそうな車なので

通販で、買うつもりだったけど、

即おもちかえり、、、、、、、

ホンダ純正パーツで、、5250円でした、、、、
ブログ一覧 | 468 | クルマ
Posted at 2010/02/11 02:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年2月11日 4:46
ホンダ純正でそんなの有るんですね~
大きさとかどれ位ですかねー?
気になるとこです。

同類の車ですので・・・!
コメントへの返答
2010年2月11日 20:50
小さいですよ、、、

噴射時間とか、短いようです。

ま、

できれば、使いたくはありませんが、、、、
2010年2月11日 7:04
あ~、これこれ。先日どこかの店で見かけて「水筒みたい?」と気になってました。
私もお守り代わりに1本(違うタイプですが)積んでま~す。
コメントへの返答
2010年2月11日 20:52
ガラス窓を、

粉砕するトンガリもついていますが、、、

アクリルの窓なので、、使えないんですが、

とりあえず、おまもりですね、、、

2010年2月11日 10:40
あっ!これ良いですね。
燃えやすい・・・?FRP車体は消火器必需品ですね。粉末タイプなどは後処理大変ですし。

これみて思い出したのが、以前キャラバンでレース遠征の帰りに搭載してた消火器が交差点曲がるときに転げて車内で噴射!

一瞬で車内は真っ白になり 交差点の真ん中で停めて車外に出るも煙が室内から立ち上がり
公衆の面前で異様な光景をさらけ出してしまった事があります。

コメントへの返答
2010年2月11日 20:55
粉末の後始末は、

いとこの車での体験談を聞いて、

恐ろしくなったので、

ちょうど、探していた時でした。。。
2010年2月11日 11:59
これ買いましたよ~!アルファに積んでますよん。
本当に燃える危険があるヨーロッパにはでかいハロン消火器積んでますけど(笑)
コメントへの返答
2010年2月11日 20:48
ぼくも、一応ヨーロッパにはフレームビーターも、積んでいます。

初期消火には、
こいつで対応しようかと、、、。。
2010年2月11日 22:47
ややっ

よさそうですねぇ~

私も探して見よぉ~っと

ホンダですねっ
コメントへの返答
2010年2月11日 22:59
ホビダスとか、ネットでは、

見つけていたんですけど、、

ホンダが安かったので、、良かったです

ホンダでは、
『今の車は燃えないから、なかなか売れない』
らしいです。
2010年2月11日 23:02
なるほど、HONDAですね!?

ってことはアノ方が...(フフフ)
コメントへの返答
2010年2月12日 0:12
白ロッパさ〰ん

欲しかったら、紹介しますよ、、、(フフフ)
2010年2月12日 0:24
大丈夫です
消防団がすぐに消しに行きます♪

ぶしゃ~っと!
コメントへの返答
2010年2月12日 0:31
ありがとう、、安心しました、、、

んじゃ、、出かけるときは、、

常に、、後ろにいてくださいね、、、、
2010年2月12日 21:24
こんばんは(*^_^*)
はじめまして。
この消火器は基本車用ですか?
我が家には消火器置いてなかった・・・。
コメントへの返答
2010年2月12日 22:47
こんばんは、はじめまして、、

この消火器は、もろ車載専用です

ドアウインドウを破砕するハンマー機能、
シートベルトを切断するカッター機能を備えた、いざと言う時に頼もしいツールですよ~~

プロフィール

「@たっち→ 近かと?」
何シテル?   09/03 15:45
車歴 1985年三菱スタリオンTURBO 2000GSR-X 初マイカー 1973年ロータスヨーロッパSP 1985年フェラーリ308GTB QV ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

橋蔵さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 11:26:53
チューンドロータスヨーロッパに乗ろう70(1階におりて来ました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 00:37:13
シート修理2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 21:53:46

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation