• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu600のブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

V98w 電源回路ついにまともに動作する。

多分 去年の夏ころ電源制御回路図を掲載しました。 それを元に2021年7月28日に制作した回路ですが、ここまではうまく動きました。 100均で売っているシガライターからUSB電源を作り出す部品を分解して12vから5vを取り出すのが基板上の茶色部分です。 今の所はエンジンがスタートしたらこ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/09 02:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2022年01月05日 イイね!

娘の大学への送迎のついでにV98W自作アンダーカバーの走行テスト

本日は帰省していた上の娘を寮まで連れて行くというミッションを承ったので、前日取り付けたアンダーカバーの走行テストもかねて出発です。 下の娘もついでに札幌に行きたい場所があるという事で3人で出発です。 出発前の状況を撮影し、朝5時頃に出発です。 6時40分頃の高速道路の様子で ...
続きを読む
Posted at 2022/01/05 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2022年01月01日 イイね!

謹賀新年 V98w 中央部アンダーカバーの塗装と取り付け

明けましておめでとうございます。 2022年も皆さまにとって良いカーライフに溢れる1年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 私の方は元旦朝から車いじりです・・・。 中央アンダーカバーの助手席側の下地処理諸々を何とか終わらせたので本日朝から塗装作業です。 当初は場所に ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 23:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2021年12月30日 イイね!

V98w 中央部アンダーカバーの塗装三分の二

前回の最終取り付け確認後、寒くて死にそうな車庫では若干のロウ付けを行った後は自室に持ち込んで補強パーツの取り付け、端面処理、防水処理を行いいました。 数日前に塗装の下準備として脱脂処理が必要ですがさすがにいつもやってる脱脂処理を室内でやったら多分死んでしまいますが、この気温で室外でやっても多分満 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 13:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2021年12月19日 イイね!

V98w 中央部アンダーカバー最終取り付け確認

自作中央部アンダーカバーのついに最終取り付け確認までたどり着きました。 助手席側と、中央部のみの画像ですが、運転席側も処理済みです。 どこかで書きましたが、エンドの部分の通りを合わせるため型紙より5センチ大きく作っていましたが改めて再計測し、1ミリくらいの余裕をもって通りを合わせて切断作業 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2021年12月19日 イイね!

アルミ板溶接(ロウ付け)実験

先日購入した、上の棒 HTS-2000(約4000円)と中国から輸入した下のアルミ用ロウ付け棒(約1000円)のロウ付け実験をやってみました。 アルミのロウ付けは全く経験が無いのでまずは安物のロウで実験です。 アルミには酸化皮膜があるので通常ワイヤーブラシなどで酸化膜を除去する必要がありま ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 22:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2021年11月28日 イイね!

V98w 中央部アンダーカバー助手席側一応試着

途中で微妙に寸法を変えたので難儀しましたが一応取り付ける事はできました。 多分DPFの所かな?  ここまでやる必要はないと思うけど固定しやすそうなネジがあったのでついでにやってみた。 DPF?と酸化触媒? 最初は覆ってしまうつもりでしたが、DPF?より後ろは露出しているのでもしかし ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2021年11月25日 イイね!

V98w 中央部アンダーカバー助手席側 その後

ついに雪が降りました。 コンクリート床の車庫。 冷たいです。 長くは潜ってられません。 見直しした結果修正が必要になった助手席側のアンダーカバーの型紙ですが、寒くてやっられないので月曜日に部屋に持ち込んでの作業しました。 折線1か所移動、切り取り数センチ延長の簡単なものなので、今回の ...
続きを読む
Posted at 2021/11/25 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2021年11月21日 イイね!

V98w 中央部アンダーカバー助手席側 間一髪?

中央部アンダーカバーで組みあがったところまで組み立ててみました。 本当はこの後取り外して走行可能な状態にしておくつもりでしたが、型紙の養生プラダンは安くて加工がしやすいのですが、柔らかい為撓みや縮れが発生するため、必ず誤差が発生します。 現時点まではそれらの誤差も最小限になっておりほぼ設計道理 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 19:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ
2021年11月21日 イイね!

V98w 中央部アンダーカバー 我慢できない

中央アンダーカバーの運転席側も取付自体には問題ない事が分かりホッとしましたが、やはり中央部も取り付けてみたい。 ただ防錆塗装をしているので取り付けると汚れて掃除が大変になる可能性があるので躊躇していましたが「がまんできません」 養生テープ3本を使用してコーティングしてしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 14:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ

プロフィール

「Ryzen7 7700x Oracle VM VirtualBox 仮想PC http://cvw.jp/b/3346751/47825402/
何シテル?   07/07 04:32
三菱 2代目パジェロから乗っています。現在はV78Wに22年。本当は壊れて乗れなくなるまで乗ろうと思っていましたが、パジェロが販売終了になるということで V98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 パジェロ]不明 クロームドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:51:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ソアラ3000GTリミテットからの乗り換え。 1999年かな2000年かなそんときから乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
世界中からいいなと思うパーツを集め取り合えず欲しいものは一通り揃えてしまいました。 個 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
付き合いで所有している車なのでほとんど車庫に入ったまま6年目多分3万キロくらいしか走って ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
奥さんや子供の車、通勤用や分け合って一時所有の車などを整備したときに利用します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation