• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu600のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

V98w 中央部アンダーカバーの塗装三分の二

前回の最終取り付け確認後、寒くて死にそうな車庫では若干のロウ付けを行った後は自室に持ち込んで補強パーツの取り付け、端面処理、防水処理を行いいました。

数日前に塗装の下準備として脱脂処理が必要ですがさすがにいつもやってる脱脂処理を室内でやったら多分死んでしまいますが、この気温で室外でやっても多分満足な結果は得られないと思います。

仕方が無いので最終奥義の出番です。

完全に下処理が終わった3枚中2枚のパネルと共に一緒にお風呂に入ります・・・。

ユニットバスに傷つかないようにバスタオルやらを何枚か引いての軍手も2枚重ねにして作業です。

とりあえず温水で軽く流した後、防水処理で使用した変性シリコンコーキングの洗浄として台所用の中性洗剤と激落ちくんスポンジを使って丹念に洗うというか磨くというかそんな事をします。

その後更にマジックリンではないが似たような奴で更に汚れを落とし、水洗いをしてからいったん水分を飛ばしてから無水エタノールをスプレーしながら清掃です。

最後にもう一度水洗いしてその辺に放置して乾燥です。


塗装に問題ないくらい脱脂できたかは不明ですが、乾燥後の状態を見る限り特に問題を感じないので多分大丈夫ではないか?という感じです。


本日は天気もまぁまぁまいい感じの曇の割合が非常に多い晴れです。

温度も理想の塗装温度から僅か-25度~-30度くらいです。



これから黒く塗装するので白い背景は黒を引き立たせてくれますwww

温度が温度なので多分タレ、縮れ、曇り等が普通に発生する予定ですが、ここは心を鬼にして普段より多め(厚め)に塗装します。

理由としてはいつ雪が降るか分かりませんので悠長な事は言ってられません。

空を見る限り2~3時間はどうにか持ちそうです。

数日前からテスト板に塗装した感じでは厚めに吹いても表面だけであれば30分から2時間くらいで硬化する感じなので、最低でも表面が硬化するまでは水が付かないでくれればいいという思いです。

この時期日時を変更して何とかなる季節ではないので一瞬でも可能性がある時にやってしまうという事です。




3回の塗装で仕上げようと思っていた中央部中央カバーの3回目の塗装です。

この部分は耐熱塗装を行ったので一応600度までは耐えられるらしい塗装です。

塗装の状態も思いのほか問題ありません。



運転席側は耐熱塗装ではないので肌や色合いが実感違いますがこちらも塗装自体には特に問題なく3回目の塗装まで終了しました。

表面はもう乾いているので以後多少濡れても問題ない感じです。

助手席側のパネルは昨日防水処理をし室内に置いてありますが23度の気温でタックフリーで2~7時間で完全硬化には5~7日かかるようなので洗浄できるまで乾かすというと考えたら1週間くらいかかるのかな?と思っています。

色を塗ったパーツは乾燥したら最終工程で車体と直接接する部分に保護用のクッションやエッジガードなどを取り付けたら完成です。









Posted at 2021/12/30 13:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ

プロフィール

「Ryzen7 7700x Oracle VM VirtualBox 仮想PC http://cvw.jp/b/3346751/47825402/
何シテル?   07/07 04:32
三菱 2代目パジェロから乗っています。現在はV78Wに22年。本当は壊れて乗れなくなるまで乗ろうと思っていましたが、パジェロが販売終了になるということで V98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[三菱 パジェロ]不明 クロームドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:51:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ソアラ3000GTリミテットからの乗り換え。 1999年かな2000年かなそんときから乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
世界中からいいなと思うパーツを集め取り合えず欲しいものは一通り揃えてしまいました。 個 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
付き合いで所有している車なのでほとんど車庫に入ったまま6年目多分3万キロくらいしか走って ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
奥さんや子供の車、通勤用や分け合って一時所有の車などを整備したときに利用します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation