• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu600のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

V98W スイッチボックス多分問題ないと思うけど心配

前回ブログを書いた後にもしかしたら電源があるかも?と言う事を思い出し倉庫を探していたらちょうどいい感じの電源を発見致しました。



表示では13.5Vと書かれていますが測定すると14.5Vから14.7Vくらい出ているのでジャストフィットな電源です。

いつ何の目的で用意したのか全く分かりませんし多分30年は立っているではないかと??

早速各種測定器を繋ぎなおして試験動作の続きです。

12V電源ではいろいろテストした結果まったく問題がないわけではないけどまぁ
致命傷にはならない程度のなので何とかなるだろうと・・



室温25度くらいで供給電圧 内部電圧、電流、波形、発熱するチップの温度等の温度をモニターです。

通常の使用では何十時間連続運用しても室温+10度くらいにしかならないので通常運用では問題がないと言えます。



今回は車に搭載しているという前提なので念のために1Aのヒューズもいれときます。



狭い空間に色々置いているのでごちゃごちゃしていますが、今回はケースにも入れて密封した状態で実験です。



密封した状態でも通常状態では33.2度くらいが上限で十数時間経過してもほとんど変化がありません。

ただ、夜間のバックLEDをMAXで減光するといつものように発熱します。
昨日20時から減光して1:30分まで約5時間30分実験したところ最大温度が48.8度まで上がりました。

一番弱い部品が85度なのでまだ余裕がありますし、エンジンがかかっている状態で電気を付けないとならない時間帯に室内温度が40度を超えているというのは考えられないので、50度前後であれば問題ないと思ってよいようですが本日12時から室温ほぼ30度の部屋で実験していますが10分ほどで50度になってしまいました・・・。

このままモニターを続けていきますが果たして何度まであがるのやら・・・
流石に80度を超えたら考えないとならないけど、一方で減光するようには作ったけど減光することもないしなぁとも思っていたりしますww



Posted at 2022/07/10 12:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロV98W | クルマ

プロフィール

「Ryzen7 7700x Oracle VM VirtualBox 仮想PC http://cvw.jp/b/3346751/47825402/
何シテル?   07/07 04:32
三菱 2代目パジェロから乗っています。現在はV78Wに22年。本当は壊れて乗れなくなるまで乗ろうと思っていましたが、パジェロが販売終了になるということで V98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 パジェロ]不明 クロームドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:51:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ソアラ3000GTリミテットからの乗り換え。 1999年かな2000年かなそんときから乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
世界中からいいなと思うパーツを集め取り合えず欲しいものは一通り揃えてしまいました。 個 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
付き合いで所有している車なのでほとんど車庫に入ったまま6年目多分3万キロくらいしか走って ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
奥さんや子供の車、通勤用や分け合って一時所有の車などを整備したときに利用します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation