駐車場の工事は取りあえず終わりましたが、ブログに掲載する気力が今の所ありませんので寒くなってやることが無くなったら書きたいと思います。
さて、駐車場作りの為に購入したエブリィワゴン君ですが、工事が長引き結局1年以上も乗ることになり、購入当時からマフラーに穴が開いており、ちょっとしたスポーツマフラーのような音がしていました。
それでも短期間の乗車だと思い交換していませんでしたが、先週ついにマフラーが折れました。
取りあえずヤフオクで部品で部品を購入し、届くまでの約1週間は針金でお互いを引っ張り合って仮補修です。
届いたマフラーは思ったより状態が良くちょっとラッキーな感じです。
マフラー自体の取り外しは5分もかかりませんが
鬼門はこのネジですね・・・・。
ガス切断できれば楽ですがそんな物は持ってないのでサンダーでちまちまちまちま4時間近くかけて削り切り取りです。
13時くらいから初めて切断完了は17時過ぎ 取り付けに10分ちょっと
専用ネジは破壊してしまいましたし、代わりのネジも用意してないのでボルトでなんちゃって取付して完成です。
1年ぶりに普通の排気音になりました。
ちなみに写真にとることも報告することも忘れていたようですが、2か月くらい前にイグニションコイルも1本死んでしまったので交換しています。
エブリィワゴン君は洗車しなくて良い。
掃除しなくてよいと、とっても便利に乗らせてもらっていますので工事が終わっても当分は乗ろうかな?と思っています。
本来なら次回の車検はマフラーの問題で上げられないと思っていたのですが、交換しちゃいましたし・・・・・。
気が向くまでは乗ろうかな?と
ちなみにマフラーは送料込みで7000円くらいでした。
Posted at 2022/11/16 20:43:15 | |
トラックバック(0) |
その他の車 | クルマ