2025年01月27日
コトコト音
V40からジュリエッタ スポルティーバ(2014)に乗り換えてひと月経過しました(初イタ車です)。
足回りの構造や硬さと18インチホイール+225/40r18というタイヤということもあり、V40からは乗り心地が変化し轍とか路面の段差とかを意識して乗るようになりました(若い頃のシャコタン乗りを思い出しました…笑)。インチダウンもありかもなと様子見中。
現在Dモードでの大きな不満はありませんが、日常の街中走行でのNモードでの低回転トルクの細さと低速からの加速とレスポンスが物足りなかったので、エアクリを高性能なものに交換して若干ですがレスポンスの向上を実感できたので慣らしつつ負荷をかけてみようと思います。
燃費はV40の11~12km/Lよりは若干悪いようですが、普段乗りで10km/Lを切ることもないのでまあありがたいなと(楽しい車なのでV40よりアクセル踏んでるのはあるかも)。。。あとは高速での長距離移動でどこまで伸びるかですね。
幾つかのイタ車あるあるのネガな部分は仕方ないかなと思ってますが、フロントから聞こえてくる”コトコト音”がちょっと気になってます。
ハンドルの遊び程度の範囲での左右の動作でコトコト鳴る。「パワステの電動モーターの遊びで鳴るんです」とショップでは言われましたが、今までの車ではこういう経験がなかったので。。。。。
気になりだしてからは停車時だけでなく、低速時でも微かに”コトコト”鳴っているような気がしているのでスタビリンクかスタビのブッシュかベアリングじゃ無いのか?と勘ぐってます。
2年車検付きで購入したので「車検整備時には問題なかったですよ」と言われましたが、とりあえずスタビリンク変えてみようか考え中。。。。。
イタ車の異音って当たり前なんでしょうかねぇ?(笑)。ジュリエッタの先輩方で何かアドバイス等ございましたらご教授頂けたら幸いですm(_ _)m
ブログ一覧 |
ジュリエッタ スポルティーバ | 日記
Posted at
2025/01/27 11:08:19
今、あなたにおすすめ