• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

急勾配で車が擦ってしまう場合の対処

急勾配で車が擦ってしまう場合の対処 自宅の駐車場は屋根無しの平置きなのですが、実家は建物の下部が駐車場になっています。敷地が広くないこともあり、歩道からの距離が確保しきれず半地下にある駐車場までの進入勾配が角度で17度あります。

プラドクラスのSUVであれば、車両下部を擦らずに入庫できるのですが、普通の車では車高が不足し、入庫ができません。(無理やり車庫を作ってしまったのでしょう)

そこで、急勾配のため車高が足らずに擦ってしまう場合の対策を考えました。それほど難しい対策ではありません。勾配の途中に段差用のスロープを前後に向かい合わせて使うことで車両下部を擦らずに通過できる場合があります。

僕はこの方法で最低地上高14cmの車両(タント)でも通過できると見込んでいます。
140mm ✕ 500mm ✕ 800mm の天然ゴム製スロープを購入しました。6月中旬に届くので、果たしてシュミレーションどおりに行くのかやってみます。

<スロープ無しの場合 試験車両 bZ4X>





<スロープ有りの場合 試験車両 bZ4X>










ブログ一覧 | BZ4X | 日記
Posted at 2024/05/28 07:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

早速ガリガリ君しました
マイクさん☆さん

バイクスロープ購入にあたり何mの長 ...
きたもんさん

わが家の駐車場事情(自宅マンション ...
もりもり@さん

718CaymanGTS4.0の駐 ...
juno19さん

エアスパッツ
やまやんF56さん

カースロープ導入計画前の研究🙋‍ ...
いざいこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月はどうしても好きになれない http://cvw.jp/b/3346985/48398904/
何シテル?   04/29 13:32
 小さい頃からの車好きです。小学生のときはジャラジャラとミニカーを沢山持っていました。畳の縁を道路に見立てて、2車線道路を走行したり、片側通行で渋滞を作ったりと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

'25/2 SoH測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 22:35:45
レクサスLS流用シートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:16:58
レクサス(純正) レクサスLS用パワーシートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:16:20

愛車一覧

トヨタ bZ4X bZ4X ZAA-XEAM10 (トヨタ bZ4X)
 EV自動車を探していたところ、トヨタのbZ4Xのことを知り、一目惚れしました。「まさか ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
 Lapanが故障廃車になったことに伴って、セカンドカーとして中古購入しました。維持費が ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラド TRJ150W (トヨタ ランドクルーザープラド)
友人から2021年に譲り受けました。 乗ってみて、「クルーザー」とい名を冠している理由が ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
 購入の決めてとなったのは、ミニバンにもかかわらず、ターボを搭載していること。当時は、ラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation