• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

桜。

桜。昨年引っ越すまでお世話になったところにある桜の木。
大阪来て毎年当たり前のように身近にあった桜の木。

気になったので本日鶴見のジャスコに行く途中に寄ってみました。
見頃は過ぎた感じでしたが花びらの絨毯もまた良し。
やっぱこの桜はかっこいいな~。

おしまい。
Posted at 2012/04/14 19:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年03月23日 イイね!

ハンドルバー+ステムを買おうか、サイコン買おうか、借金返済にまわそうか③

ハンドルバー+ステムを買おうか、サイコン買おうか、借金返済にまわそうか③連続投稿すいませぬ。
※写真と本文は関係ありませぬ。

まだブラウン管テレビが売られていた頃、何も相談せずに薄型テレビを購入した事により妻の逆鱗に触れた。
男を見せたい私が『テレビ代ぐらい自分で出すわ!!(でもお金がないからちょっとづつね)』で2007年に始まった私の妻ローン。


その後どうしてもあかたい号にマフラーとホイール諸々が欲しくなり誓約書を提出し追加融資を受けたのが2008年5月。

最大で58万あった妻ローンは2010年12月に無事返済した。
※正確には途中で10万円分の債務放棄あり。


完済間近の最後の2か月は、それはそれは聞くも涙、話すも涙の金策に奔走した日々でした。
毎日を200円(昼食込み)以内に抑えるべく妻の目もはばからず食パン2枚にウインナーを挟み昼食用のサンドウィッチを持って行き、コンビニの駐車場で食したのは一度や二度ではありませぬ。

カップラーメンにおにぎりの一つも付け加えられず昼間はいつもお腹が減ってた気がする。






もうあんな思いはイヤだ、借金はもうイヤだと欲しい欲しい病に掛かっていたフルサスバイク(妄想は主にインテンスのトレーサー2)は『自分のお金で買おう』となけなしのお小遣いをセコセコ貯めていたのです。
ところが志半ばも半ばでロードバイク購入する運びとなり、フルサス購入用に貯めていたお金では足りず気づけば妻ローンを組んでしまっているこの体たらく。
私のお金はデュラエースのホイールにシューズにピチピチタイツなどなどに消えてしまい。CAAD10 5の価格にほぼ匹敵の19万円が妻ローンに・・・。

以前の事を思えば可愛いローンなのだが、2010年から1年強が経過し当時の生活スタイルを体がまったく覚えていない。
牛丼は好きなのですが基本大盛り+卵にしてるし、最近はラーメン屋、スパゲッティなどの1,000円近くの出費を必要とするA級の昼食を取る事もしばしだし、後輩が同行する折には奢っちゃったりもする。

お口が寂しいとガムを買い、のどが渇いたとお茶を買う。

このままではまずい。


基本お財布にお金が入っていると使ってしまう体質であるのを完全に忘れてしまっている。


11月にロードバイクを購入しいまだ1円も返済していない。


このままではまずい。

月も半ば過ぎたのにも関わらずお財布に2万円ものお金が入っている。
ハンドルバーにステム、もしくはサイコンを買ってしまいそうで怖い。


どうしよまいか。

気になるMTBのフレームがまた出てきてしまっている。

どうしよまいか。

おしまい。
Posted at 2012/03/23 23:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年03月13日 イイね!

準備万端。

準備万端。明日、人妻と新妻に渡すお返しですが今年はプチゴージャス仕様になりました。


いかんせん考えたらずなのでドイターバックにどないしても上手く入りません。

ですんで、こないに引っ掛けて、引っ掻き回して持ってこうと思っちょります。

ぐちゃぐちゃになってたらごめんして。

おしまい。
Posted at 2012/03/13 23:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年02月18日 イイね!

E91-325今ならまだ買えるって。

E91-325今ならまだ買えるって。←BMW認定中古車より写真無断拝借。以下写真もすべて認定中古車より無断拝借。










こないだ直営なお店からJAPAN在庫からでないと選べないと聞いてましたが、我がDの担当K氏が確認されたところによるとまだオーダーできるとの事。いつまでかは未定らしいがとりあえずツーリングはまだ普通に本国オーダーできるそうな。少なくとも今月中なら・・・。



私がブログを始めるきっかけをくれた私の中の4大巨匠のお一人スパグラさんに影響され、あらためて気になってます。NA6発。

私の場合5シリーズは大きすぎるのでやはり3シリーズなのです。






現行のE91-325はN53エンジンを積んだ3リットル。
CO2問題がなければF30にも積まれてたのかな?たぶんBMWで最後のNA6発。
直噴とバルブトロニックを得て、伸びやかなフィーリングと燃費を両立させたすばらしいだろうエンジン。
やはり気になります。




買うならMスポはやはりチョイスしたい。
前期モデルより後期モデルのフロントは好み。
リアはもともとかっこよし。



iドライブも付いてくる。


もちもちハンドルはパドル付き。















本日、Mスポ、サンルーフ、3+2年保証で見積もりしてもらった・・・・。

Mスポ分サービスの400,000円をマイナスしても総額6,536,505円・・・・・(汗)

下取りにプラスαの強烈値引きがあったとしても相当な額なわけで。
あらためてですが、やはりお高いBMW。

コーティングもフィルムもしたいし。





妻に相談持ちかけるには勇気が要り過ぎます。





6発エンジンに憧れあれど個人的に躊躇してしまう点も多々あり。
・見栄えがそんなに変わらない。←あまり気にしないけど。
・せっかく付けて気に入っているホイールや脚、スピーカーが付け換えれない。←しょうがないけど。
・後ろでDVDが見れない。←なんとかできそうだけど。
・6速ATが今と変わらない事。←これはなんともならず、これが一番気に入らない!!




今のあかたい号E91-320を購入した時は金銭面以外、すべての面でに於いて

イイよおおおおお!!!!!
欲しいよおおおおお!!!!!


って思えましたが、そこまでではないのが正直なところ。






いろいろ考えても今のままが現実的かなとちょいと意気消沈。




まあ、6月の車検までの間悶々とします。






そういう時代だからしょうがないんでしょうけど、

F31にN53エンジン搭載してくれてたら憧れとして継続できたのに・・・・(泣)。




おしまい。
Posted at 2012/02/18 18:32:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年02月17日 イイね!

マックスベルトゲット♪

マックスベルトゲット♪腰が痛い。







人生初の腰痛です。







何かしらやらかした記憶はないが、月曜プチ違和感、水曜ペイン自覚、金曜ゲインペインで病院レントゲンなコースです。


人は痛みを知って初めてやさしくなれる。
そんな心境です・・・・(泣)。


昨日からはナマケモノばりの速度で生きております。

横断歩道ですれ違うチリンチリンなママチャリが怖い♪
階段を駆け足ダッシュで上がってくる学生が怖い♪
なにより息子の全身ダイブにリアル恐怖を感じてます。



クルマも姿勢変化が少ないので自転車も(たぶん)乗れますが、自転車は急な対応がとれないのでしばらくお休みです。
といいつつこの週末で完全復活目指します!





なんだか背筋ピーンッ!なので背が伸びた感じ♪
お得だなもう。



おしまい。
Posted at 2012/02/17 20:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation