• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

ストライダーカップ名古屋ラウンドに出れます。

ストライダーカップ名古屋ラウンドに出れます。三歳クラス。ゼッケンNo.75
予選14レース中第5組。
上位2位までが準決勝。

初出場で初優勝あるのみ。
目指すはチャンピオン。


先週末は向かいの同い年の赤ストライダー乗りで植物大好きM氏相手に特訓を目論むも案の定競争してもらえずまったりと過ごしました。
どんなレースなのかもわからずぶっつけ本番必至ですが息子ならきっと大丈夫。




父ちゃん当日起きれなかったらごめんして。


おしまい。
Posted at 2012/10/15 20:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストライダー | 日記
2012年09月23日 イイね!

さようなら男前ヘルメット。こんにちはBERN NINO。

さようなら男前ヘルメット。こんにちはBERN NINO。我が家で一番古株だった男前ヘルメットとお別れする事にしました。

娘時代からありがとう~。


そしてこんにちは。BERNくん。
重そうに見えますが、軽いんです。おそらく男前ヘルメットと変わらないかもしかしたら軽いかも?


息子もカルト君に乗れるようになって、もっとかっこいいヘルメットが欲しくなっておりました。

こんなに早く行動してしまったのは来月に行われるストライダーカップの名古屋ラウンドに一昨日エントリーしたから!
おそらく抽選になるので、確定ではないんですけど出る気満々です!!
ヘルメット新調したんだから!出させてよ!


ちなみにこちらはBERNキッズモデルのNINO。カラーはマットグリーンレーシングストライプ。
価格は6300円。

グリーンなストライダーからマットブラックなカルト君への移行にはこれ以上ない選択でしょう♪


サイズはS/M。オールシーズンと書いてありますが少々暑そう・・・。




妻はかわいいヘルメットを所望しておりましたので、文句言われるだろうとこのヘルメットは私のお金で買いました!!




もちろんそんなお金あるはずもないので、手持ちの使わないパーツや一枚多くもってるホイールバックなどをサイクリーへ処分させていただき、


手にしたお金では足りないけど、向かった先は



堺にあるサイクルパークトミー

こちら店内の1/3以上をストライダーおよびストライダーカスタムパーツで埋め尽くされているマニアックショップ。
知ったのはつい最近。BERNのヘルメットが置いてあるのしったのもごく最近。
行ってみたら間違いなくストライダー関係で来ているだろう家族が何家族も。大盛況でありました。



実はこのマットグリーンレーシングストライプの在庫につばを付けさせてもらってまして、実際に被せて問題なかったら(息子の頭は個性的なのもので)購入する意思表示をしておりました。
本日無事購入とあいなりまして一安心。




さあ、息子よ!
このヘルメット被って名古屋で表彰台にあがるぞ!(出場未確定)




おしまい。
Posted at 2012/09/23 00:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストライダー | 日記
2012年09月22日 イイね!

ストライダー一部マットブラックにラッピング。錆隠し。

ストライダー一部マットブラックにラッピング。錆隠し。ホイールナットおよびフォークにチェーンステー(チェーンないけど)に流行りのラッピングを施しました。

選んだ素材はゴム。それも耐久性に優れた強いもの。
それでいて破れても気持ちが凹まない特殊性をもった素材。











































選んだのはコレダ!!



の、パンクしててパッチ(持ってないけど)して直して予備の予備としておこうかと捨てずにいた

コレダ!!








究極の素材を見つけてしまった気分。



先に気になっていたナットに被せるモノを作成して、気分が盛り上がってしまいフレームにも実施してしまったのが真相。






それでもキツキツでね~



チェーンステー(チェーンないけど)に被せる風景。




フォークに被せる風景。


指先の肉が壊死してしまうんじゃないかと思うほど指先に力使いました。




手作り感満載なのもまた良し。




ナット他止め金具には缶スプレーでホワイトに(黒が良かったけど持ってない)。



ちなみにナットのカバーは裏返してホッチキスで止めて、またひっくり返して付けてます。
すぐに無くなる予感♪


シートのクイックにも♪
ちょうどギザギザのところを採用。


こないだ付けたサンマルコのバーエンドキャップが落ちないようにこちらにも♪











パンク箇所を使ってしまった・・・。







上機嫌!!!!


おしまい。
Posted at 2012/09/22 11:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストライダー | 日記
2012年09月20日 イイね!

ストライダーシートポストの錆隠し。念ずればカーボン。

ストライダーシートポストの錆隠し。念ずればカーボン。いや~、なんでいままでやらんかったんやろか。

ストライダーのシートポストに黒のビニールテープを巻き巻きしました。
100円ショップで3個で100円のやつで。




シートを外して、やすりで表面の錆びを落として、いつぞやの自転車屋さんで見たバーテープを巻いているような感じをイメージして。

一発で完璧な出来でして。
まいった。







昨日まではこれ。

錆び錆びなストライダーの中でもシートポストの錆びが一番目立っていた。



それがこれになりました♪


自己満足。かなり満足。




あとは


とか



の錆びだな~。

パーツを買いかえれば済むんですが、そうではない、親父の知恵と工夫で乗り切りたいのです。
そう、今回のカーボン調シートポストのように。

樹脂系でゴムみたいなキャップで無くなっても特に困らないような妙案ないかな~?


おしまい。
Posted at 2012/09/20 00:03:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストライダー | 日記
2012年09月17日 イイね!

ストライダー洗車、セラサンマルコバージョンに。

ストライダー洗車、セラサンマルコバージョンに。昨日のGONZO PARKは楽しかった。













昨日動画を添付し忘れたので息子の雄姿を♪











今日は昨日頑張ってくれたストライダーとカルト君を洗車してあげました。






分解してシールの剥げ損ないばかりのフレームもキレイキレイに。


昨日までのストライダー

グリップなんかホワイトのはずがドドメ色に♪


安物工具で組み直して

フォトバイ娘

タイヤマーカーでリペイントして、グリップも古い歯ブラシでごしごし洗いして

ピカピカになりました♪ 錆は無視。

ストライダーのタイヤも替えたいところですが、そんな金があればカルト君に注ぎ込もうと思いますのでこのままいきます。


ついでにちょっと気になっていたシートポストプラグの件
シリアルナンバーだの買った店だのの情報を提供するのがちょいとめんどくさくてほっておいたのですが余っていたセラサンマルコのバーエンドキャップがいい塩梅のサイズだったのでこいつを埋め込んでみました。


もひとつついでに余っていたシールもペタペタと。




すっかり息子の手足となってくれて嬉しい限り。
屋外放置の状況は変わりませんが、も少し頑張ってくれい。


おしまい。
Posted at 2012/09/17 18:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストライダー | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation