• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

VWの大きいのと小さいの試乗した。

VWの大きいのと小さいの試乗した。本日、ひとしきりに子守りをしてからひとりVWに行ってきました。



目的はひそかな乗り換え検討車シャランの試乗。

2013年モデルからは驚きの駐車支援システムパークアシストを標準装備。


だがしかし、まだ試乗車は配備されておらず従来モデルでの試乗。




乗ったのは安い方のコンフォートライン。


おなじみ?の1.4リットルターボで巨体を軽やかに動かします。

坂ではやっぱり頑張ってる感が出ますけど、これもキャラクターだと許容できてしまう。
ロールはそれなりにありますけど、これまた許容範囲。

シートはやっぱりドイツ車は最高にいいですね。

私の中での最大の魅力は2列目のシート。

トゥーランよりも幅があって3人がしっかりと座り切れる。
当然にE91よりも余裕ありまくり。

E91でチャイルドシートにジュニアシートを乗せた状態では真ん中に座るのは無理なんですよね。

3列目はアルファードなんかと比べれば狭い。んがパタッとしまえてフラットスペースがいい感じ。
これまたトゥーランよりもかなりスマート。


試乗はお家の近くを廻るすばり生活道路での試乗。けっこうな山な感じ。

燃費計をリセットしてそこそこに走らせてもらいました結果は7.1km/リットルでした。
あかたい号と変わりません。


もしかして乗り換えする場合にはシートがフル電動でなくメモリーも当然ながらないので、今現在その機能を重宝している分悲しくなりそうです。

価格もそれなりに張りますし、大きさもでっかくなるし、燃費もそれなりそうだし。

魅力的なクルマですけどもう二押しほど欲しいところ。



続いては話題のup!



3気筒の5ASGなるトランスミッションを搭載。
バランサー無しでも問題なく安全装備も抜かりない国産コンパクトイーター。

先ほど乗ったシャランでさえ装備していないシティエマージェンシーブレーキを標準装備しているのは驚きです。

タイヤはコンチのコンパクトプレミアムなんちゃらと良さげなモノを履いてます。

乗ってみました。high up!


5ASGはマニュアルに乗ってる感があっておもしろいと言えば面白い。
挙動がなんとなく懐かしい♪

前のシートは体躯に似合わず大きくて、やっぱりいい♪
これだけで国産コンパクトとの違いがでますね。

ただ燃費は同じような試乗コースで10km/リットルに届かず。
平地ばっかだとかなり伸びそうですけど、期待外れかな~。

試乗車は背中にこんなの積んでました。


助手席のパワーウィンドウが運転席で操作できなかったり、運転席のバイザーにミラーがなかったり、後ろの窓が下がらなかったり、パッと見て難点がいくつか。

売れ筋だろうhigh up!は183万円。

ドアをバンって閉めた感じなんかもPOLOと比べても安っぽい。

私ならもう少しだけがんばってPOLOにします!


ひさしぶりの充実試乗でした~。


おしまい。
Posted at 2012/10/08 18:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
2122 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation