• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

Red Bull Hory Ride2013 in勝尾寺をかろうじて観戦しました。

Red Bull Hory Ride2013 in勝尾寺をかろうじて観戦しました。本日はイベント目白押し。










ここ数か月毎週土曜日に行われている近所のお父さん連中との早朝ランニングに寝坊して欠席したので本日、キャプテンから特別プログラムであるパクイチ(自宅~万博1周~自宅)にお誘い頂きまして、朝もはよから約13kmのランニングを敢行。

普段ならこれで一日死亡がほぼ確実な中、お昼からは子供達のダンス発表会が・・・。
ガチガチな身体にムチ打ってビデオ撮影に勤しみました。
もっとがんばれよ(特に息子)。



ここまで乗り越えたら最寄りのお寺の勝尾寺にGOです。

小雨が降っていたので子供らを連れて行く事を条件に妻にあかたい号で送って頂きました(わずかな道中で息子は撃沈したので結果として娘のみ連れて観戦)。



わたくしダウンヒルレースを見るの初めて♪


初めてのレース観戦がゲキ近のそれもレッドブルのホーリーライドだなんてついてます。


ちなみにこのレースはといいますと・・・
「 階段や坂道、ブリッジやバームで構成された境内のコースは全長約500メートル、 石段約250段、最大傾斜約25度。約3000人の観衆が見守る中、120人の参加ライダーたちは、このテクニカルなコースをアタックしテクニックを競い合いました。」
って速報のレッドブルのHPに載ってました。

ようは山ではなく寺の階段、石畳を爆走するとても無理なレース。
雨降ってもっとツルッツルに。



今日の目的はこれまで何度かお山での走りでご一緒していただいていた阿藤先生の応援であります。

HPからのお写真拝借。先頭走ってるのが阿藤先生。





お寺なのに、霧掛かって荘厳さ目一杯。
ほいでも、ガンガンレッドブルっぽい音楽が鳴り響いてまして、それはそれは異常な世界観が広がってしてね。

アガリます!!



観戦は午後も2時過ぎからでしたので行ってみたは良いがとならないか不安でしたが、我が阿藤先生残っててくださいましてね、先生の出場する決勝トーナメント2回戦(4クロス)からなんとか観戦できました。

娘にも「お父さんの先生が走るねんで~、お前もなんべんか会ってる人やで~。髪の毛ぐっちゃぐちゃでな~、こないだもQ’sモールでな~」と説明するとすぐに誰が気づいて俄然応援モードに。

そしたら阿藤先生、娘の目の前で1位でフィニッシュしてくれましてね~。

準決勝の4人に残ってくれるもんだから私も娘も大興奮♪


ゴール付近の大型モニターからスタート地点までのコースチェックしてみようと勝尾寺散策。


その途中に準決勝前にスタート地点に向かう阿藤先生を捕まえてとパシャリと

ありがたいです。
がんばりや~。






ゴール前の直線を背景に。ゴールそのものがカッコ良すぎです。




結局、阿藤先生表彰台を逃しちゃいましたけど残った残りの3人はレッドブル、ジャイアント、トレックからのスポンサードを受けてる方で、ご自身で立ち上げたブランドがバックの阿藤先生は弟子からするとひときわ輝いて見えたってもんです。




ほいでもここ走るのは無理やわ~。

それも全力でてぜったいおかしいわ~。



子供らのダンスが全部吹っ飛びました♪



おしまい。
Posted at 2013/11/04 00:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation