• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

好敵手あらわる!!

昨日、姉が男の子を産んだ。


ようだ。


ウチのは6日遅れだったが、こっちは11日遅れ。

長いこと潜んでいたからか元気いっぱいのツワモノで「ダイソン君」のあだ名を既に持つ。※おっぱいを吸う吸引力が衰えないんだとか(笑)
なんとも力強さを感じるではないか。


ウチの息子も負けずに頑張れ!!

寝ている場合じゃないぞ!!






ちなみにこないだ「へその緒」が取れたみたい♪

リアルなので自主規制♪(笑)



ライバルは多い方がいい。



ねえちゃんお疲れ!!


おしまい。
Posted at 2009/02/22 20:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 親ばか | 日記
2009年02月22日 イイね!

EATUNING黒たわし25

EATUNING黒たわし25行って来ましたアルツモトーレンバウさんへ。
お初です♪よろしくです♪

目的はただひとつ。
局所的に大絶賛の嵐!!噂のアーシングチューン
EATUNING
を体験する事にあり♪

まあ、これは何かといえば太いケーブルでした。
これはタダの太いケーブルではなく、純正で付いているケーブルと取り替えるだけでえ~

なんと!!!

パワーアップ!!
燃費アップ!!
オーディオの音質アップ!!

が図れちゃう夢のアーシングだとかなんとか・・・・。
なんとも胡散臭いにほいがプンプンの商品也。






私が試着したのはコレ↓

正式名称「EATハイパーデビルブラック3」!!スゲーツヨソウダヨコレ!!


お久しぶりのお立ち台♪


アンダーカバーを外して~♪

ここのコレを


黒いのに取替え♪


1週間ばかりお借りしま~す♪

ちょっと走っただけですが・・・・・


良くも悪くも
変化あります♪

またレポアップします♪

おしまい。

←あかたい8825賛同します。皆様も是非♪
クリックするればお友達のE90Lifeさんのみんカラ版のところへ飛びます♪
Posted at 2009/02/22 15:31:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

レーダーを取り付け~勇気を持って挿してみる~

レーダーを取り付け~勇気を持って挿してみる~こんにちは。
この記事は1/31の記憶を思い出しながら書いてます。力作です。

そう、レーダー探知機を取り付けましたのです。



今回の先生はお友達のパタ♂さん。
ご丁寧な教科書も付けて頂きまして大変参考になりました。
また、みやを。さん内線40番さんをはじめ、いろんな方の記事を参考にさせて頂きました。
皆様ありがとうございました。

そんなこんなでディスプレイは運転席右側のエアコン吹出口に。GPSアンテナはその奥に♪

ちなみにアンテナを外に出さないでスッキリさせる為にメーターを外したところにある隙間に入れる方法もあるようですが、このでっかいGPSアンテナはとても入りませんでした(泣)

そいでもってスピーカーはハンドル右下のココ↓


本体はグローブボックスを開けた奥のヒューズボックスの場所にぐちゃっと!!

見えないので気にしません♪


なんだかとってもスムーズに事が進んだようにお思いかもしれませんが
ここからは電源取りの苦労をば。

まずあかたい号への取り付けにあたり、
シガーソケットでは蓋がキレイに閉まらず×。
アームレスト中のシガーソケットはナビで使っている為に×。
てことで皆さんをやっているようにヒューズボックスからの電源を取る事にしていました。

とりあえずこいつを購入。

先生のご指摘の通りにヒューズボックスの表から15番を探す・・・・。

あら?埋ってる・・・(汗)


しかも場所が全然違う・・・(汗)


ちょっとおかしいと先生のヒューズボックス表とあかたい号の表とを比べてみる。

パタ♂先生号(E91-325)※無断借用ご勘弁を!!

数字と場所がキレイに揃ってますね~♪

あかたい号(E91-320)

数字と場所がバラバラです(滝汗)






ここから電源探しの旅の始まりです。




オーディオ関係と思われる番号(08.11.13.18.23.31.34.60.83)で空いている所(08.13.23)に挿してみる・・・・・。



どこも常に電源が供給されてしまいエンジンを切っても電源が落ちない・・・・・(汗)。


ヒューズボックスの空きの場所と関連するであろう機能とを必死に読み解く・・・・。















まったくわからない(泣)


もうどうにでもなれと適当(74番)に挿して見る。
いったれや~!!






で、今日に至りますがとりあえず問題ありません(汗)

74番ってこんなところなんです(汗)




えへっ♪


おしまい。


←あかたい8825賛同します。皆様も是非♪
クリックするればお友達のE90Lifeさんのみんカラ版のところへ飛びます♪
Posted at 2009/02/21 19:41:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | イジル | 日記
2009年02月20日 イイね!

俺ハエと焦りと。

俺ハエと焦りと。こんばんは。

妙に気になる一コママンガです。
絶対単行本は買いませんがじっくりトイレで見てみたい気もする。

誰か持ってないですかね?(笑)

こんなんとかこんなんとかこんなんとか好きなんです。




さてさて、さびしい独身生活もはや丸2ヶ月が経とうとしてます。
当初の予定では4月中旬頃までは独身のはずでした。

それが、うって変わって1ヶ月検診が終わったら速攻で戻ってくるそうです。
要するに来月第一週末に3人で戻ってくるとの事。

そうとなれば、逆に焦ります。

何もしてない

困った。



困った。




何かしらイベントやら冒険やらないですかね??


おしまい。
Posted at 2009/02/20 00:45:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年02月16日 イイね!

息子がしくしく泣きます(泣)

息子がしくしく泣きます(泣)←コレに息子が埋もれてます。

先週末も妻実家へ戻っていました。
“akari88”号改め“あかたい号”大活躍です。
高速代がなかなか千円にならないので一般道でせっせと(泣)


さて、今巷で話題の息子を1週間振りに見てきました。

妻実家に着いたのは夜遅く。

寝静まった寝室でその息子とやらを凝視・・・・


「はて?こんな奴知らんな~。」
未だ実感無し(汗)


その傍らで180度ひっくり返った娘の寝顔を見て

「これこれ♪お待ちかね♪」

っとウッキウキ♪気分になって、
また息子を見てみる


「う~ん。やっぱ知らん顔やな~。」



「ね~ね~知らない人がここで寝てるよ~。」
と横で寝入っている妻を起こしては怒られる。



まあ、そのうち慣れるでしょう(汗)



その息子ですが相当に気合を入れないと「おんぎゃー!!」って泣きません。
たいてい隠れてしくしく、メソメソと女々しく泣くもんですからこちらがなかなか気づけません。


まずはその辺りから鍛えていきたいと思います。
もぞもぞ動くばかりなのも要改善ですわ(笑)











今週中にレーダー探知機取り付けDIY記をアップ予定。
だけど予定は未定でね♪(mcAT風)


おしまい。
Posted at 2009/02/16 22:48:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 567
8 9101112 1314
15 16171819 20 21
22 23 24 252627 28

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation