• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

MTBを知ろう。

MTBを知ろう。アゲアゲなあかたい8825です。

←これは一昨日から憧れになりました
COLNAGOforFerrari CF2 世界限定999台
お値段1,000,000円也~♪



え~、昨日自転車購入の稟議がおりました!!
予算は年間の定期代・・・・ようするに定期は買うなって事(汗)


となれば下手な買い物はできません。
よくよく勉強したいと思います。


そもそもMTBといってもいろんなメーカーがいろんなの作ってて訳わかりませんが大雑把に形状は2つのタイプに分かれるようです。

~ハードテール~
→ようするに尻が固い。後ろにサスペンションがないタイプで山を登る事を重視して、比較的軽く作られる。=部品が少なくてすみ比較的安価???

↑コチラのモデルはCANNONDALE社製のタウリン・チーム お値段849,000円也♪



~フルサスペンション~
→ようするに前後ともにサスペンションが付いてショックを吸収しまくるタイプ。山を下る事を重視しており、後ろにもサスペンションが付くので比較的重くなり、より高価になる傾向あり。

↑コチラのモデルはTREK社製のTOP FUEL9.9SSL  お値段790,000円也♪


どちらもペダルがありません!!(爆)



まあ上を見ればキリない(汗)
ハードテールにせよフルサスペンションにせよどちらも通勤向けではないのですが、どちらかといえばハードテールの方が安上がりになりそうで、尚且つ疲れにくそうなのでこちらのタイプでもう少し勉強しようかと思っております。

なんだかとっても楽しいです♪


おしまい。
Posted at 2009/04/30 00:55:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月29日 イイね!

トレックストア

トレックストア夢は広がるばかりうれしい顔

これがゲイリーさんですかるんるん


神戸のサザンモールにて。


おしまい。
Posted at 2009/04/29 15:53:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2009年04月26日 イイね!

あらたな物欲。

あらたな物欲。本日寄った先での戴き物フル装備の娘です。
何をやってもサマになります(爆)











写真とは関係のない話ですが、この不景気の中、少しでも経費を削減していく必要から勤めている会社の事務所が夏頃に移転する事が決まりました。

今の勤め先は新大阪ですが今度の場所は私が住んでいるS市になる事が先週末決まりました。

直線距離は近くなれど、通勤しようと思えばJ線で新大阪まで行き、M線に乗り換え北上する事となり時間は大幅増な気配・・・。

今度の所は駐輪場完備なのでいっその事「自転車通勤」をしようかと。

妻の2代目サンシャイン号を借りて通勤する手もありですが、どうせなら仕事で絡みのあるパーツを付けたMTBと洒落込もうかなと。

街中をスーツの格好で颯爽とかっこいいマウンテンバイクで駆け抜ける姿はなんとなく「サラリーマン」というよりも「ビジネスマン」っぽくて「なんだか出来るヤツ」に見えるでしょ?(笑)

しかし、自転車屋さんで聞いてみたところ肝心のそのパーツを付けた完成車は最低でも30万オーバーかららしい・・・(シラナカッタヨ汗)

たかが自転車、されど自転車です。

妻に相談してみたところ「予算はなんぼなんでも3万円が精一杯やで」(気持ち関西弁口調にアレンジ)との事。







なんとか30万が3万にならないか夏までの間考えようか思います。



結構本気です。

だったらナビしくったか?(ナビを買ってしまったのは間違いだったか?)


あっ!ナビ本体に問題ないようです。

あとは来週末取り付けてもらうだけですよ。

おしまい。
Posted at 2009/04/27 00:31:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月26日 イイね!

オイル補充。

オイル補充。本日ドライブ中にオイル警告灯が点きましたので久しぶりにディーラーへるんるん

走行17700Km程でようやく?1リットル程補充しました。

ところで初めて新型7シリーズ見ましたけどすごいシンプルになってますね。
それでいてやっぱりでかいですな~。





って、また担当営業が辞めてるやん(爆)

切ないディーラー訪問でした涙
おしまい。
Posted at 2009/04/26 18:08:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | イジル | モブログ
2009年04月22日 イイね!

呼び水は定額給付金。

呼び水は定額給付金。こんばんは。
今月の初旬に我が街S市から“定額給付金”の手続きの案内が来た。
我が家は
私12,000円
妻12,000円
娘20,000円
息子0円(泣)

の合計44,000円が支給される見通しだ。たぶん。きっと。


家族会議の結果、私の手元には10,000円が来る事になった。
本来であれば妻への借金返済(貯金)に充てるべきだろうが、この給付金に限っては消費してはじめて意味があると解釈している。
したがって漫然と借金返済に充てるのはどうかと・・・。

そして私の手元には妻ローンを繰上げ返済すべく必死こいて集めたちょっとまとまったお金があり・・・。


やはりここは勇気を持って日本の景気を良くする手助けをしてみる事にした。



よって以前より思い描いていた事を具体的に当たってみた。


勉強屋さんイケメンE氏の見積もりによると思っていたよりも安くあがりそうだ・・・。
これまで純正カーボンリップに気をとられていたがなかなかこれも良いではないか!!



Mスポ用ステアリング。
エアバックと合わせてだとやはり高い。リップの方が安く上がるが満足度はこちらの方が高そうだ。
調べてみるとヤフオクでもかなり高額で取引されており、ステアリングに関しては出物も少ない・・・。
※お写真はラブhitominさんより拝借・・・。ウチのにはマルチファンクションがないですから(泣)

もうどちらかを付けよう心に決めかけていた際に思い出したいつぞやに掛けられた実兄の言葉。
『お前、あれこれイジルなら何よりまずはコレじゃね?ん?』

前置きがずいぶんと長くなりましたが、ナビを替える事にしました。

取り付けも含んで上記アイテムがどちらかをどうにか買えるほどの予算しか無い為、当然ながら中古で探る事になりまして・・・・


ゴソゴソする事2日。

落札。

その2日後には手元に(汗)


で、トップの写真は結果ヤフオクでゲットした中古の品になります。


そして本日業者さんの所へ製品チェックの為持ち込みした次第でして・・・。


壊れてたらどうしよう・・・・(汗)

妻には何食わぬ顔しておりますが内心ハラハラドキドキしております。


肝心の定額給付金はいつ入るの?(汗)



おしまい。
Posted at 2009/04/22 01:00:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | イジル | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation