• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

全国の鉄ちゃんへるんるん

全国の鉄ちゃんへ昨日、我が通勤道に0系が突如として現れましたexclamation
なんとも無造作にデンッと。
振り返れば亀ならぬ、振り返れば新幹線0系…。




なんでやろかね?

とは思いながらも止まるのがイヤだったのでその場はスルー(笑)




帰宅後に何気に夕刊チェックしたら0系の移動ネタが一面を飾っているではないですか。
時事ネタのようなので今朝の通勤時にカメラパチリと(笑)
イエーイ手(チョキ)


その1分には初めてマリンちゃんのチェーンが外れる事を経験しましてたらーっ(汗)
おっかなびっくり弄ってみれば案外カンタンに直せるようでして助かりましたるんるん
また一つ経験値アップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
メカニックの資質ありかexclamation&question
今日も暑いけど頑張りましょう晴れ

おしまい。
Posted at 2009/06/17 11:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2009年06月15日 イイね!

ビール(風味)が美味い!!

ビール(風味)が美味い!!いい汗かいてますか?
あかたい8825です。

既にパーツアップしてますが先週末にサイクルメーターを取り付けました。
運転中に視界の移動が最小限になるような気がしたのでステム部に取り付けました♪
取説に沿って付けたら実質5分程で作業が終了しました。


構造はシンプル
①センサー
②マグネット
③ディスプレイ
の3点をどうにかこうにか所定の位置に取り付ければおしまい(笑)
 
ディスプレイの下部全体がスイッチとなっており、走行距離等の情報はワンタッチで引き出せます♪
取説ではセンサーとマグネットの間は5mm以内とありますが、サスペンションフォークがそれなりにごついので頑張って近づけても10mm程の隙間が出来てしまいましたが問題なく表示されております。



で、本日取付後お初の通勤でした。
辛くもなく気持ちいい速度は20~25km/hあたりと判明しました。

走行距離:14.8km(てことは片道7.4km)
所要時間:48分35秒(てことは片道役24分)
平均速度:18.0km/h
最高速度:50.6km/h(立ち漕ぎで必死で)



ハイ!お疲れ様でした~♪


おしまい。
Posted at 2009/06/15 22:53:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年06月14日 イイね!

E60-530Mスポを乗り倒す。

E60-530Mスポを乗り倒す。今日はあかたい号の2年目の1年点検でした。
怖いぐらいに問題なく無事洗車されてキレイになりました(爆)
ヤ○セ独自のサービスフリーウェイに加入していたのでオイル交換等実施頂きましたが0円で済みました♪
先日の当て逃げされた際の傷はホイールのガリ傷に比べればキレイなもんだと思えるぐらいに磨いて頂けました(爆)
ありがとうございました♪



新しい御担当の方のご好意により今回代車としてモナコブルーの530Mスポを用意して頂けました。
530は5シリーズで私が一番気になるグレード♪
以前の試乗会で乗ったE60-525ではしこたま高印象だったN52Bエンジンの3リットルバージョンですから!!


正直デザインだけでしたら3シリーズよりも断然5シリーズの方がかっこいいと思っております。モデルチェンジもそろそろ現実帯びてきておりますがバングルさんの造りだしたこの造型はすばらしく、今でも古臭いどころか先進性すら感じます。
特に今回お借りしたMスポーツパッケージは個人的に大好きです。
アクが強いとすぐ飽きるといいますが、このデザインは全然飽きませんね。

で、当然ながらステキな代車は激写されまくりです(笑)
 
スティックタイプのATはやはりかっこいい。操作感がコクッとくればなお良し。
3シリーズのMスポとも違うデザイン。ステアリングの皮がとても柔らかい肌触りで心地いい♪

 
 
iドライブは散々酷評されてますけど、付いていない身からすれば羨ましい装備。
説明もなんも受けませんでしたけどそれなりに操作できたので○です。
LCI後の3シリーズの画面はキレイらしいですけど、こちらのiドライブの画面はちょっと粗いですかね。

それにこのローラーブラインド。
私の中でハイソカーの基準はローラーブラインドが装備されているかどうかです(笑)
息子もスヤスヤです♪


5シリーズのMスポ用の135Mホイールはこれまたかっこいい!!
これは5シリーズのMスポにしか似合いませんね(笑)


現行5シリーズのアイデンティティといえばこの鷹の目型のヘッドライトユニットでしょう。後期型になってさらに精悍さましてこれまた尚良し。

さて、走りに関してですが1日乗れたとはいえ家族サービスを実施しながらですので残念ながらさらりと流しただけです。
コースはざっと下記の通り。
ディーラー→保育園の園庭開放に行っている家族を迎えに行く→自宅で昼食→伊丹あたりのイナイチ沿いのブックオフで子供服等を売却→西宮ガーデンズ→西宮から豊中まで高速→ディーラーへ返却

ざっと530のおさらいを・・・
直列6気筒DOHCエンジン N52B30A搭載 
総排気量・・・2,996cc
最高出力・・・272PS/6,650rpm
最大トルク・・・32.1kgm/2,750rpm
最大トルクと最高出力のエンジン回転数の差がおもしろい。
2,000rpmからレブあたりまで気持ちよく伸びそうな数値になってますが、今回の試乗でも素直に伸びていく絶品といわれるシルキーシックスの気持ちよさを感じる事ができました。
妻いわく
「滑っているみたい。」
妥当な表現かどうかはわかりませんが、言いえて妙かなと。
4気筒の5,000回転以上でのざらつきといいますか粗さのようなものがない反面、135などのターボ搭載モデルの途中から背中がシートに押し付けられるような加速感もありません。
しかし、よどみなく吹け上がっていくエンジンは流石の一言。
高速走行がめちゃ気持ちいい!!
X5やX6で感じたアクティブステアリングも違和感もなく◎。


ただ、街乗りでは以前試乗した525との違いは体感できる事はできませんでした。
前日のミニの試乗会でコンバチ乗るなら価格差を考慮しても断然クーパーSと思いましたが、525と530の価格差を考えたら断然525がいいと思えました。
530に価値を見出せる人はホントのクルマ好きなんでしょうね~。

なんて価格の事をサラリと書いてみましたが、今回試乗させていただいたこの530Mスポって8,000,000円を越えるのですね(滝汗)
5シリーズの500万台キャンペーンの在庫一掃セールにかこつけてMスポ装備は無料になるみたいですが・・・
Mスポ化無料にプラスして、なんと驚きの○○○万引きが引き出せて、あかたい号がエンブレムの数字ほどの下取り条件が出てなどの各種ビックリ条件が揃ったとしてもまだまだ追い金が必要な事に気づき、しばし固まりました。

実際に5シリーズはすばらしいクルマだと思いますが320と比べてそこまでの価格差はないなあとも思いました。
まあ強がりですけど(笑)

あかたい号に乗り換えての感想ですけど・・・出足はあかたい号の方がいいですよ。
やっぱり強がりですけど(笑)

なんにせよありがたい一日でした♪

おしまい。
Posted at 2009/06/14 01:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年06月13日 イイね!

西宮ガーデンズにて黒ハート

西宮ガーデンズにてブックオフで得た(少ない)臨時収入握りしめて来てます(笑)

本日のノルマ達成るんるん
Posted at 2009/06/13 17:06:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親ばか | モブログ
2009年06月13日 イイね!

晴れ代車はエコカーダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

代車はエコカー530Mスポるんるん
ゴ・ミ・ゼ・ロウッシッシ

なんつって(笑)
一年点検で今日一日お借りしま~すグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
Posted at 2009/06/13 12:08:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | モブログ

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation