• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

自転車のエアバルブ。

自転車のエアバルブ。マリンちゃん購入前のお勉強で自転車のエアバルブの規格がいくつかあるのは頭に入っていた。

←これは
「ゲイリーの自転車って、街の自転車屋さんの無料貸し出しの空気入れ使えますか?」
と質問したらタダで頂けた
“米式→英式バルブへの変換アダプタ”
になります。


って事で、今日はこんな細かなネタを拾ってみました。
英式バルブ(ダンロップバルブ)

日本のママチャリなんかの自転車についているのはエアバルブはこの英式なんやて。
空気漏れが少なくて、バルブの補修も簡単やけどほっそいゴムチューブが劣化しやすいから定期的に交換が必要なんやて。

しらんわ~。

英式ゆうてもイギリスではほとんど採用されてへん規格なんやて。

しらんわ~。

米式バルブ(シュレーダーバブル)

ウチのマリンちゃんはこれや。
MTBやBMXなんかに採用される事が多いんやて。単純な造りで頑丈なんやけどちょっと重いねんて。
自動車と同じ規格やから最悪ガソリンスタンドでも空気入れれるからお得やねんて。

しらんわ~。

仏式(ブレスタバルブ)

ロードバイクやクロスバイク、一部のMTBでも採用されている規格やねんて。
高圧で充填が可能なんやけど、軽いからか構造的に華奢やねんて。
めんどいけど頻繁に空気を入れる必要があるんやで。

しらんわ~。


他にも規格あるんやけどざっとこの3つだけ抑えとけば大丈夫や。
そいでもって米式→英式バルブへの変換アダプタっちゅう事は米式のバルブの上にチョコンと被せれば空気入れる先っちょが英式になるっちゅう事や。
すなわち、街の自転車屋さんの空気入れを借りれるっちゅう事や。

って、そらきっと便利やわ~。

※写真、記事内容のほとんどはウィッキーさんからいただきました。


おしまい。
Posted at 2009/06/12 23:04:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年06月10日 イイね!

ワイヤレスコンピューターを衝動買いしました。

ワイヤレスコンピューターを衝動買いしました。本日自転車通勤3日目。
午後から天気は崩れるのは知っていたのですが乗りたい衝動を抑えきれずにゴーしてしまいました♪
あ~、今朝ござってましたよ。
緩やかな平地ゆえに緩やかな全身筋肉痛が(汗)


で、ご想像通り出発よりすぐポツポツ雨が・・・(汗)
小雨状態で着いたのでよかったのですが泥除けは必須アイテムだなと痛感しまして。



そして今日の昼間、以前に勉強がてら寄ったコチラのお店に泥除けをチェックしようと入ったわけです。

そしたらどうした事かワイヤレスコンピューターを買っておりまして。
たいそうな名前ですがこれ簡易脱着できる小さいメーターなんです。
CAT EYE CC-RD300W

これを付ける事によりなんとっ!!
走行速度、平均速度、積算距離、最高速度、走行距離、走行時間、を知る事ができちゃうのです!!
気持ちのいい自転車通勤を更に彩るであろうアイテムです♪
これで毎日最高速度にチャレンジしますわ!!(爆)


店員さんの
「道具は何も要らないんですよ!!」

「簡単に着けれますから♪」

「それに簡単に外せますからセキュリティもバッチリ!!」

「生活防水ですから水没させなければ雨でも大丈夫♪」

つらつら出てくる売り文句にサンドバック状態でノックアウト♪


泥除けの事はどこへやら。



ちなみにこちらのお店アウトレットなだけあってコレが購入した価格の25%offでした(TOT)
衝動買いはするなって事ですかね!?
おや?



そいでも本日は終日雨だったので帰宅は電車・・・。
毎日乗らないと筋肉落ちそうで怖いです(笑)


おしまい。
Posted at 2009/06/10 23:44:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年06月09日 イイね!

自転車通勤2日目。

自転車通勤2日目。市営の駐輪場にてパシャリと。
150円/日。

本日自転車通勤2日目。
初日の反動で筋肉痛がある訳でもなく、格段だるい訳でもなく快調そのもの!!

若いっていいね♪(殴)




2日目にして左右のシフトレバーを(あまり)見ずに操作する事もできちゃったし、信号が赤を見計らってギアを落としリスタートをスムーズにする工夫なんかもしちゃったりして自分の中で「できるツーキニスト」とのシンクロ率は早くも70%ほどに(笑)
あとは止まった際のポージングをどこまで極めれるかにかかってきそうです(爆)



これまでの電車通勤では歩きで寄り道をしようとする気力は起きなかったですが、自転車であれば少し外れててもさほど苦に感じないのがいいですね♪

今日は仕事が早く切り上げれたので気になっているクルマを見に寄り道を♪

















って休みや~ん!!
ガラス越しに亡霊が!!(驚)


また今度寄ります。

明日やっぱり雨降るかな~。



おしまい。
Posted at 2009/06/09 23:13:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年06月08日 イイね!

自転車通勤初日。

自転車通勤初日。会社事務所の移転はもう少し先ですが、通勤定期も切れた事ですし自転車通勤を実施する事にしました。
本日はその初日。

だいたいドアtoドアで25分ぐらいの通勤時間でしたのでとりあえず40分掛かると想定して出発しました♪



今日は天気もよかったので気持ちよく走れましたよ♪

すい~すい~っと♪




結果30分少々で着くことができました。









余裕しゃくしゃくな顔つきで市営の駐輪場に入り、マリンちゃんより降りた途端に

「ガクッ」


とヒザが・・・(汗)
乗っている時にはまったく気づいてませんでしたが・・・・(汗)




その後終日だるかったです(爆)



帰りは裏道に迷いもあり40分掛かりました。
飲めない私の体がビールを欲しておりました。



今週はまだ月曜。
一眠りしたら体力回復しているものと信じたい。


おやすみなさい。


おしまい。
Posted at 2009/06/08 23:13:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年06月08日 イイね!

とりあえず生アルピナ見て癒されて。

とりあえず生アルピナ見て癒されて。昨日こんな事があり、愛車の状況を見せに慌ててディーラーに寄った際、何故か置いてあったアルピナに瞳を奪われてしまいました♪
実車は初めてみましたが、アルピナブルーってやっぱりいいですね!!
購入時にはまだ使ってない息子の出産一時金をぶち込んででも付けたいオプションですね♪(爆)
エンジンだけ掛けて頂きましたがジェントルに悪い感じがなんとも素敵です。



さて、悲しき当て逃げの件ですが、傷具合はD担当の所見ですと深い1本の傷以外は擦ればわからないぐらいにはなるだろうが深い傷はバンパーの地が見えてしまっているので磨いたところでアウトだろうとの事(泣)
塗装費は5万程度??

保険の補償内容を確認してから対応しましょうとの事でとりあえず放置しております。

で、肝心の加入している保険内容を確認しましたが、やはり初回は5万までの免責事項ありでした。

微妙すぎます。
直したいが直してお金を出すのも惜しいし悔しい。



とりあえず来週は1年点検でまだディーラーに持ち込みますんで金の掛からない範囲でしこたま磨いて頂こうかと思います。


次回ホテル阪急エキスポでイベントがある際には自転車での参加決定っす。


おしまい。
Posted at 2009/06/08 21:51:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation