
限界を超えたあかたい8825です。
昨日バカな自転車旅をしてきました。
長編なのであしからず。
←ここまで行ってきました。ってどこ?
ちょうど昨日は「8月8日」のパパの日は娘の誕生日♪
ちょっと頑張った姿を見せようと(嘘)
今回の旅は「自転車で遠くまで行ってみる」を前提として目標を白浜温泉の
崎の湯に入る事にしました。
ここは子供ができる前に妻と行ってえらく気に入った有名温泉。
距離はネットでさくっとみて120~130kmぐらいか?←結局はぜんぜん違う。
基本日帰りで泊まるとこあったら泊まろうかな?最悪野宿も可?
たいだい朝5時ぐらいに出れば15時前には着くか?
まあ、一人なんでなんとでもなるだろう♪
トラブルもまた良し♪
なんて甘すぎる予定を立ててました。
時系列順に。
早速寝坊して7時のスタートです。

サイクルメーターのオドメーターは493kmになってます。
朝食の補給に御堂筋本町あたりのコンビニでパシャリと。
まだまだ元気・・・・だが暑い。
この頃から熱中症の症状(頭が痛い)が出てきたので濡れタオルを頭に載せてヘルメットを被るスタイルに・・。格好なんて気にしてられません。
りんくうプレミアムアウトレットにてパシャリと。
その先をちょっと行った田尻スカイブリッジより関空を望みます。
この頃からオシリも痛くなって・・・。
12時近くなりりんくうのイオンで昼食および一休み。
和歌山との県境岬町あたりでセンタースタンドが緩んで脱落。1~2kg程度の手荷物が増える。
孝子峠の上りがきつ過ぎて泣きたくなる。ってか泣いた。
和歌山市に入り「もう限界」「もう止めよう」と心に決め、
ココに入ってベンチで少し眠る(30分)
・・・・起きるとなんでか元気になっちゃって「やっぱりもう少し行こう」と再出発♪
この先、休憩箇所ないかもと思い始めた先にあった海南市はずれのガソリンスタンドに立ち寄り休憩させてもらう。この辺りでサイクルメーターの走行距離は99kmぐらい。
私:「すいません、ちょっと休憩させてください!」
店長さん:「いいですよ~。すごい日焼けやね~。お兄ちゃんどこから来たの?」
私:「え~吹田です。」
店長さん:「ええ!!泉南とかと違って吹田!!でどこ行くの?」
私:「白浜です・・・あと20~30kmぐらいですよね?」
店長さん「ちゃうちゃう100kmぐらいあるで!!そら無茶やわ~。」
私:「マジですか??」
店長さん「ほらちょっと見てみ」←と
地図をゲット♪
私:「・・・・(絶句)」
店長さん:「泊まるところあるんか?」
私:「一応・・・(大嘘)」
店長:「ほながんばってな~♪」
と心優しい店長さんに見送られ再出発・・・・
「あかん、白浜着いても温泉もう終わってる。そんな時間だったら宿は絶対ない。足すでに攣りそうになってるし絶対引き返せない。」
などど、よこしまな大人な考えが走行中に頭が離れなくなってしまい・・・。
止める事を決意。
せめて100km走って、写真が撮れるところで終わりに・・・と国道42号外れたわき道で終了となりました。
見下ろせば眼下に和歌山マリーナシティが見えるそこそこキレイなところで終了♪
海南市って書いてあるのも記念に(笑)
帰りは地獄そのもの。
16時過ぎからは暑さのピークは過ぎたのですが肉体疲労が・・・・。
お尻が痛く座ってられないので立ち漕ぎするも、ひざとかももとか痛くて立ち漕ぎもままならず。
そして行きに泣いた孝子峠。帰りは約2kmの上り坂が続きます(泣)。
ここに来ての2kmの坂におののき思わず家族に電話。
事の顛末を妻に報告。
妻:「(ハナから無理と)気づこうや、ソコ気づいとこうや。」
と叱咤激励を頂き。
「父ちゃん頑張って」って言って!!と娘に懇願するも「父ちゃんがんばるの~?」と的を得ないやりとりで・・・(汗)
でも元気もらった!!
がんばる!!
多段化のギア恩恵を初めて喜びました。
2km続いた坂もクリア!!いえ~い♪
あとは肉離れを起こさないようにひたすらゆっくりと・・・・・。
貝塚辺りで日没。
LEDバルブキャップの光が目立ちます。
お尻痛い。もも痛い。ひざ痛い。手首痛い。首も痛い。
お腹減った。眠い・・・・。
こんな状態で堺のガストで夕食。
食べてから10分ぐらい寝る。
再出発。
やっぱりお尻痛い。もも痛い。ひざ痛い。手首痛い。首痛い。
日焼け痛い。
最後に休憩場所にした天神橋筋6丁目のコンビニ(祭りに付きギャラリー多し)ではフラフラして降りる際にバランスを崩しついに落車(恥)
そして23時40分ようやく帰宅!!

サイクルメーターのオドメーターは696.4km
疲れた!!!
目標は達成できなかったが片道100kmの辛さを知ることが出来た。
妙な達成感あり。
白浜には家族でクルマで行く事にします(爆)
~走行データ~
走行距離:203.37km
所要時間:16時間40分
走行時間:10時間14分02秒(6時間30分ほど休憩していた)
平均速度:19.8km/h(たしか行きは21.0km/h)
最高速度:46.8km/h(孝子峠下りにて)
摂取したエネルギー:
ウィダーインゼリー×2個、おにぎり×2個、ガストのおまかせ和膳。
摂取したドリンク:
ポカリスウェット500ml×1、お茶500ml×2、氷結アクエリアス500ml×2、レモン水500ml×2、ガストのドリンクバー×3杯。
たぶん、もうやらない(爆)
おしまい。
Posted at 2009/08/09 15:45:29 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記