• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ディーゼルBMWの個人的評価。

ディーゼルBMWの個人的評価。もうぐらつかない。

本日、あかたい号のサービスサインを消してもらおうと久しぶりにディーラーへ行きました。






サービスサインだけを消してもらおうと思ったんですけどオイルの交換時期でもあるらしく月末ぐらいに改めて入庫しようと思ってます。


って事でせっかく寄らせていただいたので試乗をば。
乗せてもらったのはトップのF31-320Dのラグジュアリー。
今用意されている試乗車はほとんどディーゼルのようです・・・。


お好きにどうぞ♪って乗らせて頂きました。



良いクルマとは思います。
これからのリセールも考えればディーゼルの方がよさそうにも思います。


実は先月には別のディーラーでX3-20dにも乗らせてもらってます。

こちらは有料道路区間も乗らせてもらいまして、瞬間燃費の表示は99.99km/lと驚異的な数字をたたき出したりしてます。

すごいなーって思いました。





でも、感心すれど感動無し。
これが現時点での2LディーゼルBMWの私の評価です。



私がBMWに求めている要素はFR+緻密で精巧さを感じる操作感+しゃきっとしながらもしなやかな足回り。
でしょうか?

トルクでどーんって行ってこーい、、の感覚がガソリン車と比べればやはり感じられましてね。
車輛価格が500万を軽く超える私にとっては超高級車ですから、やっぱり感動したいもの。


これがBMWでなければ感動ポイントも取れそうなんですが、シルキー6のBMWに憧れを抱いていた身からすれば「やっぱり違う!」って感じてしまうのです。

今、一番欲しいな~って思うのは6発積んだF11-528Mスポかな~。


今度F31-320iにも乗せてもらおっと♪






おしまい。
Posted at 2013/07/14 20:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年07月11日 イイね!

近状報告3。

近状報告3。おとといの事ではありますが、キャド嬢を連れて夕方トレーニング時にクランク?チェーン?良くわかりませんが異音がするのが気になったので一条さんに行ってきとりました。

よもや悪名高いBB30からの異音だったらどうしようかと・・・








なんて思っていたら、なんの事はない、クランクに取り付けているケイデンスマグネットの両面テープが剥がれてしまっており、結束バンドで付いているので外れないまでも宙ぶらりんの状態になってしまっておりましてね、そいつがチェーンステイに当たってしまっている事が原因でありました。
なんでそんな事に気づけない?

きっと、王滝レースの際に取り外して、付け直していたので自分の仕事の拙さを露呈してしまったもんですからね、なんとも恥ずかしい感じで。



ありがたい事にさくっと直して頂いて、たぶん他の調整もしていただきまして随分とシャキッとして頂けました。










そいでもってですね、我がTRACER275ですがね、

こんな感じになっておりました。


今週末の納車に向けて万事オッケーなようです。

「もう乗れますよ♪試乗されますか?」
って言われましたが、楽しみは取っておきたいタイプなので舐めるように視姦するにとどめておきました。









で、今週末納車の予定で組んでいただいていた手前申し訳ないのですが、個人的な理由により“ぐっと我慢の子”で月末まで待ってもらおうかなと考えております。





といいますのも我が家の夏の大まかなスケジュールが決まりましてね、今月28日あたりからお盆まで2週間程独身になる事が確定したんですわ。

楽しみは後にとっておいた方が歓びが増すとか、

お盆期間中の実家生活まではみんな楽しく過ごせた方がいいんじゃないか?とか、

帰省から大阪戻りまでの期間のぴろーとーくで「あなたも自分のマウンテンバイク買ったらどう?」って言わせられるように頑張るとか、

それまでに何かしらの宝くじが当たっててバイクの1台や2台どうでもよくなってるとか、

あるんじゃないかな~ってね♪







いや~なんまらカッコええわ~、、、、



おしまい。
Posted at 2013/07/11 20:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年07月07日 イイね!

GOLF7に乗った。

GOLF7に乗った。今気になるクルマ№1の新型ゴルフ試乗しました。

1.4リットルモデルのハイライン。


ブラウンの本革仕様でとってもまったりよかったです。
街乗りレベルの試乗ですが走りに不満はありません。
といいますかすごいな~って。
乗っててファンですわ、これ。

ハイラインの内装もグットですね。

先月に実は試乗してますベンツのA180のスポーティっぽい内装なやつと比べても選ぶなら断然ゴルフですね。
A180の走りはベンツのそれで、やっぱり無味無臭なんですが内装だけはむりくりスポーティに持っていって匂い付けをしてるようでちょっと嫌でした。


これで価格も上位グレードのハイラインで300万アンダー。
これで500万円なら無理って思いますが本革付けても325万円ぐらい。

素晴らしいと思います。


ナビがちゃんと付いて、これベースのトゥーランやワゴンが発売されたらとっても楽しみなクルマになりそうです。
今年中に出るのかな?GTIが出たらまた乗りに行こうっと。






シャランにも乗りました。
乗ったのは2013年モデルのコンフォートライン。
2回目の試乗ですが、ゴルフの後に乗れば走りの面で大いに不満が残りました。


私の中のいつかの買い替えクルマの選択肢からシャランは今日のところは消えました・・・・。


今の私の理想クルマとして、いざって時に父、母も含めた6名乗車ができたら嬉しくて、自転車もできればたくさん積めて(載せれて)、尚且つ走りがイイ。高級感があるのも貧乏人なんで惹かれますしね。当然環境面でもそれなりで、、、、安いに越したことないって感じなんですが要求のウェートととしては「走り」がやっぱり一番に持ってきたいな~と感じた試乗になりました。

おしまい。
Posted at 2013/07/07 20:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年07月06日 イイね!

近状報告2

近状報告2ステルス戦闘機のようなロードバイクの後ろで半端状態であります。








さてさて、ウチには来月7歳を迎える娘と4歳半ぐらいの息子がいるんですが、小学校1年の娘はクラスで2番目に背が高く、年中さんの息子はクラスで2番目に背が低いのです。
見てくれの差は圧倒的で、2歳半以上の差があるのです。

この二人性格もおもしろいもんで全然ちゃうんですよね。

娘は思慮深く?、息子はとことん直情型。
例えば一袋に何個が入ってるグミなんかをそれぞれに与えた場合に如実に違いが現れたりします。
息子の場合、「これ好き!」ってなったら噛むよりも飲む。故に次の瞬間には食べきってしまってるのですが、娘は「もったいないから」と噛まずに舐めてちんたらと楽しむ。
息子はもっと欲しいもんですから娘の袋をどうにかどうにか奪いとろうとして、だいたい奪い取り、食べてしまいます。
そいでもって私や妻にしこたま怒られます。

叱られ慣れている息子はいくら叱られようがとりあえず目的が達成されれば満足するのですが、娘は結局、息子に取られた分だけ食べれないのですよね。

そのうえ良い子ちゃんの娘は叱られ慣れていないので非常に打たれ弱い。
痛みにも弱い気がする。

あちこちケガの絶えない息子はその点も抜かりなく、素晴らしい事に心も体も打たれ強い気がするのです。


団塊の世代の子供世代の私たちは和をもってなんちゃらと教えられて育ってきたので娘の姿を良かれと思って育ってきましたが、ふと、これからの時代は息子のようなタイプが伸びていくのでは?と思わないでもありません。
怒られる事をなんとも思わなければ人生の於いての総合的な満足度は息子の方が高い結果になるかもしれません。
ナンセンスな極論ではありますが。


本田選手もこれからの時間、どこまで「個」を伸ばせるかが大事って言ってるし。違うし。


そんな息子を見習って、ありったけの勇気を振りしぼってTRACER275を注文したわけでありますが、先日最終的な仕様を決定し、気づけば納車も秒読み段階に入ってきております。



『えらいことやでしかし』


と開き直りきってしまい詳細語らずにこのままごり押し納車しようかと思っております。


おしまい。
Posted at 2013/07/06 14:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年06月24日 イイね!

近状報告。

近状報告。少し前ですが息子が水疱瘡にかかりました。
幼稚園に行けないのでその時は実母が助けてくれました。

息子の水疱瘡が治ったら、今度は娘が水疱瘡になってしまいました。
小学校に行けないので今は義理母が助けてくれております。

そして私の自らの暴走(苦笑)はそろそろ最大の盛り上がりを見せそうなんですが、四面楚歌な陣営にゆっくりと足を進めてるようで、なんだかとっても心細い気分です♪
子供たちは周りからの助けがあっていいな~。

にしてもXTのクランクめちゃ軽くてアガリますな♪

おしまい。
Posted at 2013/06/24 20:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation