• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかたい8825のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

F10-528Mスポーツに乗った。

F10-528Mスポーツに乗った。消費税率アップが決定されて4月までカウントダウンが始まってようやくと言いますか、遅まきながらの消費マインドが刺激されてるような気がしているのです。
9割方6月にある3回目の車検を通すつもりでおりますが、いろいろと検討したうえで納得して車検を通すべきではないかと、誰にも言われずとも右往左往しております。


ということでここ2週間はF11-528の6発モデルの認定中古車の事で頭がいっぱいなのです。
そう、家族サービスもままならないレベルで。

私が理想とするクルマ像にF11は完璧ではないが(今の時点で)一番近いクルマではないかと思っている訳です。
・運転して楽しい⇒○
・荷物がE91比で載せれる⇒○
・自転車積載能力が高い⇒○
・4ドア以上⇒○
・ガラスハッチは便利⇒○
・バックカメラも便利⇒○
・電動シート⇒○
・燃費がいい⇒△?×?
・できれば6人乗り以上⇒×
・スライドドアは日常生活で便利⇒×
・安い⇒×
・維持費も安い⇒×
・税金も安い⇒×
・車体が大きくない⇒×


最新の3シリーズF31もたまらなくかっこいいが価格に見合う魅力は残念ながら感じきれてない。
6発積んだ中古E91も乗り換えのための追い金を考慮すればそれに見合う魅力は残念ながら足りない。

だったら認定中古車の初期型F11はどうなんだい?って。自然だ。
調べてみたらお高い万円に違いはないが新車でF31を買う事を思えばかなり安あがり(な個体もある)!

ってことで2つのBMWさんへ先週末行ってきてます。

1店舗目は会社近くのところ。
おおよそ金持ってない風貌で寄ったら相手方はまるっきり売り気なしな雰囲気で。

お目当てのモデルはありませんでしたがとりあえず運転席に座らせてもらいましたが、あまりにもゴージャス過ぎて我が家の生活状況、カッコよく言えばライフスタイルとのギャップに思考停止。
そもそもデカすぎです。

いままで何度か5シリーズに乗らしてもらったことありましたが購入対象として見た事がなかったのですが、いざと思えば3シリーズとの格差をひしひし感じました。


それでも寝て起きたらやっぱり気になりまして翌日別のお店に。

こちらはあかたい号で寄ったからか受け入れてくれてる感ありでうれしかった訳です。

それでもタマ数が少ないのでぐっとくるモデルはあらず・・・。

でもせっかくだからとセダンですが528Mスポーツに乗らせてもらいました。


相当にでかい体躯ですが運転始めると不思議な事に大きさが気になりません。

空いていたので踏み込めばあかたい号の150PSでは感じる事のできないGは感じるし、なによりエンジンの伸び具合が運転感覚とどこまでもマッチして最高に気持ちがイイ!!
感動しました。
やっぱりBMWの6発は素敵過ぎます。


8ATが賢いので燃費も結構踏んだのにあかたい号より実燃費はよいようにも思えました。
ただ8ATは良い面だけでなくシフトにしてもパドルにしても3-4段落とさないとエンブレがイメージしたように掛からずにがちゃがちゃスポーツしてる感を出したくてもどうしても薄くなってしまうなと。






それでもやっぱりでっかいわー。
普段、狭い駐車場のスーパーやスイミングスクールなどを多用している妻には厳しいだろうな~と。

そもそも「買い替えなんてもってのほか!最後の一線は絶対に超えさせないやい!」と妻は考えているはずと長年の付き合いでわかってしまっている自分が実に忍びないのです。



今週末はまた違うディーラーに寄ってみようとおもっちょります。


おしまい。
Posted at 2014/01/30 23:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年01月13日 イイね!

GOLF7のGTIに乗った。

GOLF7のGTIに乗った。ぶれぶれなわけですが昨日ふらりと寄ったVWでGTIにようやく試乗することができました。

以前にゴルフのハイラインに乗ってごきげんになったので最高に期待をしての試乗です。
チェック柄のシートがとてもいい。

コースは一般の試乗コース。



やっぱりとってもごきげんなクルマでした。
元がいいので間違いない感じ。

先々代のGTIを試乗した時にははじめてのDSGにはじめてのGTIとはじめてづくしだったのでそのシャキシャキ振りに驚いた訳ですが今回は予備知識があったので驚きはありませんでしたが、やっぱり楽しいクルマだな~と再確認。エンジンもブレーキもシートも○。
それをさほど踏み込めない試乗でも実感。←ここ重要。

試乗車にはオプションで18インチとDCCと外付けのナビを装備して総額400万オーバー。
DCCのスポーツモードではサウンドからスポーツカーの気分を味わえてご満悦。
絶対額として400万はめちゃ高いですけど、安いと思わせる魅力があります。

欲しくなります。
とても欲しくなります。


こういった気に入ったクルマの場合私はちっちゃなネガをポジティブに捉えて購入対象外にしようと心掛けております。


まずワゴンではないので荷物がE91と比べて積めない。これは我が家にとっては痛すぎます。
普通のゴルフで装備されるバックカメラがない。どうでもいいところですが。
他には・・・とくにはないかな?(汗)

かなりのバックオーダーを抱えているようで今頼んでも4-5月とな。


ゴルフワゴンにGTI相応グレードがでてきちゃったら困りますね。


昨晩の試乗から一晩経って、ゴルフハイラインとゴルフGTI、長い事乗ることを考えてじわーと良いクルマだな~と思えるのはより非力なゴルフハイラインの方かもしれないな~って思えてきております。
私の思考はエコノミーで助かります。


こんどはワゴンの試乗もさせてもらおっと♪

おしまい。
Posted at 2014/01/13 10:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年01月11日 イイね!

朝の独り言。

朝の独り言。おはようございます。
久しぶりに所要(法事)で一人ドライブをしてました。
集合時間までに早すぎたので朝方の須磨辺りでパチリと。

オーディオ消して市街地、高速とBMWの非直噴NA4発を堪能。
スパスプのマフラーサウンドも心地いいアクセントとなって気分が高揚します♪

私レベルの運転でも駆け抜ける歓びを感じます。

ただいまの走行距離54517km。

三回目の車検まであと5カ月なり。

悩ましい日々が続きそうであります。

おしまい。
Posted at 2014/01/11 10:05:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2014年01月04日 イイね!

新年初試乗

新年初試乗あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!

さて、本年初試乗でハリヤーであります。
妻実家がお世話になっているトヨペットさんに福袋ゲットの為に突撃ついでの試乗であります。

おそらく上質なトヨタらしいクルマでありました。

試乗記はそれでしまい。


密かな本命はマイチェンしたらしいハイエースでしたが試乗車なくカタログだけいただきまさた。
そこでハイエースは基本5人のりであることが判明して意気消沈しての退出であります。

おしまい。
Posted at 2014/01/04 11:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2013年12月24日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!本日はクリスマスイブなので仕事を終えてとっとと帰ってきたのですが、他家族はなんちゃらダンスを習いに行ってるとの事でひとりさみしくパソコンをパチパチしている訳です。

こうなったら皆帰ってくるまでにまたまた子供達のサンタさんへのお願い事を晒してしまおうぢゃないかと思っております。


~娘編~

我が家にサンタ制度を導入してはや4年目を迎えている訳ですが、さすがに娘も小学校に行き始めますと要求が3段階特進をしてしまっております。


4歳→ハンカチ
5歳→ごむ
6歳→おおきいノート
今年→任天堂3DS(汗)

それとポケットモンスターXもしくはYのソフト。
総額で25,000円ぐらいしよる。
お友達は全員持っている!っと半ばあやしいごり押しをサンタに要求しておりましたが、調べてみると3DSに関連した犯罪がいろいろあるようで、価格も含めて妻と相談のうえ却下と。
「お父さんサンタさんに3DSは止めてくれ」ってお願いしちゃったから来ないよと伝えたあとの娘の行動は早かった。

トップのツリーは近所のスーパーに置いてあるもの。

こちらには近所子供達のプレゼント要望がずらりとありまして、メインポジションの3つをわが娘が占めておりました(驚)
先週末に妻と二人で買い物によった際に判明。
「せやで、毎回せっせとつけとったで」とは妻談。

ここでも3DSを要望しているわけだが・・・。

娘の机の上に無造作においてある要望書を盗撮

書いちゃ~消してを繰り返してるので汚いが気持ちはこもってます。

「サンタさんへ♥♥♥
いつもおせわになっています。わたしはみみほっかを二つほしいです。一つめはうさぎのみみがあるものがほしいです。二つめはねこみみがあるものがほしいです。それとリリアーネの本かトリシアは※うのおいしゃさんをください。リリアーネの本は1~スペシャル1までできればください。トリシアの本は2~6までください。くまのぬいぐるみはかわいいのでください。なかったらいいです。あともうしわけないですけどハンドクリームをいちごローズかラベンダーのハンドクリームをください。」

とあります。いろいろ欲しいようですが父には半分以上わかりません。

ってことで娘のプレゼントはもうひとりのサンタ(妻)が担当することに。



息子編

今年の息子は簡単だ。
当然仮面ライダー鎧武のDX戦極ドライバーや。


これにDXマンゴーロックシードをつけて♪


先月も末には確定として、サンタさんは製品確保に走り、12月も早々にはお手元に♪

しかしながら息子のサンタさんへのお手紙がかなり苦労しまして。
最初に記した内容はあまりにも汚く、書き直しの父命令をしていたわけですが一向に書かない・・・。

お手本として私が書いたお手紙を見せたら
「ほな、お父さんが書いたそれでええわ~、ありがと~」って感じでお手紙業務が本人の中で完了してしまっていたのです。

これではまずいと、
「自分で書かないとあかんで~、がんばり~」
と励ますも、全く書かない・・・。

あげくの果てには
「やっぱりイチゴロックシードにしようかな~。キョウリュウジンもいいな~」
と揺れ動き始めたではないか(汗)

しびれを切らした妻の説教により号泣しながらようやくお手紙を書いてくれました。



その後の調査によると幼稚園のご近所のお友達二人も仮面ライダーのベルトである事が判明したのですが、どうやらその子達は

これ

もしくはこれ

がセットされた豪華版らしい・・・。


お父さん息子のサプライズ用にこの戦極ドライバーにセットできる非売品の斬月のフェイスプレートをヤフ○クでゲットしてプレゼントに追加としているのだからそれで良しとしようじゃないかと祈っているわけです。



仕事だから子供達のプレゼント抱えた様子が生で見れないのは残念だけど明日が楽しみだな~。

おしまい。
Posted at 2013/12/24 19:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「@nobu-D 私も慌てて模型屋さん行ったらありましたー!情報ありがとうございます!」
何シテル?   01/19 21:41
BMWはやっぱり魅力たっぷりですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女の子に決定したが名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 22:48:57
BMW3.net 
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:20:33
 
looked up at the sky  
カテゴリ:BMWのお友達ブログ
2009/05/05 21:12:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて会った時からあなたに夢中です。 ずっとずっと一緒にいて下さい。 イカした体躯にスカ ...
輸入車その他 Cannondale CAAD10 105 cannondele (輸入車その他 Cannondale CAAD10 105)
初ロード♪
輸入車その他 インテンス INTENSE TRACER275 (輸入車その他 インテンス)
憧れに憧れたインテンス。家宝にします。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年~2003年6月まで所有。RRってやつ。写真ないけど黒でした・・。 まだ実家に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation