10月26日午後1時、2年以上の沈黙を破り・・・サーキット走行復帰!(笑)
仙台ハイランドのマイペースラップで走ってきました。ハイランド走行は3回目。1回目は4年前の納車1ヶ月後、2回目は2年以上前の車高調投入直後。それ以降は見には行くものの、走ることはなく、正直、結構ドキドキしてました(汗)
天候は一応晴れ、たまにパラパラっと降ってきたかな~って感じはしたものの、路面を濡らす事はなくドライ。ただし気温は10度前後で、風が強かったです。
ちなみに、以前のタイムはと言うと、
1回目・・・2分20秒台
2回目・・・2分24秒台
と、散々たる結果(泣)。3回目は2分30秒もあり得ると思っちゃったり。いきなり走ってポンッとタイムが出るほどのスキルは無いです。それに今回は日頃お世話になってる同僚にマイカーをレンタルしたのですが、オーナーの方がタイム遅かったらどうしようというプレッシャーまであったのですから。
そんなわけで、今回の目標は3つ!!(プラス1つ)
①、クルマを壊さないこと
②、クルマを傷つけないこと
③、他人のタイムに動揺しないこと
・・・あわよくば、ベストタイム更新したいかな(爆) でした(笑)
走行1回目。久々の為か、ヒール&トゥもタイミング全く合わず。走行ラインもバラバラ。しかし思いがけず、あっさり2分20秒台が。あれ、意外とイケるんじゃねえか?と思いながらピットイン。そして同僚に交代し、しばし休憩。
と、ここで大事件発生!!
一緒に走っていた後輩のS2000(AP1)がシケインでスピン→クラッシュ!!
ビビリミッター全開!!
自走はできるものの、左フロントフェンダーはべっこり逝ってしまい、左サイド全体が傷だらけに(泣)。一気にブルーになってしまいましたが、せっかく来たんだからということで、心を落ち着かせ、サスの減衰をイジッて走行2回目へ。
2回目は、走行ラインを意識して走ろうと思い、シフトチェンジを減らして走行。スプーンコーナーでアンダーを出してしまいヒヤッとしたりもしたけど、
2分18秒台を出し、あわよくばの目標クリア(笑)
3回目は、リアの減衰を再調整し、走行。ベストタイムは・・・
2分18秒505でした。
フルノーマル状態で2分14秒台を出せてしまう方もいらっしゃいますし、自分が初めてハイランド走行した頃に比べて、
・クルマのポテンシャルが上がった
・気温が低かった
・路面が良くなった
・走行台数が少なかった
というプラス要因は数多くありますが、今回は良し!とします。ECU交換等でパワー上がったのも実感できたので。
次回は全体的にブレーキをもう少し詰めて、タイムアップできたら良いなあ!!
P.S.風邪ひきました(泣)
Posted at 2011/10/28 18:42:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ