• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku986のブログ一覧

2021年04月22日 イイね!

コンパクトカーなのに走りも良い

通勤、レジャー、買い物とあらゆるシュエーシンで
使える車だと思うパーツの組み合わせ次第では予想以上の効果がみられる車
Posted at 2021/04/22 16:12:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月22日 イイね!

フイットの現況

フイットが到着以来すでに購入して有ったパーツやエアウェイブに装着していた
パーツを次々と取り付けては走行チックやフィーリングの感覚を確かめていたが
当初思っていたほどのパワー不足を感じない
エアウェイブ110PS/14.6kgに対しフイット100ps/13.0kgなので
(重量はフイットの方が約100kg程軽い)
パワーウェイトレシオ11.2vs11.4とエアウェイブの方がわずかに良い
それどころかエアウェイブ以上の力強さを感じて
街乗りなら粗不満の無い走行状態になったパーツの相乗効果も有るのかもしれないし(特に40㎞~80kmのスピードではエアウェイブを上回る)
駆動系に有るかもしれないエアウェイブはCVTに対しフイット5ATの違いはハッキリと感じまず出だしは違うCVTはもさっと出るのに対しATはトルクが感じられる出だし但し変速ショックはATの方がはるかに大きい
あとは乗車人数が増えるとどうなるかが焦点
エアウェイブからフイットに乗り換えて一番の違いが
変速機がATになりCVT特有のジャダーが無い事です
エアウェイブから乗り換えた理由が走行距離が約20万キロに達し
下回りの腐食、マフラーの穴あき、一時期収まっていたジャダーが最近又
出始めてこれでは車検を取って乗るより新たに車を入れ替えた方が良いと
判断した結果です
エアウェイブ自体好きだったのでもう少し乗って居たかったが残念です
フイットに不満が有るとすれば足回りでエアウェイブではしなやかで柔らかい走りを
すのですがフイットは車重が軽いのか路面を拾いまくりポンポン跳ねまくり落ち着きの無い状態で今後の課題になりそうです

Posted at 2021/04/22 16:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

フイット到着しました

フイットが到着して購入していてパーツを着々と取り付けしています
整備の方の時間が出来次第していきます
Posted at 2021/04/18 14:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月01日 イイね!

GE7用パーツ発注

GE7が到着するまで
エアウェイブに装着していたパーツを外し廃車に向けて準備していく
過程にて転用出来る選択と
新たに購入するパーツを注文しました
注文済み
NGK
IRIDIUM RX プレミアム
シエクル レスポンスリング
シエクル ミニコン
メンテナンス品
ワコーズ (WAKO'S) S-FV・S スーパーフォアビークルシナジー
今後の購入予定
ディクセル
ブレーキパッド ES
ブレーキディスクローター SDタイプ
マフラーに関してはGE7用の社外品が無いようなので
どうするか検討中です
シートもエアウェイブに装着していたレカロSR-2を再利用したいのだが
どうもフレームが合わない感じで現車合わせで加工するか
新たにベースフレームを購入するか迷う
それ以外に
ブリッドから発売になったストラディア3が欲しいのだが
価格がシート、ベースフレーム.バックプロテクターを合わせると
約20万円程になるので思案中
いずれにしても車が到着次第
書き込みます
第1弾は 吸気.点火.コンピューター系になりそうです


Posted at 2021/04/01 14:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

taku986です 車いじりの好きな中年です サバンナRX-7(SA22C)~今回のGE7でおよそ9台めになります 年齢を重ねにつれパワーの少ない車になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
エアウェイブからフィットに乗り換えました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation