• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジギンガーヒロのブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

配布用?!

配布用?!腰がやばくて、今日会社休んだ、ジギンガーです(=_=)
只今、コルセット装着にて何とか頑張っています!

さて、今度の日曜は、第1回Z.T.A中国・四国支部公式オフ会ですが、それに向け名簿などを作っている為、皆さんのコメントに、足跡ばかりでコメント出来ていませんm(__)m

時間が有ればコメントしますので…

そして、写真の物ですが、A4サイズに、Z.T.Aロゴ沢山、コピーしてみました。
そしてこれは、マグネットシートなんです。(ばぅさんのパク…真似てみました!)

これをサイズに合わせカットし、今度のオフ会用に、いる方にだけ配布しようかと思いまして。

そして質問なんですが、これ要ります?(これをカットしたやつです。このシート1枚丸ごとでは無いですよ…インクもお金も無く、すみません)

特に、オフ会、参加される方に聞きたいのですが。
いる方がいましたら、当日持っていきますので。

さてさて、オフ会も迫って参りましたが、参加表明、明日の24時とさせて頂いていますので、それまでにご検討中の方、表明宜しくお願いします!

現在、参加10台となっており、色々な弄りなどが見られると思いますので、迷っている方、是非ご検討の程宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2008/09/04 21:46:03 | コメント(25) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2008年09月02日 イイね!

有難う御座いますm(__)m

有難う御座いますm(__)mこん○○は!

早速ですが、8月のマンスリーランキング発表されましたね。
結果は…

パーツレビュー17位!

整備手帳11位!!

共に自己最高となりました(^^)

これも、いつも見て頂いている皆さんのお陰です!
有難うございましたm(__)m

PVも、目標の60000を超える事が出来ました。
1つの目標でしたので良かったです(^^)

9月は、充電期間に入る予定ですが、内容の濃い物をUPしていきますので、宜しくお願い致しますm(__)m

それと、Z.T.A中国四国地区オフ会参加募集、今度の金曜日までですので、検討されている方は、どうぞ宜しくお願い致します!

以上、ご報告でした。
Posted at 2008/09/02 00:37:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2008年08月31日 イイね!

リフレッシュ~!と、癒し。

リフレッシュ~!と、癒し。こん○○は!
温泉入って、リフレッシュのジギンガーです(^^)
やはり、温泉良かったです。
3時にチェックインして、夕ご飯まで商店街を散策していたのですが、とある店にて、このぬいぐるみを発見!

これは、リサとガスパールって言う絵本の中のキャラクターなのですが、これが非常に可愛いのです!
と言う事で、年甲斐もなく買ってしまいました!
1,050円也。
でも、癒されます。ちなみに、これはリサで、女の子です。
ガスパールは、男の子で真っ黒ですが、今回はリサのみ購入で…

ちなみに、見たい方は、今度の中国四国オフに、このリサも参加予定ですので…

ついでに、愛媛のキャラクター、みかんちゃんベビーも買ってみました。

以外に、これも可愛かったりします。

肝心のホテルですが、料理の多い事。
全部では無いのですが、晩御飯の写真を撮ってみました。
最初に出てきた料理


同時進行中の鯛飯

これはとても美味しかったです!
まだ、この後、料理は有ったのですが、不覚にも撮るのを忘れていました(=_=)

私は毎年、ホテルを変えて泊まりに行っていますが、どこのホテルも、料理は良いですので、道後温泉お勧めできます!
来れる方は、行ってみると良いですよ(^^)

またまた話は変わり、先週から始まった、マイホーム今日見に行ってきたのですが、こんなになっていました。

着工すると早いのですね。
もう、基礎の部分にセメントが流れ込んでいました。
ちょっと、驚きです。
少し実感が湧いた瞬間でした。

最後に、8月は怒涛のパーツレビュー・整備手帳のUPをさせていただきました。

数えてみると、8月だけでパーツレビュー43、整備手帳19もアップしていました。参考にならないのも、多々有ると思いますが…
良くもこれだけ…と言う事で9月からはまたスローペースに戻ります。
充実した弄りを目指し頑張りますので、今後も宜しくお願いしま~す!
Posted at 2008/08/31 22:45:37 | コメント(24) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2008年08月29日 イイね!

ゆっくりペースですが…

ゆっくりペースですが…今週は、多少忙しかったので、弄りの方も余り進行していませんが、少しづつ着手していた、スイッチパネルと、電源基盤が出来てきています。

しかしながら、このペースだと、完全にオフ会間に合いません(=_=)


ですが、手を抜くのも嫌なので、間に合わなくてもこのペースで頑張ります。

ところで、明日は夏休み最後の連休ですね。
ですので、うちは毎年恒例の、道後温泉に泊まりに行ってきま~す(^^)
で、心も体もリフレッシュの予定です。
ですが、オフ会前の最後の休みなのに、弄りが出来そうにありません(T_T)

四国オフ参加の皆様、どうやら私はこの状態からの、進化は見込めそうにないです…ですが、楽しかったら良いです(^^)

話は変わり、今月、かなり沢山の、整備手帳・パーツレビューを投稿しているのはご存じだと思うのですが、デイリーランキングなかなか入りませんね~。
ランキングの上位に入っている方達は、いったいどの位のPVが有るのか気になります。
ちなみに、私は今月100番台後半ばかり、4~5回入っていましたが、上位の方はどの位有るのでしょう?凄い数なのでしょうね!
Posted at 2008/08/29 22:01:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | VOXY | 日記
2008年08月24日 イイね!

いろいろ進行中!

いろいろ進行中!こん○○は!
無事、昨日地鎮祭も終わり、遂にマイホームの着工が始まりました!

完成は、12月末ですので今から非常に楽しみです(^^)
ですが、多大な借金を抱えましたので、貧乏にはなってしまうのですが…
仕事を頑張るしかなさそうです。

今後は、この家の完成への道のりもブログに出していこうと思っています。
マイホーム計画の参考になればと思います。(どれだけの人の役に立つかは不明ですが)

さて、仕事も多少落ち着いてきたので、そろそろVOXY弄りも加速せねばと思っているのですが、その前に、電装パーツ色々付けても、スイッチ付ける場所が無~い!

そこで、スイッチパネルを作成し、新たにスイッチを付けられるよう、現在着手しています。
そのための、基盤がこれ↓

これは、現在もっと進化していますが、要は、ACC、常時12V、イルミ、アースをこの基板に接続し、その出力側にスイッチを増設していける、図面的には簡単ですが、便利な物です。見ての通り、ヒューズも内蔵しています。
また、出力側には、ダイオードを取り付け(単発、並列)スイッチのLEDを保護します。
まだ有りますが、話せば長いので…

後、これが終わり次第着手したいのがいっぱい有り、
①リア間ブレム
②リアワイパー倒立化
③リアナンバー灯LED化 
④フロントカメラ取付け
⑤バックミラモニター内LED埋め込み
⑥ステップLED取付け
⑦リアスピーカー交換
⑧リアツイータ取付け
⑨リアテール4灯化+(リアテール実験用購入済み)
と、すべて材料は揃っているのですが、やること盛り沢山で、なかなか進行出来ていません。
ですが、しばらくは遊べそうです!

と、以上こんな感じで~す(^^)
Posted at 2008/08/24 22:25:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン エアコンフィルター交換後600km使用後 https://minkara.carview.co.jp/userid/334749/car/3242166/6792037/note.aspx
何シテル?   03/14 00:53
14年乗ってきた思い出の多いVOXYを降りる事になりました。HIACEは20年は乗るつもりですので、もしかしたら人生最後になる車になるかもしれません。予算のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 21:46:21
VOXYの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:11:26
 
NOAHの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:08:40
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースに乗り替えました。弄る車は年齢的にもこのハイエースが最後と思いますので長く快適 ...
ホンダ PCX 通勤快速号 (ホンダ PCX)
通勤用バイクのPCX125です。前のアドレスが調子悪くなりましたので買い換えました! 最 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥さんがメインで使う我が家の愛車2号です。遂に納車となります。奥さんが使う為、あまり弄れ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
結婚前に購入し、5年ほど乗りました。 黒くて、早い車に乗りたかったのでZにしました。 今 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation