• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジギンガーヒロのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

遅くなりましたが…合同オフ行ってきました!

遅くなりましたが…合同オフ行ってきました!皆さん、こん○○は!
オグ会参加の報告にも拘らず、今日になりすっかり出遅れているジギンガーです。

本当は、当日報告したかったのですが、帰りに休憩した所…寝過ぎで帰着は22時(T_T)

昨日は、いつものようにサービス残業で遅くなり…

今日も、サービス残業で、今の時間…ちょっぴり本気で転職考えてます。
と、仕事の話は、どうでも良いので、早速報告致します!

久しぶりの公式オフ
「第1回関西・四国支部合同オフ会 in 国営明石海峡公園 」に行ってきました(^^)

行く途中、マイティさんとたまたま合流し、私が先導したばかりに…途中迷いながら路肩に車を停め確認していた所、気付けば私の後ろにはずらっとZRRが並んでいました…

すいません。あの渋滞した車列の先頭は、ですm(__)m

でも、何とか無事到着しました。



で、車はこんな感じで並んでます↓色分けして停めた訳では無いのですが以外に良い感じ(^^)

ちなみに、左右で台数が異なっているのは、空気の読めない車が停まった為とかそうでなかったとか…


開会式~名刺交換~集合写真と続き自由行動となったので皆さんとお話していると、すぐお昼近くになったので一人で参加されていた皆さん達と公園内に入ってみました。

お昼ご飯は園内のお店で頂き(家族連れの方達は、お弁当のようでしたが)途中YASUさんの有難いお話(YASUさん今後の結果待ってます!)を聞かせて頂きながら、食事も終わり散策へ。

園内では色々な花が咲いていました!
そこでの1ショット。


う~ん、以外にこのお方、花が似合ってます(^^)

そして、駐車場に戻った後は、家族連れの方達も戻られており再度自由な時間を過ごしました!
しかし途中、雨も降りましたが短時間だけで何とか天気も持ち直し良かったです。

皆さん、お話や車を拝見されていましたが、その中ではオーディオの聞き比べも同時に行われていましたが、私は聞くと泥沼になりそうで…怖いので離れて見てました。まぁ、金欠なのでハマれないとも言いますが(T_T)

でも、聞いていた方達は、いつもと違う音を聞く事で何かを得た様でとても満足そうでしたよ!

目を隠していますが、ゴン○○さん、とても満足そうな顔に見えます(^^)

そうしているうちに、時間は過ぎ3時となりましたので中締めとなりましたが、その後もタコの○さんの車中心に色々有り、とても充実した1日を過ごす事が出来ました!

私自身、車の変化はこの最近殆ど有りませんが(T_T)皆さんの車は個性が出ていて見ているだけでとても楽しかったです。

参加された皆さん、またお会い出来る事を楽しみにしています!
そして、参加出来なかった皆さんとも、次回はどこかでお会いしましょう!

参考までに、自宅~オフ会会場まで260Km
高速代金往復7400円でした。

でも、思い出はプライスレスです!
Posted at 2011/10/25 23:41:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

タートルワックス ICE使用してみました!

タートルワックス ICE使用してみました!この記事は、友達100人突破キャンペーンとしてICEモニター募集いたします。について書いています。

皆さん、こん○○は!
ワックスのモニターをしなければならないと言う、義務感から久しぶりに洗車をしたジギンガーです。

お陰で、大分疲れました…  が、ジギンガー号久しぶりに綺麗です(^^)


まず、最初にこの間のブログで言ったように、ホルツさんのNewワックスを使ってみましたので、その感想をモニターだからと言う理由で褒めるのではなく、正直(←ここ重要!!)に言ってみたいと思います。


それでは、まず説明から。

まずは、洗車!

今日は、気合を入れて高圧洗浄機登場!
しかし、余りの久々の登場により、錆がノズルに詰まり水が出なくなるトラブルのせいで1時間ほどロスしたのは秘密です。

次に拭き取り後、久々の洗車とワックスを掛けると言う事で今回施工する天井面、ボンネットをコンパウンド掛けしました!

実は、コンパウンドはホルツさんの物ではありませんが、ホルツさんのコンパウンド手持ちに無かったので…
特に、天井面は初めてのコンパウンドでかなり綺麗になりました~!

そして遂に、ワックスいっちゃいま~す!

ワックスのこの手の入れ物で蓋がネジ式は初めての気がしました。開閉に便利です。ちなみに、入れ物自体も鉄では無く、プラスチックで出来ています。

そして、色は予想していた通り、綺麗なブルーです(^^)

更に、甘い良い匂いがします!これは、塗っていると、少し離れた所で花壇をいじっていた妻も良い匂いがすると言っていましたので、間違いないと思います。

塗っている途中です。

付属の、これまた見慣れないスポンジに、少量のワックスを付け伸ばすように塗ります。伸びは非常に良く、説明ではこのワックス1個で中型車8台分と有りますが、それ以上に使えると思います。

分かり難いかもしれませんが、塗ると曇ったようになりますので塗れている場所とそうでない場所は判定可能かと思います。

3~5分後、付属のクロスで拭き取ります。
拭き取り後↓

かなり綺麗になりました~ツルツルです!
ちなみに、スポンジの上にワックスを置いているのは、そのまま置くと滑って落ちてしまうからです。

最後に、綺麗になったジギンガー号!



ICEワックスの良かった点!
①かなり薄く塗り伸ばせるので少量の使用で済む。
②付属のスポンジとクロスはかなり使える!
③しっかり塗れて手入れしている感が得られる。(自己満足とも言います)
④匂いが良い。
⑤乾燥しても白い粉が出ずゴムやプラスチックにも使えるのがとても良い!
⑥しっとりした良い艶。



これも、正直に気に入らなかった点(T_T)
①今まで使っていたガラス系のコーティング剤と比べるとお手軽さには欠ける。
②付属のクロスに付いているタグが邪魔。
③1回使うと、このワックスセットを入れる入れ物が無い事に気付く…
④付属のスポンジで最初にワックスを塗る時は滑りが悪く塗り難かった。
⑤白く色褪せた未塗装のバンパーの色を元のように黒くする効果は無さそう。(他の車で実験)※その後の調べでワックスを多めに使えば黒っぽくはなる事が判明しました。


後は、耐久性ですが、サイド面等は今回塗らずに残しておりガラスコーティング剤と比べてみようと思っていますので様子を見てみようと思います。

私の場合、VOXYを買ったときから、カルナバを使用したワックスは白く残る為に使用しない事にしました。ですので、これまでガラスコーティング剤を使用してきましたが、何気にワックスを塗った感じがせず物足りなさを感じる事も有りました。

この商品は、まだ不明ですが耐久性をキープ出来れば洗車の満足度を高めるのに充分な素質を持ったワックスと言えそうです。
気になった方は、是非使って見て下さい!

私は、この他のシリーズが今非常に気になってます(^^)
Posted at 2011/10/10 22:22:55 | コメント(2) | トラックバック(1) | モニター | クルマ
2011年10月04日 イイね!

4か月ぶり…

4か月ぶり…みなさん、こん○○は!
すっかりブログサボりまくりのジギンガーですm(__)m

ブログ…タイトルにも有りますが何と4ヶ月ぶり(T_T)

4ヶ月も経てば、このブログの写真のUP方法も変わっているし…すっかり取り残されています…

ところで今回、ブログを上げるきっかけになったのは、あの車補修用品で有名なホルツさんから、モニターで新製品のワックスを頂いちゃった!からです。

この場をお借りしまして、ホルツさん有難う御座いましたm(__)m


ところで、このワックス説明を見ると今までとは違う成分の様で、かなり期待しているのですが、そこは今からじっくりモニターさせて頂きます!

天気も悪かったのでまだ使用していませんが、使った感想は正直にパーツレビューにUPします。
この商品が気になっている方も、もうしばらくお待ち願いますね。


で、近況報告。
今年で、ジギンガー号も丸4年経過しこの最近は新車復活!が合言葉ですが、地味にメンテナンスしています。

その1
オイル交換
ちなみに、前回のオイル交換から6000キロ走っていました…ですが、思ったよりオイルは綺麗?

その2
ホイールハウス内塗装

ホイールハウスの中って、色褪せたりしますのでシャーシブラックで塗装するだけでかなり綺麗になりますよ(^^)
ついでに、耐熱スプレーでローターも塗装しておきました!

その3
ホイールのローテーションをしたついでにナットを赤に交換。

地味?ですが、良い感じ!(^^)!

と、そんな感じで進化は余りしていませんが現状維持をしてます。

最後に、
今月23日 「Z.T.A関西・四国支部合同オフ!」が、行われますので是非皆さん、参加ご検討を宜しくお願い致します!!
Posted at 2011/10/04 20:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | 日記
2011年06月08日 イイね!

Z.T.A関西・中国四国支部合同オフ会参加しました!

Z.T.A関西・中国四国支部合同オフ会参加しました!皆さん、こん○○は!
第3回関西・中国四国支部合同オフ会に参加してきましたジギンガーです。
参加された皆さんの、怒涛のブログUPに付いていけず今日になってしまいました・・・(しかも深夜(T_T))


今回、第3回の開催となった関西支部との合同オフですが、過去最多の40台ものZRRが集まり盛り上がりました!

しかし、皆さん遠方からの方が多かったにも拘らず時間通りきっちり集まって凄いなぁと感心致しました。
なかなか、仕事ですら40台もいればきっちりとは集まらないと思います!


集まった所で、開会式ではあの有名なアラジンさんが、代表の作成した非常にクオリティの高いコアラのお面を被りYASU-REDさんと共に挨拶しました。
写真では、かわいいコアラのお面を被ってはいますが、怖そうなアラジンさん・・・
ゴラァ」言ってそうです。いや、きっと言ってます?!
※本当は優しいお方です。
※横を向いているのはYASUさん。


ちなみに、このお面来年同じ場所で開催しても再利用可能なほど丈夫に出来ていました。日用生活防水!のようです。(ひろしゅうさん、お疲れ様でした)

名刺交換も終わり、イングランドの丘に全員で入場しフリータイムとなりました。
その間、ここに来たら必ず見ておかなければならないこの動物!
 
















      コアラです!
8頭ほどのコアラがいるようですが、皆さん基本的にお食事中か、お昼寝しておりなかなかこっちを見て貰えませんでしたが、かわいかったです。
飼育員さんには相当なついているようでした。


かわいかったと言えば、こちらも!

プレーリードッグです。
コアラに負けず劣らずかわいい顔していました!
※常時何かを食べているようでした・・・

園内では、食事をした後、家族と散策しアラジンさんのお陰でお安くなったソフトクリームを食べた後、私だけ車に戻りました。
中締めの為、戻ったのですが、そこでは漫才大会?が開催されていました!
 
記念撮影も終わりあっという間に、閉会式となりマイティさんの挨拶、はるばる北陸から参加されたけんけんさんと、代表であるひろしゅうさんの挨拶も有り全ての行事を無事終了する事となりました!お疲れ様でしたm(__)m

ちなみに、今回・・・実は幹事でしたが何もしてない(T_T)のは、秘密です。

全員の方に絡む事は出来ませんでしたが、次回お会い出来た時には、是非絡んでやってください。
ジギンガー号も、これと言った進化は有りませんが、良かったら見てやってくださいね!

また、来年も関西支部との合同オフ会が開催されます事を切に望んでいるジギンガーでした!







Posted at 2011/06/08 00:23:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月24日 イイね!

公式オフ~与島~行ってきました!

公式オフ~与島~行ってきました!皆さん、こん○○は!
Z.T.A第10回中国四国支部公式オフ会が、流れる事無く無事終わり、少しホッとしているジギンガーです。
噂では、第10回ver.3中国四国支部公式オフだったとか、そうでなかったとか???

とは言え、天気も良く移動した第2駐車場は、気温も良い感じで、とても良かったと思います!

参加された皆さんと、お話も出来ましたし写真も沢山撮れました!
ちなみに、皆さんフォーメーションの写真をUPされていますので私は違うバージョンでUPしてみました(^^)
この写真だと、橋の大きさが伝わりこれはこれで気に入っています。

さて、今回は沢山の人に集まって頂きまして幹事としてはとても嬉しく思った反面、まだまだ段取りも悪く反省するところも多々有り、参加された皆様にはご迷惑をお掛けした事と思います。

ですが、これに懲りずまた参加して頂きお会い出来るのを楽しみにしております。
次回は、もう少し段取り良く行く筈?です…

また、関西支部からもご参加頂きまして有り難う御座いました!

そして、予告です!!
Z.T.A第3回関西・中国四国支部合同オフ会開催決定しました(^^)
6月5日(日)場所は淡路島内の施設で予定しています!
今回は、淡路と言う事で、みんカラやっていない事で逆に有名な??スワロ好きな関西支部の、あの方も絡んでいる楽しみ~なオフ会になる事と思います。

関西の方含め、皆さ~ん!予定を空けておいてください!!
私も微力ながらお手伝いさせて頂きますm(__)m

そして、今回参加していただいた皆様、お疲れ様でした!



Posted at 2011/04/24 22:29:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン エアコンフィルター交換後600km使用後 https://minkara.carview.co.jp/userid/334749/car/3242166/6792037/note.aspx
何シテル?   03/14 00:53
14年乗ってきた思い出の多いVOXYを降りる事になりました。HIACEは20年は乗るつもりですので、もしかしたら人生最後になる車になるかもしれません。予算のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 21:46:21
VOXYの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:11:26
 
NOAHの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:08:40
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースに乗り替えました。弄る車は年齢的にもこのハイエースが最後と思いますので長く快適 ...
ホンダ PCX 通勤快速号 (ホンダ PCX)
通勤用バイクのPCX125です。前のアドレスが調子悪くなりましたので買い換えました! 最 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥さんがメインで使う我が家の愛車2号です。遂に納車となります。奥さんが使う為、あまり弄れ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
結婚前に購入し、5年ほど乗りました。 黒くて、早い車に乗りたかったのでZにしました。 今 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation