• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジギンガーヒロのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

Z.T.A中国四国支部公式オフ会募集開始しました~!

Z.T.A中国四国支部公式オフ会募集開始しました~!皆さん、こん○○は!
そして、微妙にお久しぶりですm(__)m

 この最近、公式オフ会に向け車いじりしていますが、何故かLEDが増えていきナイト仕様になりつつあるジギンガー号です。

 今度の公式オフは日中なのですが…

今年の夏は公式ナイトオフを目論んでいたりするとかしないとか…

ちなみに、全点灯させると恥ずかしくて公道走れません(T_T)
ついでに、消費電力もかなりの予感でエコでもありませんので点灯活躍の場はほとんど無し…という寂しい状況です。

さて、話は変わりまして来る4月24日
第10回Z.T.A中国四国支部公式オフ会が開催されます!

既に公式HP内で募集は開始しています!そして、まだ締め切りまでは時間が有りますので、まだ参加表明されていない皆様は是非ご健闘のほど宜しくお願い致します~!

これまで、参加された事の無い皆さんも是非一度来てみて下さい。
車はノーマルでも全然OKですよ!
また、参加されている皆さんも個性的にいじっていますので弄りの参考にもなると思います。
そして、皆さん優しい方たちばかりですよ~

と、言う事でよろしくおねがいしま~す(^^)


※写真はこの間ABに行ったら、350円でステアリング用売ってましたので買っちゃいました!棚卸の為か沢山格安商品が出ていましたのでお近くのABへ行ってみると何か良い事あるかも…(注:私はABの回し者ではありません。(笑)
Posted at 2011/04/05 23:22:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年03月08日 イイね!

お久しぶりですm(__)m

お久しぶりですm(__)m皆さん、お久しぶりです!
ブログを休んで、早4ヶ月…
今や、影の薄いジギンガーです(T_T)

そんな中でも、みんカラは見続けていまして、レーダーで有名なコムテックさんとお友達になり、モニターに応募した所、かなりの激戦だったであろうにも拘らず当選しました!

装着した暁には、ガンガンレポートさせて頂きます!
ですが、今年逆に運を使い果たした感も無きにしも非ずです。


で、話は変わりますが、この4ヶ月間オフ会も開催せず、ブログもサボり何をしていましたかと言いますと車のパーツを始め色々買い物をしていました(^^)
※正確には資金の調達?!

最初の写真にもありますが、アドミレイションのCCFLフォグを年始早々注文しまして約1か月前に到着しているにも拘らず、未だ放置中…ですが、今月中にバンパーを外し装着しますのでまた、整備手帳に出しますので気になる方は待っていてくださいね!
ちなみに、CCFLかなり明るいです。


他にこの4ヶ月間で買ったものと言えば…


腕時計。煙草をやめた自分へのご褒美。
ただ、貧乏性な為傷が付くのが怖く余り装着していませんが…
ちなみに、禁煙は成功しましたが、未だ吸いたい症候群です(T_T)



釣り竿とかリール。真ん中の竿は…結構なお値段でした。
でも、アジやサバを釣る竿なのですが…
果たして、元が取れるのかという疑問は残ります…



やっと、車のパーツです!
オーディオテクニカの分配器とセットで!以前のヘッドレストが大きすぎた為買い替えです。
今は、格安で手に入りますね!分配器の方が高かったりします…



車検で外したついでに、バックミラーモニターも買い換えました。
でも、モニターを表示していると後ろは見えません…
画像に有ります通り、少女時代にハマってます!



お正月にネットでエーモンさん福袋!
これだけ入って2000円位でした。絶対買いですので、来年は皆さん要注目です!



これが、この間遂に装着したアッパーBOXへのミニモニター埋め込みです。
ちなみに、ワンセグ専用となっています!
ついでに、テープLEDも仕込んで良い感じに仕上がりました。

4月から、子供の塾の費用も上がり生活も厳しくなっていきますので、弄りも停滞気味の予感ですがお金の掛らない弄りをして全国オフまでに仕上げるのが今年の目標でしょうか。

それと、4月24日今年初のZ.T.A中国四国支部公式オフ会が開催されますので、みなさん宜しくお願い致しますm(__)m

以上、近況報告でした!
Posted at 2011/03/08 23:09:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2010年10月07日 イイね!

ユーザー車検完了!

ユーザー車検完了!皆さん、お久しぶりです!
みんカラ休止中?のジギンガーヒロです。

今日は、車を乗るには避けて通れない車検を受けてきました。
以前に予告した通りユーザー車検で陸運局に行ってきました。
本当は、面倒なのでDに出そうかとも思ったのですが、自らの更なるスキルアップも出来る?ので、代休を使っての検査です。

実は、今日合格出来ないと、しばらく平日の休みが取れない為、車検が切れてしまうと言う、ドキドキの車検でした…
一応、ノーマルに有る程度戻し、不安は光軸、サイドスリップ、そしてイエローのHIDフォグを敢えて残しましたので、念の為6000KのHIDバーナーも準備しての万全の体制では挑みました。

結果から言うと

合格!

これで肩の荷が降りました(^^)
ただ、検査の最後に有る下周りの検査で、車高調のボルトの緩みが有り、その部分だけ再検査になったので持参した工具で増し締めし再検査を受けての合格ですけど…

ただ、殆どの書類を書き込んで持参した為、10時に陸運局、11時には終わってました。
検査自体は再検査含め20分程でした。

で、イエローHIDフォグですが、点灯確認されましたけど何も言われませんでした!

心配だった、他の光軸やサイドスリップも問題無くて良かったです。

一応、書類はこんな感じです。

書類は、1週間程前に陸運局に行って貰っていましたのでほぼ全て自宅で書き込んで行けました。
そして、手前にある誘導ですが、ユーザー車検に慣れていない人に渡されるカードで(私は2回目ですが不安でしたので…)これを掲示していると、実際の車検の間、検査官が横に付いてくれて、かなり親切に教えてくれます。
ですので、初めての人でも大丈夫だと思います。

ちなみに、検査場はこんな感じ!

次は私の番で、余裕は有りませんが写真だけは撮ってきました。

最後に今回のユーザー車検で思った事
①シートベルトの確認と言う名目で車内をかなり見られましたので、モニターは全て外していたのですが、残していればアウトだったかもしれません。

②室内の各種スイッチや外装のLEDには触れられなかったので、やはりDの方が厳しいと思いました。

③多少、車検を自分で行う事により色々調べますのでスキルアップした気が?します(^^)

④車検を通すだけなら相当安くつきます。
内訳
検査代¥1,800
重量税¥10,000
自賠責¥22,500位

後は、私の場合
ブレーキフルード、エアーフィルタ、エンジンオイル交換の材料代が実費なだけでした。



この車検での浮いたお金は妻に言っても…
何も貰えません…(T_T)

以上、車検報告でした!




Posted at 2010/10/07 19:05:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年07月18日 イイね!

参加してきました!

参加してきました!皆さん、こん○○は!
今日のオフ会で、もともと黒い私が更に日焼けし黒人化しつつあるジギンガーです。
しかし、ここ数年年中日焼け中…

さて、今日は所属するクラブZ.T.A第9回中国四国支部公式オフ会に参加してきました!
今回、初めて幹事を首になりましたが、そのお陰で19台もの参加となりました(^^)

約半数の方たちとの初対面!
こんな中国四国支部公式オフ会は久々で新鮮でした。

さて、今日は朝5時40分頃家を出発し、途中休憩だらけで、最後には道を間違え行きすぎてしまい、危うく遅刻する所でした…
私が、到着したときには殆どの方が到着されていて、少しして開会の挨拶となりました。

車の前での自己紹介、名刺交換を行い自由行動となりましたが、とにかく暑い!
もっぱら、雨男と噂のあの人??も参加しているにも拘らず…です!

その暑さのせいで、皆さんの車をじっくり見る事が出来ず(少しある日陰に避難…)ちょっぴり残念でした。

それでも、皆さんとお話している間に、あっという間に時間は過ぎ最後に、記念写真を撮って閉会の挨拶、解散となりました。
解散の後、かなりの方達は、1階に有るバイキングレストランでお食事をされましたので、私もそこで皆さんと色々お話し出来たので良かったです!

で、無事帰ってきました!(途中お昼寝をしてこの時間ですが…)


しかし、愛媛~広島を結ぶ、しまなみ海道って良いドライブコースですよ!!
沢山の橋が有るのですが、出来た年代?か作った会社が違うのか、ほぼ全ての橋の作りがばらばらで見ていて楽しいです。


お勧めですので、今日撮った写真をUPしますのでおまけに載せておきます(^^)
どのようにして撮ったかは秘密?!ですが…

その1


その2


その3



最後に、今日参加された皆さん、お疲れ様でした!
近いうちに第10回中国四国支部公式オフ会も募集開始しますので宜しくお願いします!!

で、今日参加出来なかった皆さんも含め、またお会い出来るのを楽しみにしております!
Posted at 2010/07/18 21:17:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

プチオフ

プチオフ皆さん、こん○○は!
この最近の暑さのせいで、日中の弄りは休止中のジギンガーです。
しかし、日に日に暑くなってきていますね~
早く、秋が来ないかと思う毎日で有ります。(気が早すぎ?)

さて、今日は朝からhanasukeさんとプチオフしてきました。
ただ、私はフロントのホイールは18インチのだったのでNewホイールへの交換と、車高の調整をしたかったので弄りながらも、いつもの洗車場でプチしてきました!

hanasukeさんと、話をしながらも着々と弄りをしておりましたので朝9:30から(と、言っても少し私は遅刻しましたが…)12:30まであっという間でした。

目標であった弄り+ブレーキローター部の塗装も終わりましたが、久しぶりの再会だったのも関わらず弄りに夢中でhanasukeさんごめんなさいですm(__)m

でも、良い感じになりました(^^)

ちなみに、ゴンパパさんに勧められホイールにハブリングを装着したのですが、これを付けると付けないとでは大違いです!



何も無いと、いかにセンターが出ていないか良く分かりました。
社外ホイールを装着している人には凄くお勧めの一品です。
ちなみに、私のホイールはタナベですが、これがまた特注で…
2個で3050円もしましたが、普通はもっと安く手に入りますので是非!

以上、プチオフ報告と、お勧め情報でした!

それと、7月18日(日)の中国・四国支部公式オフ会参加者募集中ですのでそちらにも是非!
Posted at 2010/07/11 21:39:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン エアコンフィルター交換後600km使用後 https://minkara.carview.co.jp/userid/334749/car/3242166/6792037/note.aspx
何シテル?   03/14 00:53
14年乗ってきた思い出の多いVOXYを降りる事になりました。HIACEは20年は乗るつもりですので、もしかしたら人生最後になる車になるかもしれません。予算のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 21:46:21
VOXYの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:11:26
 
NOAHの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:08:40
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースに乗り替えました。弄る車は年齢的にもこのハイエースが最後と思いますので長く快適 ...
ホンダ PCX 通勤快速号 (ホンダ PCX)
通勤用バイクのPCX125です。前のアドレスが調子悪くなりましたので買い換えました! 最 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥さんがメインで使う我が家の愛車2号です。遂に納車となります。奥さんが使う為、あまり弄れ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
結婚前に購入し、5年ほど乗りました。 黒くて、早い車に乗りたかったのでZにしました。 今 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation