• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COVAのブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

ウフッ((o(^-^)o))

mixiの経済ニュースにでてました((o(^-^)o))


イタリアのフィアット グループ オートモービルズは、アルファ ロメオのコンセプトカー「ミトGTAコンセプト」を公開した。
3ドアハッチバック「ミト」をベースにしたスポーティーモデル。アルファ ロメオ伝統のネーミング「GTA(Gran Turismo Alleggerito/軽量グランツーリスモ)」が示す通り、カーボンファイバーやアルミニウム素材による軽量化、さらに「3000ccのエンジンに匹敵する」(同社リリースより)1.75リッターターボエンジンを搭載し、優れた走行性能を備えたとしている。
同モデルのエンジンは、アルファ ロメオのレース用エンジンやツインスパークV6エンジンを手掛けてきたフィアット パワートレイン テクノロジー社が開発した。直噴機構やデュアルVVT(可変バルブタイミング機構)、ターボチャージャーを組み合わせ、240馬力を発揮する。一方で「平均的な容量の4気筒エンジンに見られる標準的なレベルの燃費」を実現する環境性能も備えた。
スイッチ操作によりエンジンやサスペンションといった、車両の各種セッティングが変更できる「アルファDNA」システムにも対応し、「ダイナミック」「ノーマル」「オールウェザー」の3モードからドライバーが最適なモードを選択できる。
スタイリングも空力性能の向上を目指し変更された。フロントフェイスは新型のバンパーや、空気力学的パフォーマンスを向上させる新形状のワイパーデフレクター、バイキセノンヘッドライトなどにより精悍な印象に仕上がっている。また、サイドボディにはエンジン冷却用エアベントが新設された。リアエンドのバンパーにはダウンフォースを増大させるためのエア抜きを施し、その中央に大口径のツイン排気パイプを配置することで、レーシングカーのようなスポーティーな印象を強めている。また、テールゲートスポイラー、ルーフ、ミラーフェアリングには超軽量カーボンファイバーが採用され、軽量化に貢献している。
足回りには、優れたブレーキ冷却効果をもたらす19インチ超軽量アルミ鍛造ホイールを採用。ブレーキはブレンボ社が設計と製造を行い、鋳鉄とアルミニウムを組み合わせたデュアルキャストディスクによって優れた制動力と軽量化を両立した。さらに、マニエティ マレッリ社と協力して誕生した新型の「アクティブ サスペンション システム」を採用することで、運転状況や路面の状態を識別して最も適切な制御プログラムを選択する。


楽しみですね~、ウフッ((o(^-^)o))
Posted at 2009/03/05 16:06:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月01日 イイね!

両方素敵((o(^-^)o))

昨日はいつものM’Sに立ち寄り話していると、
素敵なスパイダーがあるけど乗ってみる?((o(^-^)o))

って言われ、はい((o(^-^)o))

左ハンドルのマニュアルの2リッターアルファロメオスパイダー


もともとサーキットで走っていた車らしかったんですが、低速から低音で心地よいマフラー音が聞こえてきます

やはり左ハンドルのマニュアルで夜ということもあり、5000回転近くまでしか回せませんでしたが、まあいい音が続くこと~

カーブでの安定感もバツグンです、路面に車がくっついてるかと思うほどでした~、踏めば踏むほど安定感が増す感じ((o(^-^)o))

でもサスはガチガチというわけではなく、乗り心地も最高なんですよね((o(^-^)o))

いやあ、気持ちよかった~

やっぱアルファロメオいいですねえ((o(^-^)o))
アルファロメオがさらに好きになる一台に乗れてありがとうございました~

写真は贅沢なツーショットです(^^)v

両方いいですねえ~((o(^-^)o))
Posted at 2009/03/01 17:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ポポンSS 同感です。。寂しいですよね(^^;;」
何シテル?   03/17 12:44
僕の車の歴史は ・カローラ2 1年4ヵ月 ・セリカSS‐1 4年8ヵ月 ・アルファロメオ147 4年10ヵ月 ・コペン これから~\(^O^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
891011121314
15 1617181920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンです!
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大学生のときにお金をためて、初めて買った一台。 もうめちゃめちゃな走りをしていた時代です ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
イタリアに一ヶ月ほど行ったときに、トリノで見たアルファロメオの博物館で出会い、衝撃を受け ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation