• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

田舎2日目に悲劇が・・・(´・ω・`)

3連休を利用し田舎に来ていますが 今日悲劇が・・・・・

田舎に向かう道中100km走行時ハンドルに微妙な揺れを感じ

先週3mmのスペーサーを入れたことを思い出し 
                      スペーサーを外すことに

実家の駐車場で作業を始めました。ジャッキアップし

前輪を外し スペーサーを取って タイヤを戻そうとした瞬間 

はまらない? あれ? と 思っていると
             静かに前に動き出しました・・・・・|゚Д゚)))

もちろんタイヤ止めは噛ませていましたが・・・後ろ1箇所/(-_-)\


困りました 思いついたのは JAF 

待つこと1時間半 
    JAFの爽やかなお兄さんが来てくれましたヽ(´▽`)/


どうやってアップしてくれるのかしっかり見て
             次回やった時のため勉強しました(^O^)

やっぱりパンタジャッキは危険ですね。 
        しっかり車止めを2箇所以上 ジャッキだけではなく

スタンドを使わなければいけませんね〆(._.)メモメモ

元に戻って試乗です(・_ ・)ジーッ



昨夕はきれいな夕日が見れましたが今日は・・・残念(・ε・)キニシナイ!!


今回は何しに来たのか(´ε`;)

さあ 明日はゆっくり帰ります。 
           ハイドラONですのでよろしくですヽ(´▽`)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/11/23 21:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

天空海闊
F355Jさん

本日は……
takeshi.oさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 21:57
怪我がなくてなにより。
それにしても危なかったですね。

クルマのダメージは大丈夫かな?
地震も大丈夫だった?

明日、気を付けて帰って来てネ🎵

ハイドラ気にしておきますね(^-^)v
コメントへの返答
2014年11月23日 22:08
ゆっくり着地したので ダメージは無いようです(´ε`;)

地震の影響かな~(´・ω・`)

明日は昼前には出発予定ですヽ(´▽`)/
2014年11月23日 22:01
大丈夫ですか~?

自分も以前にマフラー交換していたら同じようにジャッキがずれて、潰されそうになった事がありました。

やはり、パンタでの作業は危険が伴いますねぇ^_^;

明日もお気をつけて下さいね~
コメントへの返答
2014年11月23日 22:09
あざーす

やぎっぺさん ジャッキもう一個注文です・゜・(ノД`)・゜・

ただ すぐじゃなくていいや(´・ω・`)

1回しか使ってないのに・・・・/(-_-)\
2014年11月23日 22:04
身体もクルマも無事みたいで良かったです(^^;)))

明日は監視体制強化しまぁ~す(^_^ゞ
お気をつけて~♪
コメントへの返答
2014年11月23日 22:11
実はパンタジャッキで着地したのは2回目です・゜・(ノД`)・゜・

注意はしていたんですが・・・

次回からはパンタ使いません(´・ω・`)

2014年11月23日 22:06
お疲れ様です♪
おー!これは大丈夫でしょうか?
でも、とりあえず一安心ですね。
本当ならスペーサーは専門店で実車の径を測定し取り付けてもらうのがいい!っと知り合いの整備士さんが言ってました。
ま、走りにこだわる人ならですが。(笑)
明日はお気をつけて!
(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月23日 22:13
こんばんは

ありがとうございます

無事に直って良かったです。

ロアアームとか曲がってたら大変でした・゜・(ノД`)・゜・

できればスペーサーなど使わないほうがいいのですよね〆(._.)メモメモ

明日はゆっくり気をつけて帰ります(^O^)
2014年11月23日 22:17
新潟に来てたのですね。

それならちか・・

くはないですね。

やっぱり福井よりは遠いです。

大きな事故にならず、なによりです。

爽やかのお兄さんもいいですが、
色っぽい熟女もまた格別ですね^^

それじゃーまた東京で^^
いっつやねん?
コメントへの返答
2014年11月23日 22:46
はい

新潟来てみました (^O^)

夏以来 この時期は来たことなかったのですが・・・

南下して福井ってのもありますね~

今度 計画してみようかな~

その時は 奥様に逢わせてねm(_ _)m

初滑り素敵ですね(^O^)
2014年11月23日 22:21
あらら、大丈夫でしたか?(;´Д`)

とりあえず怪我や車へのダメージは無さそうで良かったですね(^ω^;)

σ(^^;)はパンタ使わないのでわかりませんが...自分もこれから作業する時は気を付けたいですね〜(^O^;)

コメントへの返答
2014年11月23日 22:48
こんばんは

これで2回目・゜・(ノД`)・゜・

学習能力がないのか・・・・

パンタはやっぱり危険です(´・ω・`)

今まで何もなくタイヤ交換やってたな と
思っています・゜・(ノД`)・゜・

家では使わないんですが今回は(´・ω・`)
2014年11月23日 22:36
我慢できずに
動くんだから~♪
スケベ♪(///▽///)
コメントへの返答
2014年11月23日 22:49
だって・・・・・・・

動かないと気持ちよくないんだもん

ゆっくり動いたから

良かったのかな~( ̄TT ̄)鼻血
2014年11月23日 22:40
こんばんは(^_^)

お怪我が無くて本当に良かったですm(_ _)m

うちも相変わらずボルトなしで走らせてますf^_^;)

一応27日に1日ディーラーに入庫になりましたが(^_^;)

明日は夜ハイドラ起動していると思いますのでよろしくです(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2014年11月23日 22:52
あざーす

挟まれなくて良かったです(´・ω・`)

2度あることは3度ある  と言うのでパンタジャッキは今後使わないようにします(^O^)

あ~ 夜は・・・・爆睡かな  笑
2014年11月23日 22:55
危ない!!本当に車の下にいなくて良かったですね(; ̄O ̄)

自分も実家の車庫で作業ですが、全長が狭い為に車載ジャッキなんですよ!!
今回の件で自分も対策取らねばと思いました!!

本当に怪我しなくて良かったですね\(^o^)/
これで今年の運は使っちゃいましたね^_^
億万長者になる候補が減ったへへへ
コメントへの返答
2014年11月23日 23:01
タイヤを外すだけだったので良かったです(^O^)

もし 下にもぐっての作業なら・・・・

車載ジャッキは注意ですよ!

しっかり車止め2箇所以上

スタンド使って作業ですね(´∀`)

運は・・・・・ずーとありません(^O^)
2014年11月23日 22:57
三連休、珍しく専務と遊んでないのね。

あっ、だからか!

専務が遊ぼうって誘ってきたもん。

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2014年11月23日 23:05
明日忙しいから今言っちゃうね(^O^)

お誕生日おめでとう~

専務と遊んであげてね!

悪い子じゃないから;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

2014年11月23日 23:00
こんばんは(^_^)

嫁がお邪魔します( ´ ▽ ` )ノ

なじらさんもLYも無事でなによりです。
実はうちも夏にジャッキが傾きあわや大惨事に・・・となりかけました(汗)(^◇^;)
何とかジャッキが入ったので事無きを得ましたが怖いですよね(>人<;)
重たいけど油圧ジャッキを購入しました。

お気をつけて帰って来てくださいね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年11月23日 23:10
こんばんは

無事です(~_~;)

一瞬 何が起こったのかわかりませんでした

2回目なのに・・・・・

いつもはガレージジャッキでやるのですが今回は田舎なので持ってきていませんでした。

パンタジャッキ壊れちゃったので買わなきゃ

2個目です(~_~;)

2014年11月23日 23:01
びっくりですよ。大丈夫ですか。
怪我無くて良かったですが、災難でしたね。

自分も良くジャッキだけでタイヤ交換してるので、
注意しなくちゃです。
もし、着床しちゃったら、助けてください。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2014年11月23日 23:13
あざーす

サンシルさんも気をつけてくださいね。

パンタジャッキってホントに危険~



2014年11月23日 23:07
ジャッキのみでの作業は本当に危険ですよ(´・ω・`;)パンタジャッキなんでも良ければ沢山ありますよ(*´ω`*)ゞ
コメントへの返答
2014年11月23日 23:15
ちょっとだけ・・・・・・

と 思ったらダメでした(~_~;)

パンタ LYに乗っけられればなんでもいいんだけど・・・・・

次回お願いしますm(_ _)m
2014年11月23日 23:10
大事に至らず何よりです。

パンタジャッキはあくまで非常用で、平らなところでだけにしないと危険ですよね!

ガレージジャッキでも危険なときがありますから・・・

ウマは必須です。

下敷きは嫌ですから・・・
コメントへの返答
2014年11月23日 23:17
ホントに参りました(~_~;)

どうやって上げようか悩みました~

友達呼ぶか Dの兄貴呼ぶか(^O^)

結局 JAFのお世話になりました(´・ω・`)

会員でなかったので痛かったですが仕方ありません☆彡

今後も注意しながら弄るぞ~
2014年11月23日 23:34
なじら。さんなら

下敷きになっても

その豊満なお腹が

助けてくれるでしょ?;`;・(゜ε゜ )ブッ!!


ケガなくて良かったね^_^;
コメントへの返答
2014年11月24日 7:07
さすがに下に潜る作業じゃなかったので怪我も無く^_^;

ただし 無駄使いしちゃった(⌒-⌒; )

皆さん JAFって入っているのかな?

こういう時は入っていればと思います(⌒-⌒; )
2014年11月23日 23:45
危なかったすね!
我が家の駐車場が少し傾斜なんで必ずや馬使ってます!
馬使っても心配なんでホイール下に敷いてまする。
自分も8ホイールだとかなり引っ込んじゃうんでスペーサー入れたいけど、2トンある車重に耐えてくれるか不安なんす。
コメントへの返答
2014年11月24日 7:09
傾斜は危ないです(⌒-⌒; )

実家もチョットだけ傾斜でこうなっちゃいましたΣ(・□・;)

スペーサーはなるべく付けない方が良いようですね^_^
2014年11月24日 1:28
一番上の写真、盤が直に着地されてますね、しかももう少しで道路に飛び出そうな感じで痛々しいです
JAFは祝日でも受付してるんですね、凄いです
そんで、ハンドルの微妙な揺れの原因はやっぱりスペーサーにあったのでしょうか
確かめるためにまた高速乗るのももったいないからその辺で100キロ出してみてください
コメントへの返答
2014年11月24日 7:12
見事に設置しました^_^;

手で上げようと思いましたが……ビクともしません^_^;

ブレの原因は?

今回の作業でスペーサーは外せませんでした( ̄◇ ̄;)
ゆっくり帰って東京で外します(*^o^*)
2014年11月24日 1:36
…驚かさないで下さい(^◇^;)

ハンドルのブレは解消しましたか?
コメントへの返答
2014年11月24日 7:14
恥ずかしいからブログアップは……

でも 上げちゃった( ̄◇ ̄;)

ブレ?


1本目で着地したから元に戻して終わり〜

帰ってからの作業になります^_^
2014年11月24日 11:58
あれ!?・・・ターボにはパーキングブレーキついてなかったっけ?

自分もガレージ前の斜面で作業しますが、純正パンタで上げても、胴体着陸なんて起きそうになった事すら無いですよ(^_^;) 
遊びでも安全確認と危険予知は怠るなかれ。(>_<)

ブレに関しては、ハブとホイールのタッチ面にサビやゴミが固着して凸凹してませんか?ペーパーで平らに慣らしてみることをお薦めします。
新たなサビの発生が気になるようなら、サッとスプレー塗料を。

でも、怪我なくて良かったっすね!! (((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年11月24日 18:01
どもです。
パーキングブレーキ一応付いてます^_^;
今度やってみてください。上げた後車を押して〜 ほーら 着地( ̄◇ ̄;)

ブレは ボキのはホイルが日産のため センターが取りにくいんです(⌒-⌒; )平ナットなので……
2014年11月24日 22:07
最近なじら号に似てきたけど…




これは真似できないッス`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!




何事もなく済んで良かったですネ^^
コメントへの返答
2014年11月25日 7:49
真似しちゃダメですよ(⌒-⌒; )

十分に安全対策してから作業してね(^-^)


ボキは2度もやっちゃいましたがΣ(・□・;)

プロフィール

「最後確認できなかった😰お疲れちゃん@☆マッツ☆ ちゃん」
何シテル?   08/17 07:32
車大好き チョイ・・親父!改め かなりオヤジ な爺ら。 ヘタッピだけど写真撮るのが好き・・・・・・かも CAR TUNE も同じ名前でやっています。よろしけれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての富士登山🗻【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:52:34
マツダ(純正) ヴィヴィッドモノトーン用グリルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 05:54:02
東京オートサロン2025チケットプレゼント!【AUTOWAY(オートウェイ)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:48:11

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
13年乗ったMPV(LY)から乗り換えました。 写真は CAR TUNE (「h ...
マツダ MPV マツダ MPV
M社しか所有したことがありません。TとかNとかHは  なじら (どうだ) ね。
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
9年間がんばって走ってくれました。10万キロを突破した頃から不都合が出始め乗り換えることに
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
当時 人気のあったパジェロ!ショートが好きで白のショートを買いました。やがて 子供が大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation