• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

アーシングには気をつけましょう。

最近の車にアーシングしたらダメですよ!!

Dの方に聞いた話です。

燃費対策のためだそうですが、
最近の日産車のマイナス端子には
電流計が付いていて、
電気をどれだけ使用したか監視して
使った電流分しか発電しない
システムになっているそうです。
余分に充電すると発電負荷が増えて
燃費やバッテリーに悪影響があるからだそうです。

アーシングすると監視してない所に
電流が流れますので、
誤作動で充電不足になったり過充電に
なったりするそうです。

むむ!対策考えないと・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/26 00:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2008年3月26日 6:26
おはようございます

フーガに乗っていた時に

電流計にアーシングorバッテリーにアーシングと
試しましたが異常がはアリマセンでした


電流計はエンジンが高負担運転(フル加速時やアクセル全開辞)の時に発電量を減らして
エンジンのパワーを確保する為の物とカーショップの
店長さんに聞いた事があります
コメントへの返答
2008年3月26日 19:51
こんばんは!

両方試したんですか?!
さすがですね!

アーシングしたテーィーダに乗ったおじさんが、バッテリーがしょっちゅう上がって交換2回目だとDに怒鳴り込んで来たらしいですよ(笑
外したら一発で治ったそうです。

まあ使用状況や車種によって違うでしょうから何とも言えませんが私は安全パイで・・・(笑

プロフィール

「監視員(妻)に拉致されて愚痴を聞かされております(涙」
何シテル?   12/21 23:27
愛着のあるV36ですが諸事情により売却してしまいました。 ここは閉じようかと思いましたが・・・しばらくは大切な思い出として残しておきます。 本当に素敵な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
なんとなく勢いで買ってしまいまった・・・(汗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
300GT DVDナビ リヤスポイラー Z33後期18インチアルミ Z33後期純正サス・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
350GT TypeP メーカーオプション HDDナビ BOSEサウンド 18インチアル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation