• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっかちのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

本日の作業内容

本日の作業内容










ぼつぼつやってます。

勝手に進めて何度も師匠に怒られてますが・・・(笑

失敗は上達の素ですから大目に見て・・・

・・・

もうすぐ本当に冬が来ます(汗


進捗は後ほど整備手帳で。




Posted at 2009/11/27 23:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

ATは大事にしましょう




せっかち号も無事に車検が完了しました~。
しかし最近アチコチボロが出てきて大変です(汗

エアコンコンプレッサーの異音
木目パネル剥がれ
ウインカーレバー接触不良
リアドアパワーウインドウモーター不良

・・・

な、なんかボロ杉ませんか??(汗


次はどこが壊れるのかあまりにも怖いので
グッドプラス保障(保障延長)に加入しました。


ついでに
冷却水
ブレーキフルード
エンジンオイル
ATF
ベルト類
ワイパーゴム
バッテリー(音が良いと噂のカオスに)
車高5mmUP(ぴったり9cmのつもりが馴染んで下がったのか?汗)
を交換・整備しましたが乗ってびっくり!!
ATのフィーリングが激変してました!!

すこしずつ変化するので漠然としか思ってなかったものの、
確かに最近シフトチェンジ時に半クラッチ状態の時間長い様な気はしてました。
ATF交換すると思いっきり発進加速は良くなってるしシフトチェンジは早くてスムーズだし
巡航中もきっちりダイレクト感があって、明らかに燃費も向上してそうです。

いやしかし不思議なのはサーキット走行した直後に交換して2万キロも走ってないATFが
どうしてこんな異常な劣化をしていたのかという点です。
その間は高速2一般道8位の割合で使用、高速ではたまにクラウンとのバトル(笑)やリミッターの確認をしますが、後は帰宅途中に近所の峠道をちょっと良いペースで流す位です。

色々調べたり考えたりしてみましたが
○一度温度を上げてしまったATFはもう元に戻らないのでダメ
○峠道でパドルシフト多用時と高速バトル時にシフトチェンジのレスポンス低下を感じたのでその時にATFの許容温度をオーバーした可能性大
○そんなに無茶してないのに温度オーバーになるという事は基本的な冷却性能が不足している。
○この事実を知ってしまったのでATF温度が気になって気持ちよく走れない。
○またサーキット走りたいな♪


てな感じで
安い汎用品ですがATFクーラーとついでにオイルクーラー注文しちゃいましたヨ(w

皆さんも心当たりがあればATF交換してAT大事にして下さいね♪



これでスケジュールさえ許せば鈴鹿に行って熊号の油温が上がった頃を見計らって・・・・むふふ





Posted at 2009/11/22 00:29:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

停滞気味ですが・・・

停滞気味ですが・・・















いや、皆様最近ご無沙汰気味ですね。



私は最近いまいち気力が湧かず、もっぱらROM専ですみませんm(__)m
たまには近況報告でもしようかと・・・(汗

報告1
オーディオは家の用事が多かったり師匠が忙しそうなので邪魔したくなかったりで
ミッドレンジマウントの革張りが終了した所で作業中断してます(汗
純正に復旧できるようするつもりでしたが気が変わったのでミッドレンジマウントも作りなおして
埋め込みにしようかとか考え中です。また完成が遠のくのか?・・・・

報告2
いつも革靴で乗るせいだと思いますが、フロアカーペットのカカト部分に穴が空いてしまいました。
お金も無いしちょっと変わった事がしてみたかったので、
思い切ってチェック柄のヤツに交換してみました。
通販で送料手数料込みで15000円でオツリがありましたヨ。
女性はカワイイと言ってくれましたが、個人的本音を言うとちょっと微妙な気が・・・(汗

報告3
ブルートゥース機能内臓に釣られてi phoneを購入しました。
これで充電しながらipodをブルートゥース機能経由で聴けると意気込みましたが・・・
CFカードダイレクトとの音質差があまりに大きく、
さらに選曲がi phone本体でしか出来ない事から殆ど使用してない状態に・・・

報告4
リヤサスペンションからの異音で1年以上悩みましたが、結局RSRのリヤショックアブソーバーのアッパーマウントから出ていた事が判明し、リヤアブソーバーだけ純正のタイプS4WAS付き用に交換しました。リアはバネ部分で車高調整してるのでまあコレでも良いのですが、そのままにしておくのもちょっと腹立たしいので、このショックはもう要らないってRSRに送りつけとこうかと思います。

報告5
ミシュランタイヤですが一皮剥けると結構良いです。
(050より滑り出しが少し早いのでグリップが悪い様に感じますけど、そこから粘るので結局限界はあまり変わらないかも??)

報告6
お~い!メーカーOPの木目パネルのドア部の木目が剥がれかかってますが~。
何故??

報告7
来週は車検です。ま、またお金が・・・・

報告8
最近仕事の調子がイマイチで儲かってません(泣




いや、気にして無かったんですが冷静に並べてみると
あまり良い事が無い事に気付きましたヨ(笑
ここは前向きに弄りも再開して良い事を作って盛り上げていかないと・・・

どうか皆様もご自愛下さいませm(__)m








Posted at 2009/11/11 23:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「監視員(妻)に拉致されて愚痴を聞かされております(涙」
何シテル?   12/21 23:27
愛着のあるV36ですが諸事情により売却してしまいました。 ここは閉じようかと思いましたが・・・しばらくは大切な思い出として残しておきます。 本当に素敵な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
なんとなく勢いで買ってしまいまった・・・(汗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
300GT DVDナビ リヤスポイラー Z33後期18インチアルミ Z33後期純正サス・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
350GT TypeP メーカーオプション HDDナビ BOSEサウンド 18インチアル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation