2021年04月29日
錆びは落とすのではなく還元する。
錆から酸素を分離して元の金属に戻す。
配管内の錆とかで使ってる薬剤というか液体とかジェルのそういうもの。
錆びたパーツとか浸けとけば還元されるからいいかも。
Posted at 2021/04/29 15:09:18 | |
トラックバック(0)
2021年04月20日
フロントバンパーのボルト部が破損したまま修理完了がDのクオリティか。
クレーム入れたら問題がないと回答が・・・。
少し補強はしましたと言われたが。
次にフロントバンパーをはずすときにでも写真をとるか。
LEDヘッドライトはどれがいいんだろう?
Posted at 2021/04/20 18:39:59 | |
トラックバック(0)
2021年04月18日
5年以上前に買ったまま放置していたホーンを交換しました。
晴れ→雨→晴れ→雨→晴れ→雨→晴れ
片付けたり出したり片付けたり出したり、もうタイヘンでした。
バンパーを外したら嫌なもの発見。
10ヶ月前に事故られたとき、Dにバンパー修理に出したけど、まさかバンパーの下部ボルト部の受けのところが3箇所とも破損させられてるとは。
修理不良としてしてDに苦情入れました。
どうなることやら。
Posted at 2021/04/18 17:26:19 | |
トラックバック(0)
2021年04月10日
リアのレインボーLEDのやつ真似しました。
説明書の配線の接続が違うじゃん。
しかも本体に貼ってある配線の明記も違ってるし。
何個か間違えた色で接続しちゃったよ。
直したけど。
見えないところだから妥協。
でもなんとか完成。
綺麗だねー。
Posted at 2021/04/10 20:13:05 | |
トラックバック(0)
2021年04月04日
今日は自動格納ドアミラーの装置を付けた。
雨なんで車の中である程度した。
いざ運転席足元をやろうとしたら雨が強くなったー。
パチンコ屋の立体駐車場でコソコソやろうとしたけど、工場の屋根付き駐車場があったので堂々とお借りして取付けた。
説明書と線が逆だったけど、先人達の功績を見て無事動作した。
現代の車の装備っぽくなってきた(オイ
Posted at 2021/04/04 18:07:55 | |
トラックバック(0)