これ↓先日、3年使用して死にそうな原チャリバッテリ・台湾YUASA・9の充電後。
このレンジで8時間充電した時の表示。 初めて左側の 充電レベル が消えたのを見た。
これが消えるまで繋いでおかないとイケナイのかも?
で、日記の 原チャリ・バッテリ・テスタ測定 に書き足した。
で、デイトナバッテリ9 に載せ替えてから セル 1発♪ で掛かるようになった。
このまま冬を越してくれると良いんだけど… 冬はどんどん厳しくなる筈。
早めに4シーズンタイヤに変えないと、古いスタッドレスじゃ春まで持たないかも?
いや、春まで更に乗らなくなるから余裕で持ちそうだけど、心構えだけはね。
この星は、既に プチ氷河期 に突入してるから…
いろんな準備をしとかないと、あと15年を生き抜けない。
原チャリの話に戻すけど、接触不良っぽいんだよね、プラグキャップとプラグコード。
せっかくだから純正のイグニッションコイルと、プラグキャップを頼んでおこうかな?
交換もリフトで上げると楽ちんなんだろうけど、もぐったり寝転がったりはキツイから
工賃を払って、お願いしようかな? と、思ってる。
いや、明日の G-1 の 結果次第 にしようかな?
車の半年点検のお知らせが来てる。
買うときに入ったプランだし、1年点検時のオイル交換も入ってる。
フロント・ヘッドライト内部の結露を維持したままデーラーに店に行くのすら面倒。
リヤ・テールランプ内部の結露の方が酷いけど、そっちは保証に入ってない。
ドアのロック解除で、リモコンをぽっけに入れてドアノブを触ると空く仕組みが…
たま~に効かなくなって、リモコンボタンで解除しなきゃイケナイときがある。
それも1回リモコンボタンで開ければ、触ればイケルように戻っちゃうから面倒だ。
行ける日の予定が立たないけど、メールで連絡だけはしておかねば…。
出先のホテルで使ってる、この シャワーヘッド が良い!
水圧の強弱が選べるんだけど、夏に火傷のような日焼けした時に大活躍しそうな感じ。
今の節水タイプは、日焼けした時に強すぎて痛いんだよね。
それがマイルドに出来るから、ありがたみを感じられるはず。
商品にハズレもあるみたいだけど…
パッキンというかOリングさえ、日本製の良いのに変えれば長く使えそうだ。
amazon・ブラックフライデー価格で… \4.555円!
冬の今買わなくても、夏前に買えば良いかな? と、先延ばしにする。
掃除機に、燃料添加剤(TAKUMI・1㍑)に… 欲しい物が盛り沢山だからね!
話かわりまして、こないだ… 仕事終わりの夕焼け雲。 11/27水 16:22
これ↓は、5日振りにエンジンを掛ける前のテスターの数値。
この LOW って表示を始めた見たかも?
いや、初めてじゃないけど、点滅表示だから気が付かなかったのかも?
狙って撮らないと表示されないのさ。
ということで、バッテリーメモリのバックアップ準備は出来てるから、
年内に満タン充電しようと思う。 クリップがないけど買うのは面倒なので…
FのIVじゃ面倒だから、適当な IV(2 sq) でも、十分じゃないかな? と。
で、買っちゃった!
俺は、金のインディア~ン♪
コンビニで見て、お! ゲッターズ飯田だ! 俺はなんあんだ?
と、見たら… 来年は凄い良いらしいとの事なので買ってみた。
あれれ? 2026年から… あとは、落ちるだけなのかよ!?
で、今年は コンナ でも… 悪くなくて、良かっただと!?
左肘と左肩がコンナでも、良かったのか…?
こんくらいで済んでるんだから、感謝しないとイケナイんだ!
そう思うことにしなければ、明日も明後日もなんて生き抜けないぞ! 感謝しろ!
でね、昨夜飲んでる時に久し振りに ↓コレ↓ を見て…
この手の構えというか形が、良いらしい。
力の入れ具合、向き、姿勢。
これが凄いらしいんだ、虎ひしぎ。
俺の左肩は、どんどん悪化してるような気がする。
MRIだと完全に分からないんだけど、CTならもっと詳細に鮮明に分かるのかも?
調べたらMRIと料金はそんなに変わらないみたい?
なので、一度撮って貰おうかな? と思ってるんだけど、行ける日が…。
なんせ病院が近くないし曜日も週に2回だから、ど~にもこ~にも、ナンダカナァ~。
明日は夜勤明けでG-1を撃つ! もう馬は決めてある、4匹だ。
本命は3匹で、抑えの1匹 = 合計 4匹。
月曜の朝の出発が早いので面倒だ。
今日が今年最後?の夜勤なんだけど、夜勤終わりの時間も読めないし…
帰ってから片付けと月曜の段取りもあるから帰宅する時間も読めない。
早めに帰宅したら、24時間酒場で満腹にしてから寝たいけど、どうなる事やら!?
今日は先負で、明日は仏滅じゃなくて大安だ!
明日の12/1 は、No Moon♪
12/9は new Half Moon♪
12/15は Full Moon♪
12/23は old Half Moon♪
12/31は No Moon♪
***日曜の晩飯前に書き足し。
G-1は、外れた、惜しかったな~。
で、ちょこっと砂利道を走るとイッパツでこんなに汚れるのよ。
リヤガラスもリヤゲートも、かなりアルミテープと放電端子を付けたけどダメダメ。
これ↑が、下回りの整流で改善出来るか分からないけど、改善させたい。
そうそう、キチンとウロコを取ってない! ってのもあるんだろうけどさ。
で、このミラー↓のヨダレx2本。 左右共に出るし、腹立たしい。
写真じゃ目立たないけど酷いんだよ、お手上げだよ。
これが親水タイプのコーティングなら、改善出来るんだろうか?
サイドの ひっかき傷(木を避けられない)も、目立つんだよね、参ったねこりゃ。
ミラーの根元は強力水圧のノズルで洗い流して…
刷毛でも掃除したんだけどダメだね、しょうがないのかな?
いや、きっと親水タイプなら改善出来ると思う、思いたい。
さっき地方の佐賀の6Rも撃ったから、太いのが太く当たってほしいさ。
で、来年の抱負を書く絵馬!
今年も買ったよ、2枚。 *予備も含めてるけど、1枚でバッチリと決めたいね!
近所の氏神神社は小さいからだと思うけど、絵馬を売ってないのよ。
なので、ここんとこ 手書き で勝負してる。
今年は辰年だから、来年は… みぃ!?
2025年は巳年(へび年)
蛇だよ! 白ボディーで赤い目で… アニメっぽく可愛い感じって難しいぞ!
↓巳年絵馬 画像
年明けまであと1か月もあるから、ゆっくり考えたい。
とか言いながら、今の辰年はドラゴンボールに出てくる 神龍 の まるパクリ だし、
蛇なんて難しいから、どうせ書くのは ググった パクリ なんだけどさ。
願い事を全部書きたいから裏面は毎年、大人げないけどビッシリ書いてるのよ。
もう最近は、車弄りなんてご無沙汰過ぎて忘れちゃうよ。
放射性ゴムシート? を買う気にもなれないほど、競馬でやられてるからな~。
今日のこれから始まる地方で太く太く当たりますようにッ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/30 17:41:50