• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

2014年 3月 クマの確認地点

まとめサイトよりコピペ。

↓~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 中略

本州唯一「クマなし県」千葉なぜ 全国で被害相次ぐ 地理的条件要因か 一安心?将来的にもリスク低く 県立中央博物館下稲葉研究員
alt

水色が2004年の環境省によるクマの確認地点、赤色はその後の分布拡大エリア(14年3月の日本クマネットワークの報告書より)

 クマが街に出没して人が襲われるなどの被害が全国で相次いでいるが、実は本州で唯一、千葉県はクマが生息していない「クマなし県」であることをご存じだろうか? かつては千葉、茨城の両県にクマがいないとされていたが、NGOの約10年前の調査報告で茨城の出没例が確認され、晴れて千葉のみとなった。それにしても、もっと都会のイメージがある東京都や大阪府でも出没例があるのに、千葉にいないのは意外な気もする。そこで、千葉になぜクマがいないのか、今後クマが千葉にやってくる可能性はあるのか、専門家に聞いてみた。

記事全文
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1128372

 後略

↑~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

赤のエリアが、2014年 3月 だと思うんだけど、最新のはなんだか探せない…。




「KUMAP」には上野原市と東京都エリアを中心としたツキノワグマの観察情報を掲載しています。 くま情報の主要な ...



伊豆に熊出没注意!?100年前の絶滅と富士山周辺からの移動説とは

https://320megane.com/izu-bear/




クマに遭遇する所に行く予定は無いんだけど、地図で見たい、知っておきたい。


Posted at 2025/08/14 23:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日 イイね!

①猿の惑星シリーズ ②アップル アイホン CM

amazonプライムの、猿の惑星を制覇した?

② 2001年 プラネット オブ ザ アース
③ 2011年 創世記 ジェネシス
④ 2014年 新世紀 ライジング
① 2017年 聖戦記 グレート
⑤ 2024年 キングダム

左の丸数字は、見た順番。
2017年 聖戦記 グレートから見始めちゃって感動した。
次に 2001年 プラネット…を見たので拍子抜けして… 16年間分損した感じ。
2024年盤は、有料だったのが解除されて無料になったので見た。
それにしても想像以上に良かった。
あのなんていうか…  口数少なく、目で物を言う感じ。

2017年と2024年に、なんだか長い空白期間が…  コロナの影響か?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オリジナル版

・『猿の惑星』(1968年)
・『続・猿の惑星』(1970年)
・『新・猿の惑星』(1971年)
・『猿の惑星・征服』(1972年)
・『最後の猿の惑星』(1973年)


リ・イマジネーション版

・『PLANET OF THE APES 猿の惑星』  (2001年)

リブート版

・『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』   (2011年)
・『猿の惑星:新世紀(ライジング)』   (2014年)
・『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』(2017年)

完全新作版

『猿の惑星/キングダム』       (2024年)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑赤 ググったら俺が見逃してたんじゃなくて、合ってた、良かった!
OLDIES のオリジナル版は今回、見てない。

人間にエイプにも、嫌な奴は居る。
脚本も監督も誰か? なんてこれっぽっちも知らないけど、良い! 
糞生意気なくせに粋がる政治屋とか坊主とか警察とか弁護士とか医者とか。
キリが無いけど…  時代と環境を選んで生まれてきた人生だ。
諦めず、最後の最後までこの人生を生き抜きたい。




② アップル アイホン CM
あの女性と、猫のあの「目で物を言う感じ」が、猿の惑星を思い出させる感じ。
あの女性に、セリフがあるのは知らなかった。
ググったら、この ↓ ユーチューブ 1分5秒 フルバージョン ↓が出てきた。

画面ウインドウ?右下の設定マークで、字幕を日本語にするまで分からなかったけど
そんなセリフがあったとは…  上手いね~! 良いね~!
カシャ♪ という音に反応してる猫も、最後の見つめるのも、
今どきの映画のように CG なんだと思うけど、とても良い CM だ。

ドラゴンボールのブルマが出てくる CM と、ツートップで気に入ってる。
サントリーウイスキーの CM は、新しくしてもやっぱりダメだ。
数年前の年末の特集で、キリンビールの営業マン奮闘… みたいなドキュメント。
放送前にアレを見てOKを出した広報も失格だ、なんであんなのを垂れ流した?

サマージャンボの販売は、8/11月曜の祝日(山の日)まで!
Posted at 2025/08/06 02:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

①2025 7月 デーラー燃費アプリ ②8月/9月の宝くじ♪

① 超短距離が激変してるのにエアコン風量アップが多いから、しょーがない。

alt



走行距離が激増したんだと思う。  でも来月からは電車で移動する予定。
alt



alt






サマージャンボは… 8/11 月曜 山の日までッ! 
alt




alt


心は ひとつですッ♪
Posted at 2025/07/31 23:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デーラーの燃費アプリ | 日記
2025年07月30日 イイね!

①シマヘビ ②軟弱地盤はどこだ? ③カムチャッカ地震とロシアの潜水艦

① 7/29 火 15:47  カナヘビを追って藪から砂利道に出てきたシマヘビ
カナヘビも蛇も、俺に遭遇してフリーズしてたんだけど
俺が写真に収めようと少しチ数いて携帯出したらカナヘビは藪に逃げた。
で、動かずにズームにして写真に収めた。 
この蛇を見た時は首が上がってるし、赤っぽかったから… あ! ヤマカガシだ! 
と思ってたんだけど…    PCでよく見たら シマヘビ だった。
alt
けっこ~久し振りに蛇を見て、写真に収める事が出来た。
ちなみに、今日ナンバーズ4を¥千円買ったけど、カスリもしなかった。
ロト6も一緒に買った、合計で¥2千円。 
こんなんだったら、あと¥千円減るけどジャンボを買えばよかったかな…。


②ネットで拾った古いデータの画像。 ダウンロードはしてない。
alt




③カムチャッカ地震とロシアの潜水艦
どこかの纏めサイトで震源地に凄い近い所にロシア軍の潜水艦の停留所?
があると見たので、ググって見たら… 思ったよりも近かった。
alt

↑ 3隻 停留されてるのが見える。
あれ?  ロシア軍の潜水艦だよ? 
こんなのを…  モザイク無しで良いのかね?  

alt

ちなみに、普通?の潜水艦と、原子力潜水艦の違い…
それに潜水艇ってのもあるし、詳しい事は知らない。

この基地は今回の地震で、新たに 口コミ が 2つ 増えたようだけど…
2つ目は、シャレなのかホントなのか? そんなの俺に分かる筈もない。
でも、潜水艇じゃなくて潜水艦がそのまま写ってる位だから、それで良いのかも?
alt



alt

 ↑グーグルマップ    ↓USGS
alt

これ↑が、USGS



それにしても ↓ココ の海底には… いったい何が? どんな遺跡が???
alt


グーグルマップでは、誤魔化してる感が否めない感じなんだけど、
USGSでは、海底の地形が見えちゃってる感じ。


↓小笠原諸島南部の海底遺跡? と、同じような何かがあるんじゃ???
alt



与那国島の海底巨石遺跡?  一般的に 与那国島海底地形 って事になってるけど…
↓ソコはグーグルマップ同様、不自然に海底が見えない様に白波海面にされてる。
alt

↑どんななのか? もしかして… 想像以上に大きいのかね? 
この目で見てみたいねぇ。

大洪水で海面が今から…  2.000m低かった時代の遺跡が沢山ある筈。
でも大昔は地下で生活してたらしい、地上を荒らさない為に。
神と呼ばれる宇宙人が、人間の元祖を増やしながら…
地上に植林を繰り返して、緑を増やしていった。
その頃、海は太平洋だけ。 地上と海の対比が逆転するくらい陸地だらけだった。
なので移動は道路じゃなくて、空を飛んで移動してたらしい。 
宇宙人と人間の元祖が共存してた時代があった。
某番組の「池の水…」 みたいに 海の水を抜いた としても、
水深 2.000m の当たりに大昔の巨石遺跡や住居跡が…
泥や砂などで埋もれてなくても見える事はないかも?

それがたった 1万5千年前の大洪水で今の陸地と海の対比の状態に。
ピラミッドは大洪水の後、重力も気候も変わりそれを治す為の病院として建設された。
ピラミッドの完成後、 偉人達は東を目指して移動して…
その大洪水で出来た 自然湖 が決壊して、ピラミッド(病院)は砂に埋もれて数千年…?
大洪水を避ける為に高い所に避難してたクフ王達が下りてきて…
書物?を見ながら、この辺にピラミッドってのがあるらしいから、お前ら掘れ! 
と言って掘らせて出現したのがスフィンクスとピラミッド。
ピラミッドはスフィンクスが建てた訳じゃないのは明確な筈なのに?
そういう事にしておかないと全ての宗教が崩壊しちゃうからね。

インカやマチュピチュは、大洪水に備えて避難所として密閉性の高い…
超古代コンクリート?で建設された。
地殻変動で山が盛り上がって端っこがガンガン崩れて… 
今残ってるのがマチュピチュ。
今の人間が手で積み上げたレンガ状の塀とかは、それはそれ。
クスコとか南米にもある、ピラミッドよりも精度も密閉性も強度もはるかに高い
巨石群は、1万 5千年より前の…  神 と ペット(人間)の共存というか…
指導者 > 労働者だよね、宇宙人=神 > 人間の元祖。
と言っても良いくらいの差があった。
大洪水に備えて作った巨石遺跡だけど、こりゃ想像以上にヤバイ!?
と気が付いた上層部?は、空飛ぶ乗り物で金星に避難した。
それで金星に連れてった生き物を、大洪水の後の泥地に落書きとして…
書き記したのが ナスカの地上絵 と言われているあのキャラクター。
地球で暮らしてたのに金星に逃げた上層部は、目が黒くなり皮膚は象のような…
1万5千年で、そんな適用変化で変わったのがグレイと呼ばれる宇宙人。

そんな話が大好きで、こんなイカレタ話を ↓ここ↓ で読めます。



*針治療の話で、ゼロ盤? 位置盤? というのは、
針治療に使われる、針の 細さ・太さ を表す数字。

もう木内さんは無くなったそうですが、ゴミ処理場の話は進んでるのか?
親族経営で、パチモンの水を売ってた軒の謝罪と返金は?
なんてのは、どうなってるのかなんてもう知らない。
本だと書けない事もあるだろうけど、講演内容を文字お越ししてくれた人に感謝!
上の2つの昔話の文字お越し記事は、とってもロマンに溢れてて大好きだ。
Posted at 2025/07/30 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

プラス… 14歳!?  ②おすすめサンダル。 スーパービバホームさんへのお願い。

こりゃー参った!  
まさか コンナ だとは… orz=3

先日、イオンでやってた 歩き方年齢 と 骨密度検査。
無料でね、呼び込みの人も居て賑わってた。

履いていたのは、クロックスのパチモンみたいなサンダル。
安いけど、絶対的な 安心感 と 信頼感 に包まれるサンダル。
夏は暑いね、夏用の滑らないサンダルが欲しい。
ごむぞーりタイプじゃなくて、涼しげなサンダルね。
でもこれがね…  滑らないのよ、濡れたツルツルのタイルでも。
スーパービバホームでしか見たことない。
ネットショップでポチれるけど、送料がネック…。
amazonで似たようなのが売ってるけどスーパービバよりも高い。
 *これは、あとで写真を追加しようと思う。





*** 写真と文章を 赤い文字 で追加!

alt



alt




alt

¥5.000円以上買うと送料は無料で、そうじゃなければ送料は¥660円税込み。
 *俺は冬の終わりころだったと思う、売れ残りセールで…
 *値下げした時に買ったような気がする。 (^^;


雨の日用・冬用として購入したんだけど、夏でも履いている。
alt

突然の雷雨などで降られた時に、コンビニでもスーパーでもドラックストアでも、
安心して歩けるので、とても重宝しているので、夏でも履くようになった。

↓は、購入してから、多分… 1年半くらい使ってると思う。
alt

現場仕事に向かう行き返りに、毎日履いている。
仕事以外の運転中に履きかえて… 休みの日も、ドライブも飲みに行くのもコレ。
それくらい、気に入ってる。

alt

↑これくらい減った今でも、安心感は継続中! 凄いぞ!
いや、チョット褒め過ぎか? 
雨の日は流石に怖いから、かかと荷重で歩かない様に気を付けてる。
なにしろ安心感が絶大なので夏の晴れでも、ほぼ毎日履いてる。
雨の日に履いてね! と、両親にもプレゼントした。 
でも、今は店頭に並んでない。 次に並ぶのは… きっと冬かな?
ツルツルタイルの店内で滑るようになったら、送料を払ってでも買おうと思ってる。
クロックスを愛用してる人が履き替えたら… 硬い! と思わない人は居ない。
でも、なかなか減らないから、安心感はクロックスの数倍は継続する。
似たようなのがネットで売ってるけど、こっちの方が安い!
いわゆる 厨房サンダル という名前の商品。
それなのに 穴あきタイプ もある。

クロックスは高いくせに、靴底の減りが早くて…
雨じゃなくても、スーパーやコンビニの ツルツルタイル は… 不意に凶器と化す!
パチモンには… ゴム臭かったり・ベトベトする・不純物だらけで火傷する…。
そんな シナ製品 が沢山あるみたいなので、お気をつけて!
スーパービバなら安心です。

スーパービバホームさんへ お願い!
この滑らない靴底で 夏用 = シャワーサンダル を出してくださいませんか?
クロックス や アモジ だと、底の減りが早くて嫌なのです。
どうか、お願いします!












で、肝心の歩き方による年齢測定。

alt

酷いね! こんなに左右で違うとか… 
左手を固定してるので、こんな姿勢になってるけど… こりゃ不味いなぁ。
まあしょうがないね、現実的なんだと思う。


alt



alt

↑コレも酷いなぁ。 バランス年齢なんて 74歳だよ、プラス24歳だよ!? 
この辺に関しては、左手を固定してるからってのもあると思う。
普通に歩くと、もっとイケテルと思うんだけどね。

晴れてれば、リハビリでウォーキングというか散歩してるんだ。
スマホの買い替えで過去のが消えちゃったけど、この10日間で… 6日。
1時間~1時間半で、5 km ~ 7 kmくらい。 



あら、骨密度だと思ってたけど 骨量測定 だった。 
alt


骨を再生させるアプリを飲み始めたんだけどね、
6/28の夜から、ビタミン 3種を飲んでいる。

ビタミン A
ビタミン D3
ビタミン K3




虫歯とビタミンK2

2019.5.22




さて、今日はもう張れたし風も強めで気持ち良いし、散歩日和だ!
8月からジムに行ってチャリンコマシンに乗って、プールで歩くぞ!




*** 更に追加。

ドラゴンボールの ブルマ が主人公の、ファインディのコマーシャル。


alt

これは、ワクワクしちゃうよね! 

この使用料が いくら だったのか?
なんて野暮な事も知りたいけど、これは当たりだ! 

何か学校? 大学? 専門学校? に通って、色んな事を学んでみたい! 
と思わせてくれる素晴らしい TV CM だ。

それに比べて… サントリーの TV CM は酷い。
井川遥と、首になった兄ちゃんと、首になってない兄ちゃん。
今は二人だけに切り取られたのを垂れ流してるけど、気分が悪い。
井川遥は好きだけど、あの台本は無いだろ…。
あの作品というか… 作家が酷いよね、なんなのあれ?
クチパクだけど、男のセリフで… 「僕待ってますから」で、あの流れ。
あんな 下衆 な 流れ なんて イカレテル よ。
あんな良い場所で女手ひとりで店を構えるのが、どんなミラクルか?
時代遅れのソフトスーツの時代のトレンディードラマじゃないんだからさ。
あの設定は莫迦丸出しでしかない。
どこのボンクラがあの作家のセリフにOK出したんだ?
あのコンテでOKを出した採用者の役職と名前。
それと、肝心な 採用された作家 は、どこのドイツだい?
反対の声が ひとつも出なかった としたら、会社が終わっちゃうよ。
コネは良くない。
世襲も良くない。
どっちも周りをダメにする=会社がダメになる。
キリンビールの、数年前の年末のドキュメンタリーはもっと酷かった。
スーパーに並ぶビール売り場で、目立つ良い場所と面積を交渉するアレね。
アレでOKを出した奴もそうとうな莫迦だからしょうがないけど。




Posted at 2025/07/17 10:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation