• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

5/11火・買い物=膝当て・迷ってる物・黒染め・除電色々

5/11火曜・2時間・11.886km。
コーナンで膝当て。 これがないと仕事出来ない。
alt

マジックテープが長持ちしない。
ダイソーのブックバンドは少し大きいから長さ調整をしたいところだけど、
それも面倒だし、どっちも長持ちしない。

で、迷ってる物。 ハンダセット。 想像以上に安くて驚いた。
alt

ネオジウムの上面にシールド線をハンダ付けして使用したい。 近々ポチるつもり。


で、黒染め。
alt

錆落とし → 錆止め が面倒なので、これを。
エンジンルームと、ボンネットを開けた横の鉄板の所と、ナンバープレートの雌板。
3度塗りしても、さっぱり黒くならず…  
ホルツのでもそうだけど、薄く塗らないとダメらしい。 個人的な★は1だな。

alt
↑↓ビフォー。 アフター写真は無し! *後日比較写真を撮るかも? 

alt




左前のコップが外れてたよ…。 
alt
錆はまだ出てないので、コップを戻して蓋をしただけ。
ネオジウムに裸シールド線をハンダ付けして除電させたいという気持ちはある。


alt
バッテリー横にある金属BOX?の上面。

alt
ブレーキ装置? の イモネジ=2本の錆。 緩めようとしたらすぐに舐めるレベル。



こっからエアクリ。
蓋の上面には、アルイテープを少し貼り足しただけ。
alt
↑取り付け面にも貼り足して、全面を下のアルミテープと繋げたい気持ちはある。

下側は、アルミテープを半分に切って長めに繋げた。
alt
↑オレンジはシリコン刷毛を薄く切ったの。 コーキング白で張り付けた。
↑写真下側にもシリコン刷毛を貼り足したいかも。
↑赤はさざれ水晶を3個。 アルミテープに触れるように裸で置いただけ。
水晶はアルミテープで巻かずに裸で置いただけ。

alt



                  アルミテープ ↓ 透明シリコンチューブ
alt
↑この星形ビス・上面2本にIV端子。 M4のカーボン端子が弾切れの為。
気が向いたら後日カーボン端子に取り換えるか? いや、このままで良いべさ…。
↑ SUSバンドのドブ浸けのビスにも黒染め塗ったけど、どうにもならんだろ?
写真を撮り忘れたけど、ラジエターパイプの抜け止め留め具にも黒染めを塗った。
全面じゃなく、塗れる所しか出来なかったけど。 

↓この4本にはカーボン端子・長めにして写真上の黒い樹脂カバーに触れるように。
alt



こんな感じで完了。
alt


↓3度塗りしても、黒くならず! ↓フロントナンバープレート取り付け用板。
alt
↑ 3度塗りしてコレだよ?  錆写りしたバンパー側にも塗っといた。

今日の進捗。
alt




今後の方針。

メタライザープロ(エンジンオイル添加剤)を、エンジン/ATオイルに注入!
エアコンオイルにもメタライザーの添加剤を注入!
ドラレコ・リヤ配線の纏め
インパネ各所を、お試し用ガラスコーティングで磨いてみるか? 
全ガラス・鱗落とし
全ガラス・レインエックスみたいなのを塗る
クオーターガラス左右に凸型ゴム・黒色を張り付け
ボディ各所の水垢・ピッチだかタールの除去
左サイドステップ後ろ端の小傷を超古いコンパウンドで磨いてみるか?
糞デーラーでエンブレム剥がしの際に深い傷がついた所のタッチアップ?
ボンネット表面の鉄粉除去…  専用粘土を買ってヤルか? やらねーだろーなぁ
Aピラーの内張を剥がして鉄板に除電・シリコンシート張り付け・配線にスパイラル
*リヤ荷室カーペット下・C/Dピラー・足回り内側の除電(防音・制震はまだ先送り)
*屋根内張を剥がして屋根全体の除電・断熱・防音 
*レンタルガレージでリフトUPして足回り下回り全般を除電・足回りアーム類の制震
*下回りアンダーガードや鉄板に凸型ゴムなどで整流促進
*練馬・オーシャンで親水コーティング(シャトルは中型 \62.400円?)
*カナード・凸型ゴムは、コーティング後に張り付け予定
                                続く?

Posted at 2024/06/12 14:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

呑む育毛剤(リピ・2回目)

気が付けば、あと 1シート(20日分)になったので慌ててポチった。
翌日に発送したとのメールが来たけど、間に合うか(弾切れになるか?)どうか…。
微妙な感じだけど、早く着くことを祈るばかり。

ひと月くらい前かな?
知人が、どうせだから!  と、3箱買ったというのを聞いていた。
俺も慌てて 10mg を…  300錠ポチった。
1箱(100錠)で 200日分だから…     600日分!  20ヶ月分だよ!
*半分に割って飲む。そんな爪切りみたいなのが安く売ってる = ピルカッターかな。
高けりゃ良いってもんでもなさそうだから、よく吟味して買いましょう!



alt




alt



alt


海外の支払いでカードは怖いし、銀行振込だと少し安くなるので振込一択!
この金額に、楽天銀行への振込手数料でプラス \145円。



2023 12/14 から呑み始めてる。 あと1週間程でキッチリの半年間!
2回目のリピで、3倍の量を購入。 そんな効果が出たのか!?
と思われる方も多いと思いますが、肝心の効果は…  う~ん。
肝心の前頭部の 離れ小島化 は、辛うじて免れています、辛うじて。
知人は、確実に頭頂部がフサフサに戻ってるらしい。 


個人的な効果 部位 のランキング。

① 鼻毛 ぶっちぎりの1位!  *4~5ヶ月目で驚く程になってる。
② 手毛 空手チョップで当てる所・指の第三関節~第四関節まで。
③ 眉毛 全般 + 全ての毛ではなく極一部の毛に元気とヤル気が出る感じ。
④ 足毛 足の甲というか親指の筋と足指の第二間接あたり。
⑤ オデコ 床屋の顔剃りでジョリジョリ音がするようになった。
⑥ 腕の肘から手首全般

抜け毛下防止 と 飲む育毛剤を同時に飲むとフッサフサになるらしいけど…
副作用が怖いので、それは断念。 

俺がポチった飲む育毛剤だけの副作用は、邪魔な体毛が増えてしまう…
それ以外では、これといて感じていないのは幸いだと思う。

もともと体毛は濃くは無い方だから、すね毛全般とか胸毛とか腋毛とかは
あまり増えた感じは無いけど、まあそれなりに増えてるとは思う。

今後も量を増やすことなく、毎日欠かさず10mgの半分を晩飯後に飲む。  続く!




*** 6/20 木曜に無事に届いた! すっかり忘れてた! 間に合ったよ、やったね!

*** 後日、用法・副作用などのスクリンショットを貼る。


alt



alt



alt




Posted at 2024/06/09 17:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑む育毛剤 | 日記
2024年06月09日 イイね!

転載記事: 【緊急】NHK「この地域に住んでる人、水道水が汚染されてる」

【緊急】NHK「この地域に住んでる人、水道水が汚染されてる」


 2024 6/7 纏め記事 より



【緊急】岡山の水道水が有害な化学物質に汚染される → 全国各地で汚染発覚、NHKが『汚染マップ』を公開へ


『“何度 妊娠しても流産してしまう…』

「安全な水道水だと思っていたのに…」

岡山県の山あいで水道水が有害とされる化学物質PFASに汚染されていることがわかった。住民の健康不安の声。

全国各地で“PFAS汚染”が明らかに。
あなたの町は?全国マップでわかります。


alt


「安全な水道水だと思っていたので…。まさか、ですよね」
岡山の山あいのおよそ1000人が暮らす小さな地区で、水道水が有害とされる化学物質「PFAS」に汚染されていることがわかりました。
住民からあがる健康への不安の声。

いま、全国各地で“PFAS汚染”が明らかになっています。
全国の自治体ごとに河川や地下水の汚染状況がわかる「“PFAS汚染”全国マップ」を記事の中で紹介しています。



PFASとは?

PFASは人工的に作られた有機フッ素化合物の総称で、1万種類以上が存在するとされます。
水や油をはじく特性などから、かつては泡消化剤や精密機器の製造、フライパンのコーティング、はっ水スプレーなど幅広い用途に使われていました。

長く環境に残留することから“永遠の化学物質”とも呼ばれ、欧米の研究では、PFASの一部の物質が発がん性や子どもへの成長の影響など有害性が指摘されています。日本ではPFASのうち3種類の物質について、輸入や製造などが禁止されています。

日本ではPFASのうち、「PFOA」と「PFOS」という2種類の物質について、「暫定目標値」として、1リットルあたり合計50ナノグラムを、「体重50キロの人が水を毎日2リットル飲んだとしても、この濃度以下なら健康に悪影響が生じないと考えられる水準」としています。
出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014471451000.html#tag4


25: ななしさん@発達中 ID:8krH
PFASを吸着処理した活性炭を不法投棄して地面に染み出したって笑い話や今回は

吉備中央町で、ここまで高い濃度のPFAS汚染を引き起こした原因は何なのか。 去年10月の問題発覚後、町は第三者委員会を設置して、汚染源の特定を進めています。 その中で、汚染源ではないかと見ているのが「使用済み活性炭」です。

水源の上流に、約580のフレコンバッグに入れられ野ざらしの状態で置かれていました。県の調査では、この活性炭から最大で450万ナノグラム/L、さらに周辺の土壌から75万ナノグラム/Lという、極めて高い濃度のPFASが検出されました。

活性炭を置いたのは、使用済み活性炭を高温で焼いて再生する事業などを手がけている業者です。この業者が16年前の2008年からこの場所に搬入し、そのまま放置していたことを認めています。
出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014471451000.html
27: ななしさん@発達中 ID:4xlD
これは酷い

住民の有志による血液検査を受けた女性。
血中から1ミリリットルあたり362.9ナノグラムのPFASが検出されました。アメリカの学術機関が、健康リスクが高まると指摘する値(20ng/mL)の18倍にあたります。
検査を受けた27人全員、血中濃度が、この値を上回っていました。


↑**************************************************









*** 後日、更に纏められたサイトがあって分かりやすい。

http://konoyubitomare.jp/archives/1081829123.html






Posted at 2024/06/09 16:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

2時間の除電

蚊が出始めた時間まで、2時間!    作業中はエンジン掛けず!
日向だから蚊取り線香も必要無し!  日陰なら蚊取り線香が必要!

エンジンルーム内各所・ボンネット付け根等・ナンバープレート裏側の除電。
11.835km。 
基本は、左右対称になるように張り付け・取り付 を心掛けてる。

スパイラルチューブ・シールド線・シリコンチューブ・さざれ水晶・
アルミテープ・フサフサカーボン。 
エアクリ横のステーと助手席側のヒューズBOX横に、カーボン端子(今日は2個)。 


まずは、エアクリ内部の上の蓋。 アルミテープを少しだけ張り足した。
alt

エアクリ内部! アルミテープを少し貼り足して…    
さざれ水晶 x 3個 = 赤丸。  フサフサカーボン=水色。
alt


水晶はあえて張り付けず、動く様に凹みに置いただけ。 
アルミテープで包んでから置けば良かったかな。
寺岡のアルミテープなら糊面も導通が出る!  寺岡製作所万歳!
アルミテープはもっと広範囲を長く繋げるように細くギザギザに貼りたいぞ!
アルミテープの上に、黒いコーキングで水晶をくっつけるのもアリかな? 
 *でも… 黒布っぽい導通が出る両面テープは、いったい何処で使おう? 


これ↓は、先日巻いたスパイラルと、以前付けた端子とかアルミテープ群。
alt
  *錆はまだ放置。 錆落としは後処理が面倒なので錆転換をポチるつもり。

この辺も上に同じ。
alt

この辺も以前付けたカーボンフサフサと、今回の各所スパイラル。
alt


alt

↓これも穴にスパイラル。 
alt

↓先日、水垢落としで磨いてから、軽く水で流してから2時間後に洗車したけど…
alt
↑この白い水垢落としが乾いた跡のオータースポットがこびり付いて参った! 
ちゃんと洗い流さないと跡が酷いね、今度から気をつけよう。


アルミテープとフサフサカーボンを貼り足した。  せっかくだからね!
alt


↓黄色の丸は、アルミテープの上からスパイラルを追加してインシュロック止め。
alt


これ↓は、ボンネット付け根の運転席側。
alt
シールド線を穴に通して、短く切ったシリコンチューブをシールド線に通して
その上からインシュロック止め。    *鉄板の合わせ目の錆は… まだ放置!



これはボンネット先端部。 前から見て助手席側に同じように。
↓この辺がボンネット中央。 運転席側も施工。 左右対称になるように。
alt

これが今日の進捗!  もう数なんて数えてない。
alt

これ↓が、残骸。
alt
アルミテープは少なめだから、ゴミも少なめ。


今後の課題は…
エアクリ内部の さざれ水晶 を、アルミテープで包んでから置く(3個)。
エアクリ内部に、更にアルミテープを貼って…
アルミテープの上に、シリコン刷毛を薄く切ったのをコーキングで張り付ける。
エアクリ内部に、翼? 凸型ゴムの要領で空気の流速を高めるシリコン張り付け。
リヤクオーターガラス(左右)の水垢を綺麗に落として凸型ゴムを張り付ける。


↓この傷…  このガンメタにコンパウンドで小傷落とししたら、跡が目立つ?
alt

スプレータイプの水垢落としで、傷だらけにしちゃって…
おまけに、GSのドライブスルー洗車機でタールだかピッチだかついちゃって…
もう凹みまくってるんだよ、おまけに今日の競馬外しちゃったよ…。
明日は美味しい太い馬券が当たりますように! 
Posted at 2024/06/08 19:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月07日 イイね!

水垢落とし・スパイラル巻き・洗車

まずは、買い物。
スーパービバでスパイラルの長物と、太物。
alt


いつもの所でミラーの隙間・ルーフレール?・前ガラスと屋根の境目の水垢落とし。
alt

白用だと思ったけど、全色対応の万能タイプ? だった! 
細い歯ブラシと刷毛で丁寧に洗うつもりが、ゴシゴシ磨いちゃった! 
alt

↑左右のミラーの隙間の水垢落とし!

↓このフロントガラス正面上と屋根の境目の水垢落とし! 
alt


磨いた後の写真は無し! 
500mlの水道水1本だけで適当に流して拭き取らず、そのままスパイラル巻き。
日当たりの良い所で迷ったけど、蚊も居たりで、とっとと終わらせたい!
スパイラルはエンジンルームだけで、目が合って手の届くところは巻きまくった!
10mを買ったのに、2mも使わなかったかも!?
これから下回り(オレンジ配管など)と、足回りで使いまくる予定だから良いでしょ!

今日はアルミテープを家に忘れてスパイラルだけ。
一番太いのでも、ラジエターパイプには細過ぎたけど、無理やり巻き付けた。
アッパーは勿論、ロア側も巻いたぞ! 
ラジエタパイプは数回巻いただけで止めてないから風で飛んじゃうかもなあ。
サイズが合ってないのに巻きたい! でも長いと面倒だから基本短く!
どれもこれも、走ったら捲れて取れちゃいそうだけど、それも実力!
ということで、スパイラル後の写真も 1枚も無し!  

で、ジェットノズルのコイン洗車に行くも… 
細かいのが無くて、洗車カードも万札が使えない!
ということでもう諦めて、GSのドライブスルー洗車の前に…
ホースの水圧だけで水垢落としの洗剤を洗い流そうにも…  落ちない!
で、洗車カードで\千円のコース。
これで洗っても水垢落としの液体と汚れの乾いたのが、さっぱり落ちない!
タオルで拭き上げようにも落ちない! おまけに磨いた所が傷だらけ! 凹んだ。
ガラスは水垢が酷いし、ドライブスルー洗車機のブラシ?に着いてたと思われる油?
みたいのが、そこら中にこびり付いてて、もう凹みまくり… orz=3
競馬で太く当てて、店に出してネンダーと水垢落としからやって貰いたい!
理想は…   遠いけど、練馬区のオーシャン・親水タイプ = ¥62.400円!
  *今もしてるか分かんないけど、キャンペーン価格をやってたらの値段ね。

オプションのガラスの鱗取りも、頑固なアルミ掃除も一緒にやってもらいたいぞ!
ドリームジャンボの換金日(6/25火曜)までなんて待てない!
あ、今日がその抽選日で、明日の新聞に当選番号が載る。 楽しみだ!

4chでは、ミッションインポッシブル… トム・クルーズが若い! 




*** 書き足し。
スパイラルの効果は凄いかも!? 
エンジンルームの上から手が届く範囲しかしてないけど、かなりやりまくった。
なんの配管か知らないし、なんの配線の束か知らないけど巻きまくった。
これでリフトアップしてエンジンルーム下からやれば更に変わる筈、楽しみだ。
この体感向上効果は燃料添加剤の効能かもしれないけど、凄い良くなった。
3年落ちで、11.000km。 外側はボディとゴムとフチとか凄い汚いし、
そこらじゅうのゴムも痛んでてヒビ割れてる。
この車は、可愛がられてなかったからというのもあって…
燃焼室には相当な量のカーボンが蓄積してると思う。 
2回連続の燃料添加剤効果で、更に良くなってると思う。
そうそう燃料添加剤を入れてからエンジンをガンガン回して… なんてしてないから
気が向いたら夜のドライブで、エンジンをしっかり回そうと思う。
高速の合流で、スポーツモードにして加速して合流。
そのまま低めのギヤで100km/hで… どれくらい走れば良いんだろ?
数km走ればそりゃ~良いんだろうけど…  
エンジン回して500mも走れば十分なんだろうか? 1kmくらいか?
エンジンオイル添加剤・メタライザープロエンジンを入れたいけど… 競馬だ。
コーティングもしてもらいたいけど競馬だ。 
足りるを知らない阿保で愚か者の極みだけど競馬だ。
6/23日曜・仏滅・京都・宝塚までなんて待てない! 頑張るぞ! おう! 〆
Posted at 2024/06/07 22:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation