• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

17日間の走行距離・買い物・飲む育毛剤(3か月後)の効果・原チャリのリヤタイヤ

満タンにしてから、17日後のメーター。

そうそう、こないだ洗車した時に空気圧を見て、2.7に落ちてたから 2.8 にした。
3/8金曜かな。 65.360kmだった。  

alt


17日 / 55.3km = 1日= 3.25km
家~置場~帰りに近くのスーパー・コンビニに寄るか? 寄らないか? そんな程度。
休日は家から出ない日もあるし、なにより自分の車で現場に行ってないし
夜~深夜の買い物もドライブもしていない。

alt


このままいくと… 満タン ~ ガス欠迄 566.3km!? 
いやいや、もっと走れるんだろうけど、机上の計算ではコンナ感じ。 ってヤツね。


alt


オイル交換から… もうすぐ 6.000kmになる。
前回も前々回もデーラーでオイルを抜いて入れただけで、エレメントを交換してない。
そろそろ交換時期? というかチョイとタイミングが過ぎてるけど、
次のオイル交換でエレメント交換するか?  というと、別にしなくても良い。
それくらい、情熱も愛着も無くなった車に、いつまで乗り続けるのか?



alt





原チャリは…  先日、呑みに行く前に撮影したのが 19.575km。
前回のオイル交換は…       2022年 12/07火 17.954km。
1年と3カ月で…                   1.621kmの走行。
ということで、オイル交換は暖かくなったGW前でも十でしょ。

気が向いた時にメーターを撮ってるのは、万がいち パクられた時 に、
情報提供が出来るように小まめに撮り溜めてる。




で、買い物。


alt

今まではデンサンだったけど、マーベルの腰袋を初めてポチって昨日届いた。
使いやすそうだけど、どうだろう?  まだ袋から開けてない。 


重曹は、風呂に入れる用にリピートしてる。
コンビニ弁当などで貰うプラスチックスプーンに山盛りで2杯~3杯。
湯船に入れている。 カラの洗面器に入れたら熱湯を入れてかき混ぜて入れている。
重曹は熱いお湯で解くと吸収率が上がり、効能も上がる。

重曹水のpHは、8.0〜9.0の弱アルカリ性です。 そのため、弱酸性の汚れや生ゴミ、油汚れの臭いなど酸性の悪臭対策に効果を発揮します。 また頑固な油汚れといった酸性の汚れに対しては、重曹水を加熱することでpHを上げることができます。 弱アルカリ性の洗浄力からpHが約11.0ほどのアルカリ性へと変化するからです。


ヨーグルトに重曹と粗塩と波照間の黒砂糖を入れる時は、
医薬品の 500gで\500円くらいのをドラッグストアで買ってる。
熱湯をチョロチョロ入れて、よ~くかき混ぜて数分常温で寝かしてから食べている。



で、呑む育毛剤。
呑み始めは…  2023 12/14から。
ちょうど、3カ月になる。
2カ月目くらいから? 左の眉毛(だけ)に効いてきた。
で、3カ月直前から、右の眉毛にも効いてきたし、手の甲とか腕毛とかにも。
んでとうとう先日、離れ小島になりそうだったオデコの上と、
後ろの円形脱毛症後にも効果が出てきたんじゃないか? と思うようになり…
つい先日、風呂上りに… 「あれ? 眉毛の横が汚れてる!?」
風呂上りで綺麗サッパリな筈なのに、両眉毛の両外側が汚れたまま!?
と、思ったので、老眼鏡でよく見たら…   黒い産毛が生えてきてた!

こんな↓感じで、眉毛の外側の髪の毛が まっすぐ だったんだ。

alt


それがさ、男前のように、こんな↓感じ? に、黒い産毛が生えてきてた!

alt



alt


富士額(ふじびたい)と、男前(↑の眉毛の外側の上部)になるかも!?
ってな淡い期待が持てるようになってきた!? というと大袈裟だけどね。
ゆくゆくは 男前のココ も濃くなるんじゃないかな? と。

俺からしたらまったく気にならないけど、薄くなったと気にしてた友達は
ひと月半で、驚くほどつむじの薄い所が改善されてたのに(手の甲や腕毛もだけど)
下地が貧弱だった俺には倍の3カ月も掛かった! というわけさ。
実際には 俺個人にしか分からない程度 だから、
他人が分かるまでになるのには…  まだひと月かふた月か三カ月くらい先だけど
ロゲインは3カ月ほどで効果がバッチリでたけど、半年以降は飽和状態で変わらず。
そんな俺からしてみれば、この育毛剤は急がずにジックリと確実に効いてるんだ!
と思うようにしてる、そりゃ~そ~だよ。 
じゃなきゃ、明日や明後日やしあさってややなさってを生きるのが切なくなるさ。


バレンタインジャンボの抽選は 3/22金曜で、換金は 3/27水曜からッ♪

3/17日曜は先負けの上弦で彼岸入りで、阪神・大賞典♪ (GⅡ)
桜の開花予想は、名古屋で3/20。 東京で3/21。
3/23土曜は先負けで、3/24日曜の仏滅が 中京・高松宮記念♪
3/30土曜が仏滅で、3/31日曜の大安が 阪神・大阪杯♪


で、靴下!  GUで買った靴下は、ほんとに糞だ。 ¥290円だからか?
ユニクロの靴下がいくらか忘れたけど、ユニクロの靴下はGUより10倍くらい丈夫。
GUの靴下は、夜に駅近くまで呑みに歩いて帰ってきただけで、もうヘロヘロ。
先日、洗濯後の2回目を同じように呑みに行くだけで履いたけど、
もう捨てようかと思うほどにヨレヨレだ、参ったねこりゃ。








3/17の夜に書き足し。 原チャリのリヤタイヤ。

alt



alt



alt



alt


こんな感じで夜に撮った写真じゃ分かり難いけど、中央だけが減ってる。
パワーも人気もない 125cc だけど、センターだけがこんな塩梅。
これから ミシュラン S-1 にしたら減りは遅くなるけど、硬化するから怖くなる。
早め早めに交換をする性分じゃないので、それもこれも自業自得。
どうしたもんだかな~。 









*** 3/21 夜遅め 23:25 から書き足し。





NYダウが  $40.000 に乗るのはマズイでしょ、ひじょ~にマスイんじゃないの?
日経平均が \40.000 に乗るのとは訳が違うと思う。 
それを合図に動くのか?
次の 第48 大統領(今秋以降) が アレ されちゃうくらいヤバいんじゃないの?

それにしても 一平のアレ は…  どうなの?  このまま最後まで 大谷 を庇う形で?
そうじゃないかもしれないけど? そうかもしれない?
これ以上は公にするわけにもいかないだろうから、神のみぞ知る?
たまたまテレビを付けたら国家斉唱の時、日本人だとは知らなかったSDの松井投手。
明日も寒いぜ、給料直前、仏滅の荒れそうな中京・高松宮記念で懲りずに頑張るぞ!
Posted at 2024/03/14 23:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月01日 イイね!

エアコンフィルター交換!

2020 06/14 42.852 km 中古車を購入。
2022 05/17   54.773 km エアコンフィルター初交換   \1399円 シナ製
2023 07/04 62.126 km エアコンフィルター掃除機で綺麗にして消臭スプレー。
2024 03/01 65.333 km エアコンフィルター 1年10カ月ぶりの交換! 2回目。


この走行距離でブレーキパッドは前後共にバッチリ残ってる筈なのに
ブレーキの異音(前のどっちか?)が鳴り出したし、
運転席と助手席の窓ガラスの動きも芳しくない…。
開き始めと、締まる前の動きにガタが来てる感じ。 古い日産のプレセアか! 
前の左右のガラスがイカレルのも、時間の問題だ・・・  この糞車が!
エアコンのブロアーモーターも五月蠅いし…  早く次の車に乗り換えたいぞ! 

デジタルミラードラレコは、前カメラが ミラー画面一体式 だと邪魔だ。
夏場の日除けをやると、せっかくの防犯カメラに映らない!
かといって、カメラに映るように日除けを避けると隙間だらけで遮熱出来ないから。

で、先日ポチって放電の手を加えたエアコンフィルタの交換。

alt


alt

↑この向きで入れてたんだっけか…。

alt

2020 06/14 42.852 km 中古車を購入。
2022 05/17   54.773 km エアコンフィルター初交換   \1399円 シナ製
2023 07/04 62.126 km エアコンフィルター掃除機で綺麗にして消臭スプレー。
2024 03/01 65.333 km エアコンフィルター 1年10カ月ぶりの交換! 2回目。

alt

きったね~な~!  8カ月・3千㌔で、こんなに汚れるかのか…。

alt

水晶を取り出して、流水で洗ってから太陽で日向ぼっこをさせる。
月光浴なんてさせない、俺は太陽信仰。

で、未使用の新しい さざれ水晶 を、選び抜いて小粒ので揃えた。

alt

この さざれ水晶 は、シャワーヘッドにも入れてる。
何個か忘れたけど、3個かな? 
シャワーヘッドを外して、ホース部分に入れて使用してる。
効果は知らないし分からないけど、良い方向になってると思ってる。

alt



alt

文字が書いてるのが正面だと思うじゃん、違ったよ。
90度旋回させないと入らないので、右旋回させてセットした↓。

alt

エアコンフィルターを交換して、まだエンジンを掛けてない。
せっかくだから付属してたボッシュの交換シールに日付と距離を記入してから、
グローブボックスの内側に貼っておこうと思う。



話変わって、前回のオイル交換は…
2023 02/17 59.392 km ★オイル交換 D 抜いて入れただけ。 \2466
              *2023 3月~オイル半額が無くなる!
前回のオイル交換後から…  1年で、5.941km 経過。

次の車に乗り換える前に、買った店で無料のオイル交換をしてもらおうかな?
デーラーでオイル半額無しなのに、このボッコレ車に金を掛けるのが勿体ない…。
なんて思ってるだけで、腕が痛くて上がらないし、重すぎるケツも上がらない。
俺はいったい何時になったら、車を買い替えるんだろう? 

まずは・・・    ん?!?
まずは じゃねーよ、バレンタインジャンボの換金は、3/27水曜から。
明日の土曜が仏滅、日曜が大安。
3/9の土曜が大安で、3/24の日曜が仏滅。
3/30の土曜が仏滅で、3/31の日曜が大安だ。
競馬で交通事故レベルの高額配当を掴むには、サイコロで5匹を選んでBOX購入。
3連単・5匹・BOXは、60通りだ。
それと、誕生 月日時 馬券(3匹BOX=6通り)を買うしかないぞ!
それは、3匹のBOXだ。 
3/2は仏滅で、3/3は大安だ!   頑張れ俺! 負けるな俺! 挫けるな俺!
Posted at 2024/03/01 16:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

買い物・エアコンフィルター放電。

明日は仕事だ、気が向いた時に書き足す。

夏頃? に購入した GU の レギュラーソックス \290円?
安いだけあって、たったの数時間でヨレヨレになった。
といっても、呑みに出て歩いたのは… 往復で20分くらいだと思う。
それでこんなにヨレヨレになるなんて…。 
靴下は、ユニクロのほうが数段長持ちしそうだから、今度から気をつけねば。

さて今日は…  連番バラ = 30枚 という仕組みのを購入! 13:40頃だったかな?
あれ? 3連バラか? なんでもバラでも前後賞が狙えるという優れた買い方らしい?
 
バレンタインジャンボは、3/15金曜までの販売。
今日は…  一粒万倍日♪ 
 *競馬は中山メインが当たって、阪神最終に全転がしして全部溶けた…。 orz=3

本命のバレンタインジャンボは…
3つあるうちの真ん中のとても感じの良いマダムから購入することが出来ました♪
大きく当たりますように♪  って、一言は凄く嬉しいよね、うんうん。
名前と特徴をメモしたから、大きく当たったら… 
お礼をしに行きますよ♪  お楽しみに♪ 

alt



alt



alt



alt



alt
換金は… 3/27水曜からだ!  果報は寝て待て~!




で、amazonの買い物。

alt



alt
↑仕事用スケール。 紐にコブを作っとくと、うっかり落下が減る。





↓ボッシュ・エアコンフィルター。 本物か、パチモンか? なんて知らない。

alt
エアクリよりも、放電させたい!
車内に新鮮でフレッシュで健康的な空気を取り入れたい!

1.25 Sq を剥いてバラして単線にして、四方から中心に伸ばして中央で寄る。
黒いのはシリコンゴムで、アルミテープで止める。
中央にネオジウムを… と思ったけど、気が向かないのでやってない。

alt



alt



alt

あれ? これじゃ左回りか? 
ここは北半球だから上面のゴムの向きを逆にして、右回りにして通過させたいから
取り付ける時に向きを変えようと思う。



*** 2/28夜に加工を追加したから書き足し。
明日は、2/29だ。 また? 今年の夏にオリンピックをやるのかもしれない。
俺が楽しみにしてる番組の邪魔はしないでほしいもんだ。
7/3水曜・友引は、新円札の発行だ。
7/4はアメリカ独立記念日だったと思う。

さて、四つ角から中心へ解いた素線を4本追加。 
もう飽きたというか情熱がこれ以上込み上げてこないから、アルミテープだけ。
alt



alt



alt



alt



alt


↑交換する時は、既存のエアコンフィルターに挟んでる さざれ水晶 (10個弱)を
この新品にそのまま流用する。  

↓裏面はこんな感じ。 
alt

表も裏も… 汚い!  カビが生えてるみたい?   まるで 中古 の紙質だ。
新品な筈でamazonから届いて、この汚れたような匂いを嗅ごうかと… 
思ったけど、本物=正規品か、パチモノか俺には分からないから怖くて嗅いでない。

取り付け=交換は、まだしてない。 
暗くなる前にエアコンフィルタの追加工が終わったというのに・・・
せっかくの休みで貴重な晴れなのに、一歩も外に出てない。
来週の明るい時間の晴れ間にエアコンフィルタを交換しようと思う。









サウジアラビアカップ。 
サッカーじゃない、海外競馬。
明日というか、日本時間で 2/26 02:40発走するらしい。
過去を見ると日本の馬が勝ちまくってる。 *俺の勘違いかもしれない…。
今年が、10回目らしい。 
日本の馬=4匹と、1番人気のアメリカの馬で、5匹BOXにした。
20:30頃のオッズだど、3連単で… 42~1400倍。 中間は370倍。
あ! 鬼滅の刃だ! もう22時を過ぎてる! 23:40までらしい。 
あれ? これ… 悪役を見たことがある…   再放送かも?
明日は仏滅だけど仕事。
寒いらしいけども、雨に濡れずに済む現場なのは幸いだ。
おまけに日曜で雨模様だから空いてる筈で、06:15に起きれば間に合うという好条件!
今日は大人しくして早く寝る。
鬼滅の刃は、やっぱり見たことがある回だ。
せかっくだから最後まで見よう。
Posted at 2024/02/24 17:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

懲りずに買い物

まずは、仕事でも遊びでも使えそうなライト(パチモノ)。
前に暗めのを2個買ったんだけど、ホムセンで買った知人の500ルーメンの明るさが
羨ましくてね、更に明るいのを懲りずにパチモンで4個も購入。
これも、いっちょ前に タイプC 充電だから嬉しくなるのはなんでだ?

alt


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BLV3GX89/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
届くのは、4~5日後な予定?
日本のホムセンで売ってる物の 所詮パチモノ なので、
万が一、爆発してたとしても自己責任で…。


*** 2/19 月曜 帰宅したら届いてた。
早速チェックするも…  4つの全てが暗いし、傷だらけ。
1度押してから長押しするブーストを掛けMAXにしても暗い…。
光源を直視すれば明るいけど、ジェントスの450ルーメンよりも暗い。
4つの全てが、立てかけて斜めにする足が柔らか過ぎるから足として使えない。
1つは、ロータリースイッチの回路がおかしい。
1つは、チェックで触ってたらレンズが凹んじゃったから爆発するんじゃないか?
と、不安になって怖い!
4つとも点灯させて、それを携帯カメラにして見ると・・・
携帯画面上で点滅してる個体(1/4個)と、黒い線が流れる個体(3/4)がある。
それがど~ゆ~ことなのか知らないけど、点滅するのはゴミにする。
ゴミにするやつを分解してみたいけど・・・ 左手が痛いからやめとく。
ということで、まともに使えるのは 2/4個 を使う方向で、2/4個は捨てる。
呆れちゃうね、分かってて買う俺も莫迦だけどさ。










次はスマートオッチ! *親父用
貰って愛用してた血圧が図れるヤツに、とうとう寿命が来て・・・。

alt


alt


alt


alt


alt
↑こんなんで、85%オフを謳うな!


alt


alt


alt


alt

↑こんな風にならなず、爆発しないことを祈りながら使ってもらう、頑張れ! 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CLCPHQJ7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

血圧が図りたい! 数日前まで使ってたのは血圧が自動更新で計れていて見れた。
今は、まともに血圧が図れるのは…
         ファーウェイでも¥5万円以上!  高いのは、¥10万円超え!

下心を餌に、ボッタクリ価格で売り出してるかどうか? なんて知らないけどさ。
あまりもに やりかた・売り方 が、シナ・チョン過ぎる! 
でもって、amazonでタイムセールなんかを始めると、
まとめサイトに毎回沸いてくる宣伝マン?  にアップされてた対象品。 
それと、傷防止フィルム(すんげ~ペラッペラで薄いフィルム)。

ということで、この時計は ラクラクスマホ でも使用出来た!
肝心の血圧は、自動じゃなく毎回手動で測定する仕組み。
今までのは勝手に更新測定してたみたいけど、今は当てにならないって事で、
超高級品で、しかも毎回手動で測定する仕組みに変わったらしい。

***後日書き足し。
親父が時計を弄ってたら…  携帯を触らずに電話を掛けちゃってて話したらしい。
時計から声がして、話が出来たから驚いた! と、言ってた。
そんな ガッチャマン とか サイボーグ007 みたいな、そんな事が出来たんだって。
俺は 【それは、夢じゃないの?】  って、言ったんだけど、どうなんだろう?








で、久し振りというか・・・   2週間ぶり? に沢山寝た。

alt




alt
沢山寝たのに、左腕が痛い…。 
使えば使うほど可動域は少しずつ良くなるのに、痛みも増すのは切ない。

野球の世界大会の決勝を見るまで応援してたのに、
言う事がイチローみたいなテレビカメラを意識した発言を見てから
好きじゃなくなった大谷君は、睡眠時間を沢山取るようにしてるらしい。

血液が B型 の大谷君は、どこのベットマットを使用してるんだろうか?
大金を払ってでも使ってもらいたい企業は腐るほどあるだろうからどうなんだろう?

明日は本年度初G-1♪  フェブラリーS♪  暦は、先負だ。
少ない頭数で、太く当てたい!
Posted at 2024/02/17 19:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

買い物 *2/2の夜に書き足し。

写真だけ。 あとで書き足す。 
セリアで老眼鏡を大人買いしてから、呑みに行かねばッ!

*** この値段は魅力的だけど、照明の色味が悪い! フラッシュ要らない!
   次は、光量が低めのライトは買わないぞ!  

alt



alt



alt



alt



alt

*** 2月に入ってから今更だけど書き足し。
タイプCじゃない 台形 の刺す所に、逆に刺しちゃうんだよね横着して。
老眼鏡じゃないとチャンと見えないのに間違った方にして刺しちゃうから
差し込み口が壊れて使えなくなる…  ってな繰り返しだよ参っちゃうね。
ということで、専用バッテリーが別売りの【この安いタイプ」を購入。
まだこの色を付けてる人を見てないのは、大人数の居る現場に行ってないから。

このヘッドライトで気になるのは…  色味が悪い! 悪過ぎる! 
弱で使う事が多いんだけど、すんごく違和感のある光の色で、目が疲れる。
おまけに数秒間だけ点けたくて点けて、消す時にロータリー式でフラッシュが邪魔。
すんげー邪魔。 次は黒いボディーのにするかも? 
でも、黒だとフラッシュが無いか? というとそれは知らない。








alt

***この毛質の刷毛が良さそうだから購入。 車に入れとく。
小道具から釣り道具・仕事道具までコレで綺麗になる優れモノ。




新築現場はそこらじゅうで斫ったり削ってたりで、綿棒の耳掃除も面倒だし
ヤッケ着ないと溜まったもんじゃないよ。
汚れない・危なくない・綺麗な空気の日の当たる部屋でデイトレで稼いでさ
ジムに行ったり、釣りに行ったり、散歩したり、日向ぼっこして暮らしたいもんだね。

alt









*** これも書き足し。 

1/28 撮影で、19.497km。

alt



alt



alt

リヤボックスを付けたのは…   
2023 5/24 18.525km 
2024 1/28 19.497km = 7か月間で、一度も艶出しとかを塗ってない。
この時期に洗車するのは、よほど温かい時じゃないと辛い。
気が向いたら、一度も使ってないプロ用?の未塗装黒樹脂の艶出しを塗るかも?
面倒なら、やすいSTPのを塗るかも?  
というくらい、情熱が沸かない。   困ったもんだね、競馬を頑張るぞ!



↓ 1/28にセリア = Seriaで購入。
老眼鏡はDAISOじゃダメなんだよね、緩くてオデコに乗せたらすぐに落ちちゃう。
何度トイレに落とした事か…。
seriaのこのタイプはサイズというかしっかりした強度があって、とても満足してる。

alt

それに老眼鏡拭きと、amazonでポチったスマートオッチの変えバンド。
純正のゴムバンドは、バンド抑えの輪っか? が1個だけで仕事中外れるので
輪っかを2個にしたかった。 いずれ切れるだろうからストックとして。
買ったときは2個セットで、\1258円だった。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C7BJ4L1Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1

そうそう、こないだ買った マウスとスピーカー。
マウスには本体の裏にアルミテープ。
それと本体とケーブルのトコに、アルミテープとシリコンを巻いた。
あとは、パソコン本体の裏の差組口にもアルミテープとシリコンを施したい。
で、スピーカーのケーブルとか本体の裏とかにも施したい。



思い出した、ファーウェイ・スマートオッチの裏蓋にもアルミテープ。

alt



マウスの本体付近のコードに、うろ委アルミテープの上からシリコンゴム。

alt

裏には、銀のアルミテープ。 
色を変えたのに意味は無く、余ってた端切れを使用しただけ。

気が向いたら、パソコン本体裏の差し込み口のコードにも、
アルミテープとシリコンを施そうと思う、気が向いたらね。

さて、まもなく・・・   バレンタインジャンボ!

alt


もうね、今になると…   何を書きたかったか思い出せないよ。


                               以上。









*** 2/11 建国記念日の夜に更に書き足し。

本日、皇紀 2684年になった。 めでたい!

今日の17:30からのBS・NHKの釣り番組のゲストは酷かった。
俳優なんだろうか? どんなコネなのか知らないけどそれはそれは酷かった。
さくらいしょうのドラマの演技より酷い事ははいけども、酷かった。
俺の親兄弟が有名人じゃなくて良かった。 と、つくづく思う。

広瀬アリス? 姉妹のお姉さんの方の顔が変わっててビックリ。


数日前の先日、ハワイの地震でおかしな深度表記を見た。
震源が陸地でマイナスになると、地上という事になる。
それが海なのに、マイナス表記になってるというスクリンショットを4枚。

alt


alt


alt


alt


地震計がイカレてるんだろうと思うけど、どうだろう?
その後、確認してないけどそーゆーのは直した方がいいんじゃないの?







話変わるけど、先日 このカイワレ大根みたいなの が、スーパーフードだと聞いた。
スプラウトという単語の意味は知らないけど聞いたことがある。
ブロッコリーのスプラウト。
肝臓に良いらしく、サラダでも良いし、みそ汁に数本入れるだけでも良いらしい。
生で食べれるし、ブロッコリーを茹でたのよりも手軽で体にとても良いらしい。
もう若くないので、身体に良い物はどんどん取り入れたい! と思ってはいるのだ。
競馬で当たったら転がさずにはいられないけど、我慢しようかな?
いやいや、そこは我慢せずにガンガン転がしても…
溶けない程度に、ガミらない程度にしなければならぬ! ならぬのだッ! 


alt

まるでカイワレ大根。 カイワレ大根と何が違うのか分からない。
安くて使い勝手が良くて酒飲みの身体にはとても良いんだとか。




今日はとても早く終わったけど朝から仕事だった。 
置場に帰ってきて解散後、最寄りの宝くじ売り場でお札型のくじを見て貰ったら…
こんなのが当たってた。

alt


久し振りで嬉しくて浮かれて、ナンバーズ 3 & 4。 おまけでロト6を買っちゃった。
トントンにならないように、¥2.000円を残した。

明日は休みだ、久し振りにストレッチを…  泣かない程度にしようと思う。
俺の文章は句読点がとても多くなりがちなので、極力減らすように気をつける。

NHK:1で、23:00~23:54までやってる アストリッドとラファエル 4。
BS:3なら…  19:30~04:00までやってる! 凄いぞ! 







*** 更に翌日。 建国記念日の振替休日(2/12)に、更に書き足し。
昨夜のBS:3。 
海外ドラマが朝までやってると思ったら違った。

そうそう、呑む育毛剤。
あと3日経てば… 満2か月!
同い年の知人は、ひと月半でつむじの薄いのがバッチリ効果が表れた!
というので期待してたさ。
でも俺に効果が出たのは…   左の眉毛だけ! 
8本くらいだけ、生きの良い元気な奴がグングン伸びてきた。
それ以外は、眉毛周りの産毛が太くなって、顔剃りで剃る音が感じられたことくらい。
指毛とか足毛とか腹毛とか下の毛にも、肝心の頭頂部にも変化は感じられない。
同級生の知人は、もともと気になるほどには薄くなってない。
俺くらいの重症化とは次元が違うのだ、それは分かってる。
根本的に畑の土が違う。
死にそうに弱ってる畑の土に、いくら肥料を撒いても効果が出ないのと一緒。
それを踏まえて半年分も呑む育毛剤を購入したので、毎日飲もうと思う。



で、買い物。
alt


48%割引だと!? 

alt

これ↑は、ポチる前に携帯でパソコン画面を撮った。




で、これ↓は、数分後のポチる時のスクリンショット。

alt


どんな仕組みなんだ? サクラチェッカーで見た後は、割引率が治ってる! 

alt



alt


まあ、普段通りの値段で買えたので良しとしよう。
パソコン用の椅子も買いたいけど…  も少し様子を見ようと思う。

それにしても、どいつもこいつもペテン師だらけの世の中に成っちまって…。
世知辛いね。


Posted at 2024/01/28 18:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation