• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

届いた、買い物。

注文は、6/22(火)の21時なのに・・・ 第一弾が、やっと届いた。
プライムなのに遅いのは、イベントで大忙しだったからか?
なにかイベントだったけども、俺は得したのか? 
それとも、¥1円も得はしてないのか? さえ知らない。






第一弾で届いたのは、この3つ。 









えーと、リールを使う釣りに行く予定は無い。 (^^; 
60cm~2m弱の振り出し竿と道具入れを持って、川や池に行く予定も無い・・・。
でも、気持ちだけは準備しとけば、気が向いた時にすぐに行けるように・・・。 (^^;

仕事用のボールペン。  引き出しを見たら、新品の予備が既に 1本あった・・・。

それと、シャトルの前下に貼る、傷から守るコレ。 
取り付けビスは付いてないらしい。
こんなザクリじゃ、まともに効かないじゃねーか!
せめて、ナベ頭が収まる位のザクリにしとけよ!
加工するのが、めんどくせーじゃねーか!

屋根の内側の鉄板に貼る、意味があるのか無いのか未知数な断熱フィルムは、今日届く。
いやでもさ、断熱フィルムだから、きっと断熱してくれるんじゃねーかな?
ほら、カ―フィルムは、冬の寒さも和らげる・・・  って言うでしょ。
間違って注文した、7mm厚の【断熱マットだけ】よりも、フィルムを貼る効果はあると思う。
屋根の鉄板に貼っても、冬の寒さを和らげてくれるし、
夏の日差しで熱された鉄板からの熱を、フィルムだけでも防いでくれると思ってる。

でも、肝心の断熱マットは、27日の日曜に届く・・・ と。
厚さは 5mmを買ったつもりが、7mmを買ってた・・・  さっき気が付いた。
5mmを欲しい物リストに入れてたから、そのまま買ったつもりだった。
サイズや仕様を選べる品は、そんなのが良くある話だと思う。 

そんな事より、屋根の 内張り剥がし をどーするか、決めていない。
自分でやるなら、気合も覚悟も根気も必要だ。
やるなら、一気にやらないと・・・   伸び伸びになったら、ひじょ~に面倒だ。
朝、車を持って行って内張りを剥がしてもらって、
内張りは、どこか敷地内で、【天日干し = 虫干し】 をしてもらって・・・
で、自分で脱脂して断熱フィルム貼ってから、断熱マットを貼って・・・
貼り終えたら、虫干ししてた内張りを取り付けてもらう。  これが理想だ。

結婚の理想と現実が、短期間で大きく変わる事もあるのが、この世の生き辛い所だ。
いや、結婚した事無いし、これからもそんなのは無いと思うけどさ。

なかなかど~して、思い通りにイカないから・・・  だから、成功した時の喜びがある。

断熱フィルムと断熱マットが届いたら、この日記に書き足す。

ということで、シャトルの前下に貼る黒いガード。 
  *これは、タッチアップで黒い傷を隠した後に貼り着けて、ビス止めする予定。
それと屋根の断熱に使う2つを施工し終えたら、新たに書こうと思う。
でも、整備手帳にパーツリスト。 これの写真を見るのが非常に面倒。
日記だと右クリック一発で大きくなるのに、整備手帳とパーツリストは、
大きく見たい時にえれ~面倒だよ。 改善してくれると嬉しいです、はい。


*** アップしてから、気が付いた。 14:10にメールが来てた。
断熱マットは、さっき発送されて、明日届くらしい。 
何処から発送するのか見て見たら・・・ 

販売業者:Shenzhen Haizhouhui Keji Youxiangongsi

住所:
shenzhenshi baoanqu shiyanjiedao shilongzai
chuangyelu 22hao
shenzhen
guangdong
518108
CN
運営責任者名:Zhijun Zhang
店舗名:Zspowertech

あれ? こんなん、どこの国かもわかんねーよ!
+86・・・ から始まる電話番号は、シナ(中国)らしい・・・。
でも、さっき発送して明日届くということは、国内から・・・?
黒猫のトラッキング番号だと、小田原で受け付けたらしい・・・。  さて、どうしようかねぇ。









*** 6/26 昼前~ 
昨日届く筈だった物は届かず、11時チョイに、2つ届いた。

















オマケの・・・  アルミテープじゃないな、断熱テープ? アルミクロスのは、
何メートルか? なんて計る気にもなれないけど、届いた。
フィルムは、まだ開けてない。

原チャリの修理は・・・
寝坊して、今日は満員御礼で作業を頼めず・・・。 orz=3

明日からしばらく雨模様・・・  って事で、水辺は人出が多いらしい。

う~ん、屋根の内張り剥がしか・・・    ヤル前から凹むなぁ。
まずは、アルミテープを、適当に横渡しの平面に長めに貼る。 
これが少しでも遮音してくれれば幸い。 
で、そしたら完全無欠で、全面に貼れる所は全て、断熱フィルムを貼る。 
穴のあいた骨のフレーム部分は、2枚重ねか、3枚重ねにする。
それから、断熱マット(7mm)を、フレームを避けて前ガラス付近から貼って行く。
断熱マットはケチって 1枚だけ(140cm x 100cm)しか買ってないので、
無くなったら、そこで終わりだから、後ろの方は、あまった断熱フィルムを重ね張りする。
屋根の大きさを知らないけども、骨組みのフレームを避けて前から貼ると・・・
後ろは、あまった細切れになるかもしれないけども、荷室には余裕で届くと思う・・・。
そんな感じだけども、どうだろう?  

その前に 【内張り剥がし】 だけども・・・
明るくて、蚊が来なくて、無料で、怒られない所・・・  イオンの屋上駐車場か!? (^^;
いや、暑そうだから、屋上の1つ下か?
それにしても句読点が多いなー。 
性分なのかな。  それとも、精神年齢の表れか?

そーいえば、昼間にラジオとかCDを普通に聞いてると、
運転席のドア内側の音が気にならなかった。
その事に気が付いて、改めて音を消して街中をチンタラ走ったけども、音は出なかった。
上手い事何かに引っ掛かって、カタカタ・コトコトという音が出なかったんだと思う。

今日(6/26 土)の最高気温は・・・  27℃ か 28℃! 
今は晴れてるけど、15時から曇りマークかぁ・・・。

しおっさんのルーフ断熱記事を読んで、予習しておこう!

しおっさんの整備記録 3ページ目
https://minkara.carview.co.jp/userid/3187919/car/2971423/note.aspx?page=3
作業日 : 2020年08月30日

ルーフ断熱 その1

ルーフ断熱 その2

ルーフ断熱 その3

                                             ~ 12:41 ***






*** 6/26 21:27 ~

行ってきたけど、やってない・・・。 (^^;























ガソリンが、エネキーとライン割りで・・・  
以前ほど、安くなっていないよ~な気がする。   知らないけど。

エネオスのライン発信で、値上がりするかもという御知らせが昨日来てたので、
2つの断熱材を助手席に積み込んで・・・ 燃料を入れて・・・   
洗車カードの割引キャンペーンだったので満タンにした後、エネキーで購入した。 
¥5500円分の洗車カードを、¥3500円で買えるというキャンペーンだった。
¥2000円も得したぞ!   
そこは、洗車待ちだったので、一度 置き場 に行って・・・
運転席のアシストグリップをサングラスホルダーに変えたので、それらは外せると思う。
ということで・・・   まずは、サンバイザーの受け部分で・・・   挫折。 
一発目で挫折した。 なんてこった! こりゃーめんどくせー! 
とてもじゃないけど俺の手には負えないから、内張り剥がしと復旧は、店に頼もうと思う。

断熱フィルムと断熱マットは、自分で納得出来るまでやりたいのだ。 
断熱マットが足りそうにないので、断熱フィルムをしっかり重ね張りしたい。
で、断熱マットは後方の荷室のほうが足りないと思うので、
そこもしっかり断熱フィルムでカバーしたい。
 *そんな面倒だし金にならないよーな作業を頼めるお店は、今も決まってない。
そんな面倒な作業を受けてくれる店が無かったら・・・  屋根の断熱は、諦めようと思う。
そう思うけど、最後の最後まで諦めずに梅雨が明ける前に、実行したい!  (^^;


で、内張り剥がしはすぐに諦めたので…  ふるーいコンパウンドで前後のガラス磨きだ。
前と後ろガラスの黒い所(ワイパーが当たらない所)は、ウォータースポットがソコソコある
で、前と後ろのガラスだけをヤル事にする。 
  *洗車後に後ろの横ガラスのウォータースポットも、ソコソコ気になった。
そのまま右後ろの傷後と右前の傷を、写真には写ってない荒目のコンパウンドで磨いた。
でイエローハットに行こうとしたら、違うエネオスの洗車場が空いてたので洗車する事に。
¥2000円も得したし奮発して、¥1000円(カード値引き後の値段)のコースにした。 
久し振りに、しっかりタイヤとホイールを前洗いをして、最後にしっかり拭きあげた。
想像以上に付属のタイヤホイール洗い用のブラシじゃ、ホイールの汚れは落ちない…。
先着◎◎人?のアレで、エネキーに付ける【タッチペン付きカバー】を貰った。
店で着けてもらったけど・・・  俺には不向きで、嵩張ってうっとおしいので外した。

 


もーちょっとしたら… 神奈川県内も厳しくなり、店で酒が飲めなくなるかもしれないなぁ。

短冊を作ろうにも、黄色い紙が無い。  *短冊は、やっぱり 【黄色】 じゃないとね! 
あちゃー! 世界ふしぎ発見が終わる所だ・・・。  21:51

3chの、クイーン特集を見る事にしよう。                      22:06 ***
    



*** 6/27 昼~  前右下を磨いたのは昨日。 で、さっき撮った写真を追加。 






酷いな、こんなだとは思わなかった・・・。 (^^;         ~ 12:37 ***
Posted at 2021/06/25 14:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223 24 2526
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation