• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

サマージャンボ抽選日♪ ミラーからにじみ出る、ヨダレ跡。

サマージャンボの結果は、まだ見てない。
支払い開始は、8/30月曜からだったよーな気がする。





で、これ↑。 洗車用ブラシを、そこらへんのホームセンターで買った。 
ミラーの隙間洗い用として何個かブラシやハケを買ったけど、これが一番良さそう。
まだ使ってないけど、当たりそうな柄の部分に、養生テープを貼ってから仕様する。
左右のミラーの隙間から、ヨダレがダラダラと・・・   アレは気持ち悪いんだよね。
リアワイパーの付け根もそーだと思う。
白用車のコンパウンド&艶出し? を、お湯で溶いて・・・
汚れを浮かして吐き出すようにこのブラシでしっかりと洗おうと思う。
コンパウンド?で、しっかり洗ったら、水圧を掛けてしっかり洗い流さないとね。
そん時は、ドライブスルー洗車じゃなくて、ガンタイプの水洗いで、洗い流そうと思う。



給油口の蓋に、プラズマ放電用の電線を結んでよじったんだ。



この電線を装着してから…  1年くらい経つと思う。 
そこが錆びてるんだよ、そーなの? なんで? 





プラズマ放電のやり過ぎ! なのか、電線の質の悪さ! なのかねぇ。
銅線なのに、不純物が多くて、錆びちゃったのかな? 何の線かなんて覚えてない。
ちゃんとした シールド線なら、こんな事には成らなかったかもしれないなー。
次の車も今も原チャリも横着せずに、ちゃんとしたシールド線で施そうと思う。
相性!?  塗装? 塗料?   いやいや、そんな事もないだろうし、なんだかなー。
納得できないけども、その部分だけがこんなふーに錆びてるのは事実だからしゃーない。
下廻りにもプラズマ放電をしまくりたいんだよねー。
アンダーカバーを外して、エンジン下部にも施したいけど・・・
今は、そこまでの気力も根気も無いなー。 



江の島や三浦などの観光地で、海鮮丼やら刺身定食だの、そんな魚介類を食べたい・・・
なんて、これっぽっちも思った事がない。
ボッタクリ価格過ぎる。 ちょーしに乗り過ぎてる。

腰越の蕎麦・川邉で、生シラス・板わさ・天麩羅で、瓶ビールを呑みたいなー。
そうそう、あそこで かつ丼 を食べた事が無いんだよねー。
板わさの切り方を真似したい。   自家製の塩辛を出してくれたら最高だ。 
かつ丼の評判も良いけど、やっぱり蕎麦が好きなのでご飯物は食べてない。
かつ丼は、ジャンパーを着るくらいに寒くなったら食べたい。 
ここ1年~2年は見てないけど、舞茸の天麩羅も美味しかったなー。

腰越・金子の釜揚げシラスも食べたいなー。  塩加減が絶妙なんだよねー。 
ご飯に釜揚げシラスをたっぷり乗せて、霧吹きスプレーで醤油を香り付けして食べたい!今年も何度か行ってるけど・・・運悪く生シラスが品切れで、今年は一度も買えてない。 



原チャリ用に、ワコーズのフェールワンを7/27に買ったのに… まだ入れてない。 (^^;
燃料の残りが半分程度まで減ったら、ボトルの半分を入れて、ギリギリまで走る。
次に満タンにする時に残りの半分を入れようと思ってる。
それだけでも、ダッシュが良くなるだろうか?
エンジンとギアの両方のオイルに残ってる添加剤=メタライザープロを入れて、
プラズマ放電も施しまくりたい。
エンジンオイルは交換したばっかだけど、ギアオイルは・・・ 
前オーナーが、4年前で、5千㌔経ってる。  
4年で、5千㌔しか走ってないけど、その4年間のメンテは、随分とおざなりだ。
早めにギアオイルを交換して添加剤を入れたい。 俺はメタライザー信者だ。
この原チャリに、ハイスピードプーリーを組みたいとは思わない。 
早さを求めてないし、メンテもマメじゃないので寿命を血字目田区内、縮めたくないから。

有働由美子さん・・・  疲れてるんだなぁ。   
この国に明るい未来は無いですが、無理しない程度に踏ん張って、乗り越えて下さい!
俺も無理しない程度に踏ん張りながら、一攫千金をこの手で掴み取って乗り越えます!






*** 8/28 夜~ 書き足し

これ↓ で、ミラーからのヨダレの水垢を落とそうと思ってた。 
ドアノブも、リアワイパーも、各所モールなども、ヨダレが気になる。
う~ん、これ↓の評価は、確かに・・・      イマイチだ。








こんなの↑を使うよりも・・・   こんな↓で、スプレー式の水垢落としの方が
効率も作業性も良さそうな気がする。







う~ん、ベストセラーだけど、滅多に自分で洗わない。
ミラーやワイパーのヨダレ部分だけで十分だから、スプレー式の小さいのを買おうと思う。
ドライブスルー洗車して、ノズルガンタイプの洗車場で、流し落としてから・・・
スプレー式の水垢落としを吹きかけて、ハケでよーく洗ってみようと思う。



*** 8/29午後~書き足し。
水垢落としのスプレーは、コーティングが剥がれるらしいし、ムラも出易いとか。

とゆーことで、まずドライブスルー洗車するまえに、刷毛と水でミラーの隙間を洗って・・・
流したら、ママレモンと刷毛でミラー回りを水洗いして・・・
よーくすすいだら、ドライブスルー洗車で綺麗に。
これもよーくすすいで、またママレモンとハケで洗って・・・ よーくすすぐ。
で、白・パールホワイト用の 白艶 で仕上げようかな、気が向いたらだけど。
すんげー面倒だけども、ミラーの隙間から にじみ出るヨダレ跡 が気になるんだよねー。
金出して、磨きとコーティング(親水)を同時にを頼めば楽なんだけど、安くない。
手間と愛情で、乗り越えたいと思う。

屋根の断熱は・・・     なにもしていないし、考えてもいない。
それよりも、フロントガラスの透明断熱フィルムの方が効果が高いかもなー。
リアの色付き断熱フィルムも施してもらいたいけど・・・   馬券が当たらない。
今日は給料日後の仏滅だし、8月最終日曜だし、タイミングは良い。
最低で、39倍。  最高だと、¥30万円になる馬券を買った。 太く当たってくれ~! 
Posted at 2021/08/25 23:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
8 91011121314
15 16 1718192021
222324 2526 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation