美味しい物は美しい。
車を止めて歩いて行けるお気に入りのお店は・・・
2つとも、このご時世で酒が飲めないのはチェックしていた。
こんな近くで、こんな店があったのか!?
というか、前から存在してたと思うけど、よし、行こう! 入って見よう!
なんて思った事が一度も、微塵も無かったから眼中に無かったんだと思う。
ビールは、黒生が一番飲みやすいさ。
板わさ が、あの切り方で出てくるとは思ってなくてビックリというかゲンナリというか・・・。
板わさも、イカ刺しのわた逢えも、美味しかった。
美味しかったんだけど・・・ 醤油で食べる物は、醤油さしの小皿があると嬉しい。
天麩羅も美味しかった! 次は 天つゆ で食べたい。
勿論、蕎麦も美味い! 海苔せいろにした。
2時間弱居たかもしれない。
食べ終えて、こりゃ~イッタ なぁ・・・ と、思って会計に向かったけど、聞いてビックリ!
昼に、こんな金額になったのは初めてだ。
美味しかったけど・・・ 慣れない敷居の高い店に行くモンじゃないね。
いや、美味しいんだよ。 若いホールの女の子もみんな綺麗だし感じも良い。
大通り沿いの日当たりの良い席に座れなくても明るいし良い店だ。
江の島のシラスだの海鮮丼だのは食べたいなんてコレッポッチも思わないけど、
この蕎麦屋は良い! 夜にも行きたい! 夜に電車で行きたいとは思わないけど。
いやいや、そうじゃない。 夜、電車で呑みに行くには遠過ぎる。
いや、遠過ぎないんだけど、普段電車に乗らないので・・・
呑みに行くなら、各駅で3つ位までが限界かな。
帰りの電車に乗るのが嫌になって、タクシーで・・・ ってなったら俺の懐が困る。
ランチタイムじゃ食べられない、食べてみたい夜のメニューも沢山ある!
年に2回か、3回か、4回か・・・ そんな感じで、自分へのご褒美で行きたい。
競馬で、ドッカーン♪ と、太く当てたら、夜に電車で行っても良いかな。
そしたら、泊まりでも良い。 宿なんてどこでも良い。 いや、どこでもは良くない。
せっかくなら防寒対策をして寒いベランダに出て、夜の海と月をゆっくり眺めてみたい。
ベランダで暖かい酒でも飲んで、煙草をふかしたい。
あれ? それなら、電車で行かなくて済むじゃん!
実現出来るように、仕事も競馬も頑張るぞ!
フジテレビの
さいどいっちまんと、麒麟川島。
それにゆうこりんと、ミキティーと…
若手タレント?が、2~3人?
どこぞの金持ちマダムの娘の、19歳…。
あの親子が仕込みじゃなくて、ホンモノだとしたら・・・ 下衆だ。
あんなの、まともな大人になれるんだろうか?
あんな家庭で産まれ育ったら、どんな大人になるのか?
もしかしたら死ぬまで・・・ 苦労も、嫌な目にも、痛い目にも遭わないかもしれない。
もしそーなったら・・・ それは幸せなのか?
良かった、俺は良かったよ。
俺は普通というか貧乏人というか・・・
普通の親の元に産まれて良かった、ありがとう。
という、貧乏人のヒガミ。

↑ ストック
↓ リアサイドガラスを直線的に。 リヤガラスを外さずにラッピングを貼れるんじゃね?
ランチへの 行き なら、通り沿いですぐ店に入れるのに、一刻も早くランチに行きたくて・・・
帰りにわざわざ Uターン してワークマンに入った。
暖かいブーツが欲しかった。 というか、スノーブーツ or スノーシューズが欲しかった。
仕事用の安全靴じゃなくて、普段用。
amazonでも楽天でもヤプーでも、高いのしか無くてさ。
いや、普通な値段なんだろうけど・・・ あの程度で、ちょっと高過ぎるだろ! と。
原チャリのドライブとか、車や原チャリ弄りとか、釣り(春まで予定ないけど)とか・・・。
こんな冬に ありがたみを感じられる、あったかそうな靴というかブーツ。
このブーツがあるのは、去年の秋から知ってた。
でも、5cm防水・防寒シューズ? で必要十分だから必要無いな~ と、思ってた。
それが先日、防寒対策をして原チャリに乗ったら・・・ 足首がめちゃくちゃ寒かった。
5cm防水・防寒シューズじゃ、耐えられなかった。 晴れた昼間だったのに。
この冬に? 手足の冷え症が酷くなってて、参った。
これじゃ防寒対策しても足がダメで、原チャリに 30分なんて乗れない!
車や原チャリ弄りも、この靴じゃ無理だ! と、なったので・・・ 安いのが欲しかった。
ノースフェイスとかじゃなくて安い、やす~い、スノーシューズ・ブーツを探してた。
そーだ! セクシー高橋を見るの忘れてた! 捨て値であるかも? まーいっか。
で、こないだ最寄りのワークマンプラスに初めて行ったけど、暖かい靴は無かった。
そもそもイージスシリーズが、無かった。
もう立春(2/4)も、2週間前に過ぎたし、そりゃそーだ。
人気の無さそーな、継ぎ接ぎのバイク用ズボンだけは、どこの店でも残ってる。
で、となりのドンキでもそんな暖かそうな靴は一つも無かった。
初冬ならどこの店でもあったようなきがしたけど、もう時期的に売り切れてたんだと思う。
3L があったよ! 甲高だから 2L じゃ、入らない。
今更だけど、まさか 2L が入らないなんて思ってなかったから、ちょっと驚いた。
これで、防波堤や公園の釣り(春まで予定無し)でも、ほっかいろ無しでも安心出来る。
随分と長い事書いたなー。
疲れたから、シャワー浴びて寝よー、そーしよー。