茶番が増える。
茶番は増えるよ、減る事は無い。
今年中に・・・ 香港ドルが廃止されてしまうんだろうか?
そーなったら、日本円も・・・ 香港ドルの行方の後を追うように、2年以内に!?
遅かれ早かれ、この国は国家破綻も預金封鎖も避けられる!
日本はそこまで阿保じゃない! なんてのは、コレッポッチも思ってない。
さて、C字型ロックの購入から3週間。 無くしちゃったので、急いで買いに行った。
流石に、もう消えていた、投げ売りされてた C字型ロック。
スーパービバーしか見てないけど、ただぼ ビバ なら有るのかもしれない!?
防塵シャッター付きで、1mの長さで、投げ売り値段だと嬉しい。
先日、ひさしぶりに うどん を食べた。 お隣の県で。
俺が見たメニューは文字だけで、釜揚げの意味も仕組みも分からなかった。
お湯の入った器が無駄に高くて無駄にデカイので・・・
麺を撮る時にお湯の入った桶みたいな入れ物に落として前の人に跳ねない様に・・・
慎重にしなきゃイケナイので、なんだかな~と思いながら食べた。
汁が美味しければ、蕎麦もうどんもある程度は美味しいでしょ!
そうだ、ご馳走になったんだった。 ありがとうございました! ご馳走様でした!
今日は丸源らーめんの濃厚醤油とんこつ? にしたけど・・・
柔らかめで頼むのを忘れたし、麺はシナ麺 = 中華麺の普通な筈なのに固めだった。
ガッカリ、ゲンナリ。 1人ならリピートは無い。
朝は風が無くて、雲も無くて綺麗な空だった。
帰宅前に、黒胡椒を買いに行って・・・ 初めて眼に入ったのかも?
上段の黒胡椒たち。 この値段と量の違いは何だ!?
S & B 15gよりも・・・ 50gの方が安い! なんだこの差は!?
調味料入れがピッタリで、大きいのに買えると入りきらないので・・・
ミル付きの¥315円+消費税の小さいのを泣く泣く購入。 (^^;
次は大きいのを買ってみようかのねぇ?
え? この手の安いのは、買う価値が無い!?
*** 2/26 夜~ 書き足し。
1回目から・・・ うんざりするほど、使いづらい! 使い難い! 使い憎い!
肉体労働のおっさんでも、容器が小さいから想像以上に握力が必要だ。
とても使いづらいから、子供やお年寄りには向いてない。
肉体労働者でも力が入りにくいからブレる ⇒ 掛けたい所から的が外れる!
こんなん2回目を買う人居ないと思うけど、どーなんだS&B! 売れないだろ!
こんなの1回使ったら、使い難さに閉口して、リピートされるわけがねえ!
買った昨夜は、余ってた荒引きがあったから気が付かなかった。
これが買った初日に帰宅してすぐに使ったら・・・ 安くない!
高いくせに、使いづらいなんて・・・ 悔しくて、投げ捨てていたかもしれない。
久し振りに ココイチのカレー を食べた。
前回、3辛を食べて後悔しかしなかったので、2辛にした。
コクや旨みや美味しさを感じるかも? と、思ったけど、美味しさは微塵も無かった。
コクも旨みも微塵も居なかった。 あの店の何が人気なんだい? 人気名のかい?
ココイチは、頼むだけでも面倒だし、オプション付けるのも面倒だ。
オプション付けても、高くなるのに、美味はしくない・・・。 アホか?
ココイチは、丸源ラーメンと並ぶ リピートしたくない 飯屋だ。
Posted at 2022/02/26 00:04:42 | |
トラックバック(0) | 日記