• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

amazon カブトヘルメット・・・  買えるのか!?  *買えた!

amazon の カブトヘルメット。
売る気は無いけど、客寄せで安くしただけかな?
白だけ飛びぬけて安くしたから飛びついたけど、
これ詐欺行為じゃね~の? 

お届け予定日が決まり次第メールくれるらしいけど
返金する場合もあるとか・・・。 

安い方で買いたいから、店では買わないかなぁ。




















にりんかん、おりじなる!?    独占販売?   
評判は・・・  う~ん・・・    まあ、ピンクの原チャリならこれで十分でしょ! と。




悪い所は、値段なりの・・・ インナーサングラスの塩梅。
肝心の 半閉め が出来ない事。 オープンか全閉めの二択になることかな。
試着で半閉めにしてチョッとだけ跳ねても、下に落ちちゃう。 
スライドがユルユルだから、ちょっとした段差でも全閉めになると思う。 歩いててもなる程。
その点、カブトは半閉めも、1/3閉め も 2/3閉め も通常運転なら思いのままだと思う?


顎が上がるシステムヘルメットは個の実じゃない、好みじゃない、気が進まない。 





























で、こっから車用。





マグネットは、まだ頼んでないけど、こっちにするつもり。







アンダーカバーに張り付けるアングルを探してみた。
コーナンプロという、小さめの 1店舗だけなので、後日、他の店も見て見ようと思う。




















洗車して拭きあげてから、ガラコ? レインエックス? を塗っても、あっというまに汚れる。
家も会社も、かなりの吹き溜まりなので、花粉も酷いし、砂も酷い。
プラクサス効くのかも!? と、思ったけど、ベースを整えてない。 (^^;
ガラスもボディーも、手動でやるのはしんどい。
レンタルガレージで、バフを借りれるなら、自分でやってみたいもんだ。
まずは・・・  懲りずに競馬で頑張るぞ!    


そうそう、昨日の夕方に張り足した、アルミテープ。
今日もチョイ乗りしかしてないけど・・・   更に良くなった感じがする。
燃料添加剤と言われればソレだし、アルミテープだと言えばソレになる・・・。 (^^;
そんな感じだけど、タイヤバルブに付ける放電をどうするか? 
足の長い菊ワッシャーを探してない。 

太めの平編線を15mmくらいに切って、まん中にドライバー挿してグリグリ広げて・・・
それをバルブに挿して、最後にバルブキャップで抑える! 
コレだけでも十分に効果は出ると思う。 
で、装着前と装着中と外して確認して・・・ なんてのは、性分じゃない。(^^;
なのでまずは空気圧チェックして、準備だけして国道を走って現状を確認。
で、そこらへんで平編線のソレを装着してから、もう一度走って変化を確認。
よし、これで行こう! と、思う。  気がむいたらやろう! 





*** 4/21 午後から書き足し。

満タンにして空気圧チェックしてから、ドライブしてきた。
空気圧は 0,1 足すか足さないかくらいでOK。
7年落ちのスタッドレスタイヤは・・・   夏を越すにはしんどい摩耗(というか劣化)。
太めのシールド線を適当な長さに切って、ドライバーでグリグリ・・・





ダメ、ダメ! 太ももの上で、パラパラほどけちゃう! (^^;

もっと細いので・・・ と、思ったけど暗いし、落ちた素線を拾うのに一苦労。
諦めて、そのままドライブに!

うん、良い良い! 良い感じだよ!

で、バイパスを含めて片道20km弱のドライブで、32.2km/㍑! 過去最高記録かも!?

で、ひとまずイップク・・・  あ! 超細シールドがあったのを思い出した!





これを、バルブキャップを外したバルブ側で捩って・・・ 




キャップで抑える!




街灯がチラホラあるとはいえ、暗い夜道でコレやるのは老眼鏡掛けても一苦労だ。(^^;

で、意気込んで乗りこみ、慎重にドライブするも・・・   まさか、まさかの・・・ 分からない!
効果がさっぱり分からない!    軽くて最高だと思ったんだけどな~。

初の足周りの放電で、飛躍出来ると思いこんでいたんだけど・・・
まさか、こんなに! これっぽっちも体感が出来ないなんて思いもしなかった。
帰って来て、取れちゃったんじゃないか? と思ったけど、眠いし暗いし、放置で。


帰って来てメールを見るも・・・   連絡は来てない。
商品を見ると・・・  在庫があるじゃねーか!



値段が 5k くらい上がってるけど、1個だけある!  収期は、4日後~5日後くらい!?

がってむ!  そんな事してる暇があったら、とっとと俺に送りやがれ!  


と、そんなこんなで・・・  ダイソーで方位磁石。 
そうそう、マグネット。

丸くて薄いのにしたのは、痛みが酷い膝や腰や背中に張りたいから。

有名どころで、ファイデン。 ピップエレキバン。 思う壺? おもうつぼ。 
あれは磁石なんだろうか?  
よく知らないけど、何か・・・    鍼治療 みたいな要素があるんだと思う。 
車やバイクなどのアルミテープ・磁石による放電も、鍼治療みたいなモンだよね?
チタンマフラーやチタンボルトは、放電効果があるらしいから、まさに ソレ じゃね!?

ということで、コレ↓は、ファイデンのサイト。


↓********************************

パワーテープのパッケージにある貼り方

 パッケージにも、貼り方が説明されています。



丸いシール

 『チタンには、人間の体に流れる微弱な電流(生体電流)を整えて、免疫力や自然治癒力を高めてくれる効果が期待できるだけでなく、体をベストコンディションに近づけ、最大のパワーを発揮できるようにしてくれる効果までも期待できます。』とのこと。


 私はかつて、肩こり対策に他社の磁気ネックレスタイプのものを愛用していたこともありますが、ネックレスやブレスレットはどうしても目立つし、邪魔な時もあります。










↑********************************

ほら!  磁石で、外に放電させる向きに張り付ければ、痛みが取れるかも!? 
車・バイク用で… 
驚くほど高額な、張る奴・置く奴・巻きつけるのとか、このベクトルじゃね?

なんてね。 
でも、無限の可能性を秘めていると思う。  
ということで、小型マグネットをポチったので、足腰に張るつもりだ。 


まずはホームセンターで、アンダーカバー整流用のモールを探しに行こうと思う。
一度〆。 







*** 4/22 昼~書き足し。

昨夜も連絡がないので・・・ マーケットプレイスに問い合わせたら、返事が来た。



↓***************************************************

申し訳ありませんが、二輪用品店 MOTOSTYLE - Amazon マーケットプレイス宛のEメールが配信できないことをお知らせいたします。これは、それが関連する注文が無効であるか、お客様と受取人の間のものではないためです。ご不便をおかけして申し訳ありません。

問題のメッセージは、2022-04-21****夜****にAmazonのカスタマー ***** 様からのお問い合わせの件名で送信されています。

その他の質問に対する回答については、以下のオンラインヘルプをご覧ください:

↑***************************************************



アホか!   なるほど、むかつくぜ。  買えないんだろうなぁ。 しばらく放置だ。  










*** 4/22 夜~書き足し。

出掛ける前にメールが来てたらしい。





どうやら、この値段で買えたらしいから、ラッキーだ!  
というか、当たり前だろ! 変えなかったら、怒り狂うぞ!    

ということで、ヘルメットインナーを被るので、インナーを薄くするかもしれない。
そんときはそんときで、にりんかんにでもいくつもりだ。 

なにわともあれ、やったね!  ありがとう!     
Posted at 2022/04/20 21:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345 6789
10 111213141516
1718 19 20 21 22 23
242526 272829 30

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation