• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

今日は荒れ過ぎた。 今日の買い物。 美味しかった店。

今日は、3会場。
3つの1レースの配当を見て、3つのメインで福島が一番太そうだぞ! 
と、福島メインを本命に狙った。 穴を含めて、BOXを6匹(120発)。 
結果は荒れ過ぎて、@247万円・・・。    
ということで気を取り直して、明日は明日で頑張ろうと思う(馬券)。



で、今日の買い物。




といっても amazon でポチっただけ。

世界最強マグネットも、ノイズフィルターも後回し!
そこまでの暇は無い! 

天皇賞・春が、ネギと・・・
キュウリとトマトと鯵とイワシとカワハギとヒラメとマダイとイカと貝をしょってやって来るのだ!










これ↑をシャークアンテナの 前 と 後ろ に貼ったら・・・ 
空力が改善されて、効果が出そうな感じがするけど・・・  チョット恥ずかしいねぇ。
アンダーカバーの後ろ? は良いね!      いや、まだ買わないけど。


ヘルメットに、ボルテックスジェネレーターを貼ってない。 
実験だけだとしても、これも恥ずかしいからねぇ・・・。
でも、時期を見て頑張って貼るよ!  
ピンクンアバーがバイパスには切ないけど、しゃーない。
国道を貼ったり外したりを3回試せば結果も付いてくるでしょ!?  考えが甘い!?
どなたか、バイクのヘルメットに こういうの 貼って検証してる人を御存じないでしょうか?
                       ↓




楽をして、人様の真似をしたい・・・。 (^^;






で、コレ・・・ なんだろう?



↑原チャリ   車↓




丸い樹脂っぽい感じで・・・  デルリン?    MCナイロン?  
原チャリは2個で、車は1個。
ここにアルミテープやネオジウムを貼ったら、悪くなる様な気がする。  いや知らんけど。
混合気が通る? のにアルミじゃ無く コレ の方が良いからしてるんだどうけど・・・  
なんだろね?  この茶色い樹脂? にネオジウムを貼ったら、凄く変わりそうだけど・・・
悪くなるのか?  良くなるのか?   
ソレをやったら・・・   極端な掛けになり過ぎる! と、思う。 




で、美味しかった物。











*** 5/1 午後から書き足し。





じゃいに、丸乗り!  じゃなくて、細くしただけでもなく・・・   でも、参考にした。



***  5/1夜に、結果を張り付け。




つまんねー競馬だったぜ。 *総ハズレだから。



あら?  あらら? 




車の荷室の中に、未使用のが1巻、テープ色々の袋の中に入ってそうな気がする・・・。


まーしゃーない、もう発送してるんだから。 (^^;

もう雨だし、これから雨が強くなりそうな感じ?



ひとまず、持ってるネオジウムに、いつでも極性確認をせずに取り付けられるように
Sを書いてひっくり返して貼るのは消えちゃう可能性があるから、Nを上面に書いた。




2枚重ねにすると磁力が増すけど、ネオジウムは熱で弱くなるし、
もともとamazon程度の磁力なのに、綺麗に拭いて脱脂して…
なんて事をひとつもしてないので、ネオジウムは 1枚貼り で留めたい。







見つけた!

http://yuzuya.blog.jp/archives/16906658.html









結果を楽しみに読み進んでも・・・   検証結果がまだ出てこない・・・。

よし、まずは俺も買おう! 
パールホワイトのコーキングなんて無いだろうけど、白ならまあ良いべ! 
更に読み進むので、一度〆。













*** 5/1 晩飯後~書き足し。


つまんねー競馬だったぜ・・・。  orz=3

で、3つ届いた。  *【静電気防止の腕輪x2個セット】は、まだだ。
ギザギザ挟み=ピンキング挟 と アルミテープ(導電性) と 黒アルミテープ(非導電性)。
この 挟(ハサミ) が、どこの国の製造なのか? は知らない。



評価の数は多いけど・・・ 
説明に おかしな日本語 もあるから、アッチなんだろうなぁ と思うし、
このボールベアリングはなんだ?  ボールベアリングの意味があんのか?  
サクラチェッカーだと、まーそうだろうなーという感じもするけど、
値段と写真のハサミの刃の精度? でコレにした。
俺はこれを長いこと使えそうだけどな~ なんて思ってる。
長持ちしなかったら俺の負けだから、諦めるけど、長持ちしそうな予感!?

















さて、ヘルメットの空力改善。  全部は見てないけど、しばらく読み進んでも無かった・・・。
国内有名メーカーのシールドの進行方向後方に、小さな▲があるヤツもあるらしい。
それから結構な年月も経ってるし、いろいろありそうだけど・・・  なかなか見つからない。

そうだ! カブトのメットの内装を剥がして、内側にアルミテープを張ろう! 
いや、取り説は捨ててないけど・・・   内装を剥がすのが、メンドクサイかも!? 

メットやシールドに傷が付くのは嫌だし、爪などが割れるのも嫌!  
内側ならいくら貼っても恥ずかしくないから気兼ねなく出来るのに… 剥がすのが面倒だ。
そうそう、ピンロックシート と ノーズガード。
これ、冬まで無くても・・・  このツルシのままでも、イケルかも!?
シールドの曇り止めに、ママレモンを薄めたので磨いとけば梅雨も夏も越せそうな感じ?


う~ん・・・    こんなめんどくさがりで、どーすんだ!  先は長いんだぞ! 
俺はあと・・・   あと、17年間生き抜きたいんだぞ!
その頃、日本人は何人くらいで、世界の人口はどれくらいになってるか知らないけど、
2038年の年末だと、まだこの文明は残っている筈だ。

あれ? カブトの取り説が無いぞ?  捨てたかもしれないけど、携帯には収めてる筈だ。

そうだ、話を反らそう。
ヘルメットを真っ白にしたい!  ホワイトパールだけど、マークと文字 と カムイⅡ とか。
塗装で覆われてるから削る!?
リヤバンパー補修用に、補修スプレーセットみたいなのを揃えた。
まだ開封してないけど、それを使えそうだ。 
使えそ~だけど、やるかど~かは別問題で、それは気持ちの問題だ。
まず・・・   気力が湧かない! (^^;

導通性のあるアルミテープは、今回3回目の購入らしい。
もうすぐ無くなりそうなアルミテープが車の荷室にある。
それが1回目の購入?で、2回目に買ったのが、新品未使用で車にあるかもしれない。
それもまだ確認していない。

気が向かないと言うか、腰が重い。 
競馬が当たんね~!   というのもあるけど、やり始めるまで時間が掛かる。

中条あやみ の、オリーブオイルのCMがドンピシャに似合ってて可愛い!




この写真じゃ、ちゃんと可愛さを表せない!   


男の年は気持ちで決まり、女の年は見た目で決まる!  

肝に銘じて生きろ! 


ということで、もう書き飽きたので、〆。



Posted at 2022/04/30 19:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345 6789
10 111213141516
1718 19 20 21 22 23
242526 272829 30

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation