• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

とても良い。

昨日の昼間、久し振りに高速に乗った。
クルーズコントロールのセットのやり方が分からずに、あたふたした。
アクセルオフでの 滑空感 が劇的に延びた!
感触が上がって、高感度が好感度がアップした。


1,25sq の IV をバラした素線と、端子とアルミテープ・ネオジウムとなどを施したのは・・・
エアクリフィルター ・ ラジエター ・ グリルからの空気通路~エアクリBOX ・ バッテリープラスの赤いカバー。
それに、フロントガラス・リヤガラス・ハンドルコラム廻り・エンジンルームの 2ヵ所?にネオジウム
これらのドレが、どれくらい効いてるのか? が、分からないけども、良い方向だから良しとする。


クルーズ機能で・・・
前の車を追いかけるとか、車線はみ出し防止とか、前の車にぶつからない様に間隔を保つ・・・
という便利で高性能な機能が俺のには着いてないので、油断は禁物だ! 
最新のシャトルの機能に、シートヒーターとシートクーラーが付いてれば最高だ。
そうそう、サンルーフ?(屋根が開くやつ)も着いてれば言う事無し! 

プリウス A プレミアム なら、上記の それ が付いてると思う。
【車高チョイ上げバネだけ】も売ってるし、良いんだけど・・・   背に腹は変えられずぅ。




で、好感度がかなり上がったシャトルだけど、変速時の異和感が今でも否めない。
もしかしたら、二次空気を吸ってるのかもしれない?

中古で購入当初のドライブの時からなんだか違和感があったけど・・・
思い当たるのは、黄色い ↓ココ↓ だけ。

alt


放電用端子を付けようとしたけど、緩められなくて諦めたバンドのビス。
気が向いたら、ラジペンとか? で、キチンと増し締めしてみようと思う。

ココがキチンと閉まっていたとすれば・・・  他の配管のクリップなども確認しようと思う。





*夜に書き足し。
黄色いバンドのビスが緩んでいないのは確認した。 
暗いし、あとは見てない。 気が向いたら確認しようと思う。
ひとまず、燃費が初の 20km/㍑超えをしたので、良しとする!
あら、2回目だったよ・・・。 (^^;
Posted at 2022/06/12 14:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation