横浜に引っ越してきてから、一度も行ってないし、詳しい場所さえまだ知らない。
ケントスで、音楽と振動に酔いしれたい。
で、買い物。
詳しいことは分からないけど、急速充電 クイックチャージ。
家用と車用。 肝心のケーブルは・・・ 日を改めて調べようと思う。
それまでは持ってる既存ケーブルでやる。
で、ひと月くらい前にポチったけど・・・
余計な AI のせい?で、10v残ってるのに、NGと判断して充電してくれない…
そんな役に立たない充電器がコレ↓。
捨てるのもアレだし、売るのはもっと面倒だし・・・ 困ったもんだ。
で、俺の理想の充電器? が、コレ↓ なんだと思う。
2Ah ~ 70Ah まで! *シャトルのバッテリーは、40Ahで十分。
それを アナログ で調整が可能! かなり嵩張るけど、背に腹は代えられない。
コレ↑を買おうか迷ってる。 *50cc の原チャリもイケルんじゃねーかな?
原チャリのセルスタートが弱いのは、どうやらキーを捻ってオンにして…
すぐに回して掛けようとするからみたいだ?
キーを捻ってオンにして… チェックランプが消えてから掛けるとイッパツで掛かる。
原チャリのチェックランプは、ディーゼルのグローみたいな感じなのか?
それが原因なのか分からないけど、一発で掛かるようになったから一安心だ?
有馬記念はハーツクライの孫にあたる エアフォーリアを軸と軸マルチにした。
当たって増えたら阪神メインに ちからイッパイ 転がすつもりだ。
で、狙ってる物。
↑ 黄色のコーティングが厚過ぎてて、暗くなるんじゃ? というくらい濃い。
こんくらい↓で良いんじゃないかな?
それに、バッテリーに優しい消費電力の方が良い。
どうせヘッドライトをヤルなら、前ウインカーも同時に交換したい。
ウインカーは LED で。
後ろは気が向いたらということにして、前の3点セットを優先的に。
有馬記念を外したので、次は… 12/28水曜で大安のホープフルだ。
今日は休みだけど… 明日からまた仕事。 12/31 と 1/1 だけは休みな予定。
ホープフルは、G-1に昇格させて少しでも荒稼ぎしようという魂胆の糞レースで、
売り上げの5%相当額を上乗せする単勝&ワイドを実施するという・・・
なんとも胡散臭い詐欺師やペテン師がヤルような内容の、正真正銘 糞レース だ。
今日こそ 衣替え をしよと思ったけど、これっぽっちもヤル気が湧かない。
年末ジャンボの換金が待ち遠しい。
2023年 令和5年 *平成だと35年。 数えだと皇紀2683年。
年明けの1月6日 金曜日から支払い開始だったと思う、年末ジャンボ。
今年は、ジャンボとジャンボミニを購入した。
今週末は、土曜の世界ふしぎ発見も日曜の世界遺産もなく・・・
くだらない番組が垂れ流れていたのは、年の暮れだから。
*** 書き足し。
関西人じゃないけど、断然 関西派。
味噌汁が右手前にあったら、面倒でも左奥に移動させてから食べ始めたい。
http://konoyubitomare.jp/archives/1080267563.html
Posted at 2022/12/25 15:22:44 | |
トラックバック(0) | 日記