志麻ちゃん、おまたせしましたー!
38年振り、2度目の完全優勝! やったね♪
9回の裏、2アウトからピッチャー交代。
ほー、凄いピッチャーなのかな? と、思ったさ。
バッターは体格の良い人。 あの特大ホームラン、凄かったね!
初球にあんな特大ホームランを撃たれたピッチャーは、涼しい顔して…。
野球の事を知らない俺が阪神を応援してるのは、志麻ちゃんが阪神ファンだから。
ん? 志麻ちゃん?
って思った方… 東京生まれの大女優、岩下志麻さんですがなー!
今頃は、どんなお酒を飲んでるのかな?
外(お店)で飲んでたのかな?
家で? お友達と?
まさか、阪神ファンの集うお店で?
もしかして、球場に行ってた?
最近、志麻ちゃんを見てないので・・・ お元気ですか?
両手を上げて喜ぶ志麻ちゃんの姿を見たかったなー!
阪神ファンの岩下志麻の特番、そんなドキュメンタリー撮ってないのかな?
さて、金曜のしゃがみ仕事で膝も腰も左手も・・・。 orz=3
この年でこんなに身体がボロボロになるなんて、思いもしてなかった。
スマホにするまで視力は 2.0 あったのになー。
今じゃスマホは勿論、車のナビもテレビも老眼が無いと話にならないなんて…。
老眼鏡は 2.0 で我慢してるけど、2.5 に上げるのも時間の問題だ~。
そんなこんなで、金曜も土曜も呑みに行く気力なんてなくて、じっとしてた。
で、今日は天気が良い! おまけに風がない! ということで、またしても釣りに。
まずは、コンビニでタバコのカートンを買うときにつけてくれるライター。
そのライターが、赤かったから黒に変えて貰って・・・
13時チョイに、半年ぶりくらいの 産神神社 に参拝! *5ヶ月振りだった。
七五三の絶賛開催中らしいけど、そんな人たちに遭遇することなく参拝できた。
話変わるけど、2025年 7/5? 7/2?
その早朝のまだ暗い時間に、太平洋側に大きな津波が来ると・・・
標高 60mのココは、危ないんだろうなー。
勝とうと思えば負け
成功を求めれば失敗し
健康を求めればそれを損ない
儲けを目論めば損をする
そんな人生に抗い、一攫千金をこの手で掴み取るのだー!
恐怖と欲望と誘惑に溺れ
人間的欠陥を克服出来ない愚か者が懲りずに挑む愚かな行為。
それが博打と宝くじだ! 覚悟しろ!
他人のせいにするな! 病気のせいにするな!
で、14時前に到着。
人が多いんだろうな~と思ってたけど、想像以上に少なくガラガラ!
良い場所を取れた。
プレミア大物狙いで、80cmの竿で深め狙いで挑んだ。
メダカも浮いていて、活性は悪くない!
でも、なんだか パッ♪ としなくて・・・ 70分で、18匹。
全部小たなごだよ、デカいのが釣れると思ったんだけどなー。
マッカチンが何回も掛かるけど、全部ポロリ。
なんでか分からないけど、ボソもエビも釣れなかった。
70分 18匹
底の少し上ねらいなので、小さくても… 30mmくらい?
釣り始め前に20倍のルーペで確認した時は良かったけど、針先が鈍ってるのかも?
60cm用の竿は、もう出番がないかもなー。
でも、早めに道糸とハリス止めとシモリの全部で仕掛けを作り治さないとなー。
120cmの竿の仕掛けも見直さないとマズイ事になりそうだ。
で、かわはぎ。
こあじろのおやじで、くちも性根も悪くて有名な所。
いっつも、さっぱり釣れてないんだよねぇ。
ちょっと前にテレビに出てて、そこの娘が3人とも船長をしてるらしいけど、
どうなだんろう? この釣果じゃねぇ・・・。
そんなとこよりも、はやまのかわはぎの釣果が凄いんだよ!
まつわの かずよしまる。たちかわ船長が他釣宿に行って、160匹釣ったとか・・・。
そんな達人レベルの人が連日、はやまの船に乗ってるのか?
はやまは以前から、手漕ぎボートでもかわはぎの釣果が良いみたいだし・・・
かわはぎの竿だけは、2年前かな? リサイクルしょぷで格安のを手に入れてる。
仕掛けなんてないし、ベイトリールすら無いけど、美味しい魚は釣りたいぞ!
ということで、今日も競馬は… サッパリ駄目だったよ。 orz=3
東京?メインの、一石二鳥馬券の安い方が当たってたけど、話にならん!
原チャリのバッテリーが弱く… セルスター・DRC-300amazon限定品は、
12.4vでもセルが掛からない程なのに、充電してくれないし・・・。
プラグか? プラグコードか? 電源線か? セルは元気なんだけど…
こんな状態じゃ、充電器をアナログの良いのに変えてもダメなのかもなー。
最近のスポーツで、観客を沸かせようとして あおる行為 をよく見るけど・・・
俺が客であんなことされたらムカつくけど、
音楽ファンみたいに、スポーツ大好きファンからしたら嬉しいモンなのかね?
あこがれるのをやめましょう!
そんなカメラを意識したテレビ向けの事を言うまで嫌いじゃなかったのに残念だ。
ホンダとかイチローくらいからかね、子供のころから目標にして日記に書いてさ。
自己啓発本みたいな、人を動かすみたいな、あんなのなんかねぇ。
そんなのに感化された世代が、ハンカチ王子とかハニカミ王子とかはにゅー王子かね。
人を感動させようとか、僕は大舞台でも楽しみますとか。
そんなのヘドが出ちゃうのは俺だけかね?
俺はスポーツも団体行動も向いてないから諦めよう、そーしなきゃ。