• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

買い物=3個 *ミラーのヨダレ汚れ…

所詮 パチモン なので、日記で済ませる。

前車のシルバーよりも安いからコレにした。 黒というよりガンメタかな。

alt


こんなに酷いとは思いもしなかった…。

alt


ブラックペッパーは車のアームレスト下に入れておく、豚骨拉麺用で。
白胡椒だと振りかけるのに肝心の量が見え難いし、湿気てたりすると最悪!
それ以上に白胡椒は風味が無いから、ブラックペッパーに限る!

中央の穴じゃなくて外周のフチ全周ね、このバリが酷い!
洗車した後の拭き上げで気をつけないと指から血が出るよ!
こんなので切ったら血が止まり難くて大変だよ!
子供とかペットが舐めたら危ないよ、大変だよ! 
どうにも上手く撮れないけど2枚撮ったから2枚貼る。

alt

↑裏の赤いMの文字がある両面テープはお粗末過ぎて、撮る価値もない。
それとは別に両面テープを貼り足してから取り付ける。 前シャトルでもそうした。
前シャトルを売り払う時は、しっかり着いてるから取ろうとも思わなかった。
ほんとバリが凄いんだよ、その酷さは… 殺意が沸く程。
子供もペットも居ないけど・・・
ヤスリでバリを落として、禿げた所は黒マジックを塗ってから張り付けると思う。
マスキングテープで適当に養生してからヤスリ掛けしないとね。


で、これ↓もパチモン、格安品。   臭くないのは確認出来たから、ひと安心。

alt






懲りずにコレ↓もポチった。 去年も同じの買ったけど効いてる実感は…  無い!

alt


これ↑3個セットよりも、単品を3個の方が安いんだよ、そんなモンなのかねぇ。
今日はアレだから明日貼ろうと思う、3枚全部。 


そうそう、車のフィルム!
運転席と助手席(三角小窓含む)に、透明断熱フィルムを貼って貰いたい!
梅雨が明ける前にね。 関東の梅雨明けは… もうしたのか?
まだなら…  7/4木曜くらいか? それとも、もっと先か?
サンブロック TSM-90C \30.800円! *透明で断熱率の最高峰だと思う?
リヤ5面は安いのでも良いから、今度の次の機会で… 
広くて高い前面ガラスは…            競馬をもっと頑張るぞ!
いつも車がイッパイ入ってて多忙なのは分かるけど、
問い合わせの返事くらいしてくれよ。





*** 後日書き足し
やっぱり運転席と助手席の透明断熱の効果は、カナリあったんだと思う。
昼間の移動で暑くて参ったから、早く貼って貰いたいぞ!
昨日の夜に、某車屋から返信メールが来た。
俺の希望は運転席と助手席の透明断熱のみ。 
前車と同じく、一番断熱性能と値段が高いヤツで値上がりして今は¥30.800円。
4年前より… ¥4.660円値上がりしている。
しょーがない、背に腹は代えられない。 値段の事は諦めよう。
朝イチ持ち込みの日帰りで代車必要なしでも…
3週間後の7月給料後しか空いてないらしい。 
これもしょうがない、我慢しよう。
断熱効果の高いフィルムは決して安くないので、他は今度の次の機会に…。

えーと…  いつ洗ったんだっけ? 忘れたけど、1週間くらい前かな? 
6/23月曜だった。 それから洗ってない。 9日間洗ってない。
それが、↓こんな感じ…

alt

alt

このミラーから出るヨダレ汚れは、コーティングは関係ないんだろうか?
前に柔らかくて薄い刷毛を使用して、ママレモンを薄めたので、
ミラーの根元を綺麗に洗って流したんだけどな~。 まだ洗い足りないのか?
そのあとに、ジェット洗車の水洗いでミラーの根元を重点的にやったんだけど…。
それでもこんなザマだ、参ったねこりゃ。
ちゃんとした店のコーティングなら、こんなにはならないんだと思うんだけど…?
それとも、良い店のコーティングでもこうなるのはしょーがないのか?
そうそう、思ったよりもデーラーのコーティングは効いてるのかもしれない?
メンテ洗車シャンプー? の大き目の箱を貰ってるけど開けて見てもいない。
ほんと、あのデーラーマンは…  ぐぬぅ。     疲れた、〆。




*** 7/5金に変わった後、またまた書き足し・写真追加
7/5金か7/6土に修理で入庫したいのに、デーラーマンから返事が来ない…。
3連休だったのか? 1泊預けるから代車が欲しいとメールした俺が悪いのか?
それにしても今日というか昨日だけど、7/4も暑かった。
運転席と助手席の透明断熱フィルムの効果は偉大だったのを実感してる。
シルフィード(フィルムメーカー)は、シャトルの前には貼れそうだけど…?
運転席/助手席には、フィルムの透明度が低くて貼れなさそうだ?
あれ? 馬券が外れてばかり… 

alt



alt



alt


今年は、7/7に開催される七夕賞で当てるぞ~!
で、今日というか昨日だけど、7/4にロト6と、お札型の宝くじを買った。
幸運の女神くじだ。
お札型のは、バラで10枚。 @200円だから、\2.000円で、最高は@3.000万円!
前後賞は、\1.000万円!  2等は、\100万円だ! 
その抽選は、7/10水。 支払い開始は、7/15月? 祝日だぞ?
まーそんな日もあるんだろうね。
1日も早く、大器晩成をこの手で掴み取りたい!  待ってらんね~よ!
そうそう、ポンドが@200円超えてたなんて知らなかったから驚いた。
7/4の朝刊で、@209円だった! 
アメリカンのルーレットをポンドのマーカーで撃ちたいもんだ。
運転席と助手席の透明断熱フィルムの予約は出来たけど…
リヤ5面と前ガラスのフィルムも、レーザー/レーダー探知機も…
前左右スピーカーとツイーターも、何も進んでいない! 
釣り道具(カワハギ・タイラバの竿&リール)も、それ用のクーラーも…
パソコン(中古)も、なんにも進んでないから頑張らねば! ばっ! ばッ!  〆


Posted at 2024/07/01 20:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

今後の方針

2024年 今後の方針  *順不動  
   ★店に行く ■今は無理…  
   青文字 = 物は有る! あとはヤルだけ! トットとヤレ!
   赤文字 = 完了♪

★デーラー  リヤスポ・傷直し/取付け直し *これをしてもらわないと始まらんがな! ok♪
 ●たぶん直ったんだと思うけど、暗くて見えず分からない…  修理か交換か知らない…
  洗車してくれてるけど… にしてもきたねーよ、ガキの使いじゃあるまいしアホか
  終わったら全体を最終確認くらいしろ、ありえねーだろボケ
 メタライザープロ(オイル添加剤)をエンジン/ATオイルに注入! *早く入れろ! ok♪
 ①7/23 12.978km ENG:10ml AT:5ml 注入 
 ②7/25 13.078km ENG:8ml 追加注入 = 合計 18ml 期待を込めてチョイと多め♪
    ENGオイル 合計 18 ml ATオイル 5 ml の注入♪ 完璧だぜ♪   ok♪
★エアコンガスにメタライザーのエアコン添加剤を注入? *まだまだ先で良いかな?
 エアコン配管に、アルミ断熱テープ(カツキワークス t: 06.5mm)を巻くのが先かな?
 *エアコンブロアーの軸受け/ギヤに添加剤を刺したい気持ちはある… 出来るのか?
ドアミラーバイザー ハセプロカーボン柄 ML    *張り付けるだけ! 7/24 ok♪
ドア根元のヒンジカバー x4(たぶんパチモン)    *張り付けるだけ! 7/24 ok♪
B/Cピラーのヒンジカバー x4 (シナ無限バリ酷い)   *張り付けるだけ! 7/24 ok♪
シートベルトアンカーカバー (これはホンダ純正品)    *取り付けるだけ! 7/24 ok♪
リヤアーチフィンを張り付ける  8/4 ok♪ > 8/8 NG > 9/13  13.900kmビス舐めた…
 *ナメたビスで仮り取付け 10/20 ok♪ *新品ビスを探せ ~ 11/3出てきた11/4 ok♪
左サイドステップ後ろ端の小傷を超古いコンパウンドで磨いてみるか?    消えた ok♪
 他にもある色んなトコの小傷もやるか? 特にリヤアーチフィン周り>ヤル気あんのか?
インパネ各所をお試し用ガラスコーティングで磨いてみるか? ①7/5 ②8/2 ③8/16 ok♪
左右ヘッドライト内部に結露が出た! 10/05 *結露してる時にデーラーに行け!
 *10/28 テールライト左右にも結露… これは保証が効かなそう、諦めの秋 orz=3
 *2025  3月 デーラーに行った、保証無しだとさ… クソったれ! 完… orz=3
リヤ荷室カーペット下・C/Dピラー・荷室/足回り内側の除電(防音/制震もついでに)
新カナードを貼り付けろ! 物はあるし両面テープも変えたし、あとは貼るだけ!
ヘッドライト磨き(お試し用格安)で磨け! *何故故に… 3M ヘッドライトコート にしなかった?
全ガラス・鱗落としがメンドクセ! / 全ガラスにレインエックスみたいなのを塗る
レインエックスみたいのが弾切れ > ポチれ! ok♪ *磨いてないけどたまに塗ってる
リヤクオーターガラス左右に黒色凸型ゴム張り付け *リヤスポにも貼りたいけど後回し
ドアパンチガードを取り付けたいけど、次回のコーティング施工後?  迷うなぁ
デーラーでエンブレム剥がしの際に深い傷がついた所を綺麗にタッチアップ *俺に出来るか?
Aピラーの内張を剥がして鉄板/ガラスに除電・シリコン板張り付け/配線にスパイラル


まずは 運転席・助手席に高級透明断熱フィルム! *予約済み > NGになりCXLした…
★ *リヤ色付断熱フィルム  リヤガラスは後廻し! *シルフィード・黒過ぎず薄めで♪
★ *透明断熱フィルム・フロント(前面も シルフィード?)は、もっと後回し!?
  ロングライフカーサービスなら 前も後ろも全部一緒にやると割引缶が強いぞ! 
 *購入時に支払い済みのデーラー車検だと 有料の超ボッタクリ価格でフィルムを剥がされる確率が… 100%!?
  *初回車検は購入時デーラーでするプランにしたから、前のフィルムは車検後にやって貰う事にする… 無念!
★ 程良い値段のスピーカー前後交換 + ツィーター取り付け
 ☝その時、ドア4枚の内張を剥がして貰ったら横ガラス4枚の除電/制震をしたい
 ☝前後の横ガラス下部に、リアクター貼り付け
ドラレコ・リヤ配線の纏め?  *ドラレコを買い直したいからこのまま放置!?
ドラレコ(リヤ/ズーム付き)を買い替え AUTO-VOX X7 @29k? or PORMIDO @27k?   amazon
ボディ各所の水垢・ピッチだかタールの除去 *次回コーティグ時にお任せで良いや

★■屋根の内張りを剥がしてもらったら、屋根全体の除電・断熱/防音
★■①レンタルガレージでリフトUP・アンダーカバー外して足回り下回り全般を除電
★■②マフラーに錆止めを塗りたくる *他にもヤバそうな所があれば錆止め
★■③    同上    足回り・アーム類に制震ゴム板を巻き付けて除電/制震 
★■④    同上    下回り アンダーガード 鉄板に凸型ゴムなどで整流促進
 ①~④は1日作業じゃなく… 1日=4時間を、2日~3日くらいやればイケそう?
  *↑ 良いお店でアライメントして貰ってから、足回りをヤリたいなぁ…

屋根・ボンネット表面の鉄粉除去… 専用粘土を買ってヤルか? ヤラねえ!
★練馬・オーシャンで親水コーティング(シャトルは中型 \62.400円+α?)
 ☝コーティング後、ドア4枚+リヤハッチにもドアパンチ対策のゴムを貼る。
 ☝カナード・リヤスポに黒色凸型ゴムは、上記店舗でコーティング後 に張り付け?
★レーザー・レーダー対応の探知機    *これは当分先かな… 理想はODBⅡ対応!
★ナビを8~9㌅ に変える         *これはもっと先かな…
★Bee R で ROM書き換えする?  *格安キャンペーンをやってると良いけど悩むなぁ
 ☝デーラーで戻されちゃった時の 追金額 が分からないと怖い = ヤラないだろ~なぁ
でも、ハイブリッド駆動走行が思うように伸びないから書き換えたい気持ちはある…。
 デーラーで まんがいち リセット された時は、\1万円で再書き込み可能みたいだ…

リアクター    IV線/水晶/ゼオライト/ネオジウム/平編み線/銅&アルミテープ/ビニテ
 バッテリー取り外し時=バッテリー充電時に取り付け = アースターミナル/GD
 各種ブローバイ ホース類の色々 *これは ラジウムシート施工 がスマートだよなぁ
 前ガラス リヤガラス (横のガラスにも貼り付けたい、スピーカー交換時かな)
 ナビ周りのインパネを剥がしてホコリ吸着防止で貼りまくりたい
 ドア・屋根の内装を剥がした時にも、色んな所に貼り付けたい
 足回り アッパー *頂上部分だけ  前(貼り付け)  後(巻き付け) 
 ハンドルシャフト 下部(足元) 上部ギヤBOXにも貼ろう! → 梨肌で貼れなかった… 
 *ハンドルシャフトの下部の細い所に防振ゴムを巻き付けてインシュロック止めしたいぞ!
 エアコンフィルター上部の鉄パイプ(ナビ近辺も)  *まだまだ貼りたいぞ!
 前シートフレーム 後ろ側 運転席/助手席=左右
 リヤゲートヒンジ 左右 *これじゃホコリ吸着防止には程遠い…
 各ドアのスポット溶接部分に、アルミテープ貼りをしてなかった!
 エンジンオイル レベルゲージ    *新品が安ければ買う方向で?
 ◆マフラー錆止め・除電     *◆印 = レンタルガレージで
 ◆足回り色々・フレーム・シャフト・各アームなど 
 ◆エンジンオイルパン・ATオイルパン・オイルフィルター
 ◆エアコン本体 

今後の方針  *順不動  
   ★店に行く ■今は肩痛で無理… 
   青文字 = 物が有る、あとはヤルだけ… トットとヤレ!
   赤文字 = 完了♪




原チャリ
★リヤタイヤ交換 *そろそろ危ないぞ! 7/28日 20.222.8km ナップス        ok♪
★エンジンオイル交換も一緒にやった    7/28日 上に同じ                  ok♪
リヤBOXが完全に固着してるからまずはシリコンスプレーを吹き掛けろ! 7/28   ok♪
ブレーキランプ(LED)・リヤウインカー(ウエッジ球をバイク屋で買う)を交換!  8/4 ok♪
エアクリ(大=除電済・小のセット)を交換。                8/4 ok♪
オイル交換したからもう少ししたら メタライザープロを注入 20.331.9km   5 ml    8/8 ok♪
リヤタイヤ バルブに、除電(菊ワッシャ・シリコンホース)をつけ忘れたからつけろ!     8/8 ok♪
バッテリーテスターを買え!   10/22着予定                 ok♪
バッテリーを買え! デイトナ9 10/20着♪  交換は先伸ばし… ↓
デイトナバッテリー 9 に載せ替え!              11/22 ok♪
リヤフレーム上部・リヤキャリア・BOX 取付ボルト = 錆び落とし・錆止めを早めに!
ゼオライト入り リアクター取り付け 沢山!
ウインドシールドを取り付け。 クリア・ロングが良いけど、もう無さそう!?
 *デイトナ・スモーク \13.178 amazon しか無いかも?


番外編
★パソコン 買い換え *中古で十分  ●7/17 中古スリムPCの買い替え完了♪
 パソコン 2024 11/08~11/15 壊れた? メモリカードが緩んでただけ ok♪
■カワハギ/タイラバ = 竿/リール購入 と まずはマダイ用のクーラーを買え!
*PC椅子   買い替え *オフィス用・ハネ上げ可能なアームレスト付き
■650cc ~ 900cc 大型バイク(中古) *置くトコないけど、乗りたい気持ちはあるんですぅ
■船舶免許  どれくらい難しいんだ? 調べてもいない… orz=3



今後の方針  *順不動  
   ★店に行く ■今は肩痛で無理… 
   青文字 = 物が有って、あとはヤルだけ… トットとヤレ!
   赤文字 = 完了♪



* カナード・凸型ゴム取り付け妄想。
alt

Posted at 2024/07/01 13:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今後の方針 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12345 6
78 9101112 13
1415 1617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation