• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

リヤアーチフィンの妄想

いよいよ、18木曜か? 19金曜に梅雨明けか!?  どうだ?
せっかっく運転席と助手席だけ透明断熱フィルムの予約を取れたのに、
現時点では半分くらいの確率で行けなさそう? いやまだ分からないか!?
人気店のサンブロックフィルムだと、車検は大丈夫そうなんだけど…
他の店で透明断熱の シルフィード だと、透明度が低くて車検に受かりそうに無い?
それ以前に透明度が危ういから張ってもらえないかも!?
これも店に行って透明度を計るテスターで確認してもらわないと、
ハッキリしなくてなんとも言えない感じなのがモドカシイ。
運転席と助手席だけでも、李やとセットじゃないと安くならない
¥3万チョイの透明断熱フィルムを無理やりお願いして貼って貰ったとしても…
貼って貰ったとしても車検に通らなくて剥がさなきゃならないなんて、虚し過ぎる!
肩の痛み止めの効果も切れちゃって…  煮え切らないから、モヤモヤしっぱなし。

今日は野暮用で夜勤明けに鞭打って朝起きて用事を済ませて、
ドライブスルー洗車の一番高いヤツ(洗車カードで\1.800円)をしたけど
雨が強くなってきて、ガラスだけでもと思ってたけど拭き上げを断念した。




で本題。 
スバル純正品の リヤアーチフィン に、やっとケガいたよ、やっとだよ。
アーチフィンの取り付け位置と、両面テープを貼る所をけがいたダケなんだけどね。
写真に収めて…  気が向いたら両面テープを貼って、後日取り付ける。


昨夜かな? スバルの新し目?の BRZ の写真(50枚弱?)をネット記事で見た。
ロールバーは6点+サイドバーくらいな感じのヤツで、サイドバーの位置が高いな!
って感じで、肝心のAピラー部分は… こんなに隙間が!? って感じのヤツだった。
どうせならオクヤマのを付けたいね、俺には無縁だけどさ…。 

なんとなく、アーチフィンの位置が高くなっているような気がするのは…
フェンダーアーチとホイルサイズから?   気のせいか?
alt

そうでもないかな? フェンダー後方の線の赤が、アーチフィンの後端の場所。



現車だと…  前車と同じ位置だとココ↓なんだけど、チョット低いかな? と。
alt

↑前車の取り付け位置。 ↓現車の取り付け位置構想。 *赤が後端の場所。
alt

高さ的には、前車から 2cmくらいだけど上に取り付ける方向で。
両面テープは隙間が出来そうだけど、どちらも薄めの同じ厚さにするつもり。
バンパー側を押し上げながらビスで止めて、少しでも良い塩梅の隙間にして止めたい。
まだまだ先になるカナードもそうだけど、上面に黒のコーキングを打つかも?

alt

隙間から埃や汚れに雨が混ざって…  雨ヨダレが酷くならないようにしたい。
試しにマスキングしてみて…  イケそうなら打つ方向で、NGなら放置で。
センスが無いから、放置になるんだろう~な~。


アーチフィンのストックの位置より内側に穴をあけて、少しでも外に出す方向で。
alt

使わない穴は黒コーキングか黒バスボンドで埋める。 
コーキングよりもバスボンドの方が何かとラクかな、そうしよう。

んで、その時に一緒に、念願の品も取り付ける。 
① ドア根元のヒンジカバー   *パチモンだろうな。
② B/Cピラーのヒンジカバー  *無限(シナのバリが酷いパチモン)を取り付ける。
③ シートベルト アンカー カバー  *これはホンダの純正品。
④ ドアミラー バイザー ML(これでピッタリな筈) ハセプロ・カーボン柄
 
 あとは…  なんかあったかな?  ひとまずこれくらいかな。

カナードとドアパンチガードは、次に狙ってるコーティングをしてもらった後に…
リヤクオーターガラス左右の凸型黒色ゴム/リヤスポの凸型ゴムもコーティング後で…
う~ん…  ドアガードだけはそんな事言ってないで早めにやった方が安心だよな~。
でもな~、どうしよ~かな~。 

日記だと不具合は少ないのに、整備手帳とパーツリストの時は不具合が出まくり。
ヤフーと連携させると、みんからに金が入る仕組み? なんだろうけどなんだかな~。
 





*** 後日書き足し。
時間はあったのに…   何一つ取り付けもせず、コレをポチった。
両面テープを仕込み済みで、張り付けたり、ネジ止めするだけなのに…。 

alt

運転席と助手席の 日除け・虫除け 。 楽天で、\3.680円。

@100円高いけど、この隙間があるやつは取り外しが楽なのかな? と。
後席は、いずれ薄い色付き断熱フィルムを張るから邪魔になりそうだし良いかな?と。
今まで無駄にデカい長方形っぽい丸められるやつを使用してたけど、
なんだか取り付けの効率も日除けの効率も悪くて、なんだかな~と使用してた。
1回くらい、まともな値段のを買ってみようかな? と。
今思えば、4枚セットを買っておけば良かったと後悔してないとは言い切れない…。
おまけに、隙間があったら… ソコから虫が入ってきちゃうじゃないか!
ま、これも実力だからしゃーない諦めて、そんなのも込みで楽しんで長生きしてやる!

それにしても、ステロイド注射って怖いな~。
左肩に打ったのに右肩の五十肩も痛くなかったし、膝も痛くなかった。
ひと月くらい効果があるから月イチしか打てないらしいのに、2週間で切れちゃったよ?
明日から本格的に復帰するというのに…  おまけに、梅雨が明けたらしい。
週刊予報では雷マークもあるけど熱帯夜続きだよ、気温は明日だけが少しマシみたい。

サマージャンボの販売は、8/8木曜まで~ッ!

そうそう、サマージャンボミニは前後賞合わせて、\5千万円だって。
このミニを連番で10枚買いたい衝動に駆られたんだけど…
いや!? 一瞬で合否が分かる連番よりも、やっぱりバラにするかな!
思い立ったが吉日だ♪  買える時に買っちゃおうと思う。


左サイドミラーのブルーワイドミラー(貼り付けタイプ)が、下がってきた。
外側は良いけど内側だけが下がって、隙間から純正ミラーが見えるようになってきた。
これが紛らわしくて目障りで、気が散るのだ。
で、こないだあまりにも目障りなので、上に持ち上げながら張り付けた。
いい感じに純正ミラーが隠れるようになって一件落着!
かと思ったらこないだバイパスを走ってるときにフラフラとミラー内側が揺れていた!
新東名だったら暴れて外れてたかもしれないくらいにふらついてた。
目的地に着いて、なんとなく上に持ち上げる感じで貼り付けたら…
隙間が出来たままで張り付いた感じになっちゃって、げんなりした。
暑さで? 張り付けて、まだ3ケ月くらいだとこんなになるとは…。
また浮くようなら、同じのをちゃんと脱脂してから貼るかな?
あれ? 脱脂してなかったのかな? 思い出せないけど、してなさそうだ。
Posted at 2024/07/16 14:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12345 6
78 9101112 13
1415 1617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation