疲労困憊 = ひろうこんぱい。
7/29の朝、曲がり角の縁石?に、ぶつけちゃった。

バーストしたかと思ったし、アルミはガリガリで、リムがイカレテルかも!? と思った。
不幸中の幸いで、タイヤはそれほど傷ついてなくて良かった。 まだまだイケそうだ。
ほぼ、サイドステップの下側だけ。
千切れたクリップを、ディーラーで無料で貰えたので取り付けた。
型知的にはもとに戻ったというか、キチンと止まってるので・・・
横から見ても、傷は分からない。 触ればわかる。 そんな感じ。
在庫が無いので取り寄せで・・・ という感じだったのに、
探したら新品じゃないけど綺麗めなのがあった! との事で、貰えました!
これっぽっちも拭かずに、貰ったクリップを付けて蓋しちゃった。
心優しいディーラーの方、ありがとうございます!
右後ろのバンパーの修理はアレから何もしてないし、気も進まない。
屋根はあるけど、窓はあったり無かったり・・・。 環境は最悪に近い。
屋内の現場で空調服で作業しても、熱いモンは熱い。
シャトルで現場に行って、日陰の無い駐車場に北に頭を向けて止めてる。
休憩も昼寝もするけど…
横だけの透明断熱フィルムじゃ、暑くて昼寝なんて出来やしない。
前も前横も、後ろ横もサンシェードを付けてる。
後ろには着けてないけど・・・ それでも、熱いモンはやっぱり熱い。
あっというまに、8月だ。
やりたい事。
約 29k 前ガラスに、安い方の透明断熱フィルム。 *51kは、高過ぎる・・・。
約 35k リア5枚に、暗過ぎず夜でも見えやすくて安心感のある色付き断熱フィルム。
親水タイプのコーティング。 ほどほどの価格ので十分。 50kくらい?
屋根にガラス用断熱フィルム貼ってから、断熱マット(熱さ:7mm)張り付け。
移動式対応レーザーレーダー探知機。 50kくらい?
原チャリの、ヘルメット買い変え(兜・サングラス付きを狙ってる・でもメットインが小さいよ
原チャリの、後ろのカゴのリニューアル。
釣りに行く、気力と体力。
サマージャンボは、横浜のダイヤモンド地下街チャンスセンターで、30枚購入した。
8/13金曜まで販売してて・・・ 抽選は、8/25水。 支払いは、8/30月からだ。
8/1は仏滅だ。 懲りずに競馬で頑張るぞ! と。
そうそう、ピンクナンバーの原チャリを購入。
7年落ちの中古。 ヤマハ・アクシス・なんとか… で走行距離は 14、700km だ。
レッツ4に比べると、無駄に重くて、出足が遅過ぎる。
125ccなのに・・・ ゼロ発進 ~ 40㌔くらいまでは、かったるくてしょーがない。
そのくせ、きびきび走らないし、狭いバイク置き場で出し入れも取り回しもめんどくさい。
だからといって、ダッシュを良くしようとは思ってない。
フロントタイヤは、2014年 36週だけど・・・
ほとんどひび割れてないし、減ってない。 7年落ちで、14.700kmなのに、なぜ?
リアタイヤは新品に交換してた。 前後のアルミホイールは、なかなかの腐食具合だ。
ポリッシュで磨いたららしいけど・・・ 酷いモンだ。 でも、まあ安いから良しとする。
おそらく交換された事が無いハンドルグリップがカチコチなので、程良い奴に交換したい。
純正のミラーが大きくて邪魔だけど、ハンドルカバーも付けたいので、そこは後々。
Posted at 2021/07/30 21:49:58 | |
トラックバック(0) | 日記