カオス・バッテリーが、値上がりしちゃったよ。
シャトルのバッテリーは、まだ弱くなって無いと思うけど、測定もしてないから不明だ。
基本的にチョイ乗りばかりだし、ここんとこ出張が多かったし、
これから寒くなるし、インフレが進むだろうから、チョイと不安だ。
買った店のバッテリー診断機? バッテリーテスター?で、結果が NG となったら・・・
無料で新品バッテリーに交換してくれるらしい!
オイル交換も抜いて入れるだけなら無料だ。
エレメントやドレンボルト自分で持参して、渡して・・・ 別途工賃代を支払う感じらしい
でも、ど~せバッテリーを乗せ変えるなら、安心出来るモノが良い。
4本ともタイヤをシナの新品にしてくれたけども、なんとかフライ・・・
というタイヤは、酷かった。 ほんとに酷かったよ、あんなの貰っても困るさ。
五月蝿いし、空気圧を高く(2,8㌔に)しても、まだ腰砕け感が払拭できなかった。
あの悔しさったら無い。 新品タイヤで、あんななんて・・・。
さて、バッテリーだ。
定価で、充電率が分かる ¥2万円のバッテリーテスターを買う気にはなれない。
バイク用バッテリーテスター DSMOTO DSMOTO
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90DSMOTO%E3%80%91%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF-2%E8%BC%AA%E8%BB%8A-%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-2%E8%BC%AA%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-DSMOTO/dp/B00U5MV098
これ↑、現在 amazon じゃ、売り切れてるらしい?
これ↓は、いいかも!?
https://www.amazon.co.jp/LST%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E5%99%A8-%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E6%B8%AC%E5%AE%9A-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B0791CBM31/ref=psdc_3891426051_t1_B00U5MV098?th=1
と、思ったら、サクラチェッカーで、危険だってさ・・・。
酷い世の中だね、参っちゃうね。
俺もマネして多少重くなっても、サイズアップを図りたい。
*** 2022 1/1 22:07~
ボッシュのバッテリーが値上がりした。
これから、どんどん値上がりすると思う。
安くなる物なんてねーんじゃねーかな。
世界中で自国を守る為に、輸出制限を掛ける筈。
種子法が変わり、ベランダ菜園が犯罪者扱いに!? なるかどーかは知らんけど。
パナのカオス 標準車(充電制御車)用 N-60B19L/C7
【ブルーバッテリー安心サポート付き】 は、今現在も変わらず、¥7590円だ。
同じような値段なら・・・ サイズアップ出来る ボッシュの方が良い かな。
でも、ど~せ 19 から 20 にサイズアップするなら・・・
安いのでも良いんじゃねーかな? と。
アイドリングストップ車専用 って、シャトル・ハイブリッドに使うとダメなんだろうか?
アイドリングストップ車対応 なら?
う~ん、アイドリングストップ車に、標準車用バッテリーは、スペック不足だと思うけど、
逆なら、余裕があると思うんだけど、どーなんだろう?
そうそう、セルスターの充電器を買おうかな? と。
原チャリのバッテリーはサイズアップしたし、しばらく・・・ 数年間は、安泰だと思う。
シャトルのバッテリーは、初代オーナー(2016 9/6登録)から・・・ 5年と3ヶ月が経過。
バッテリー診断をしたわけじゃないけど、ここんとこ、乗る機会が少なかった。
始動性が下がったとかは、これっぽっちも思わないけど、値上がりする前に・・・。
金杯で太めのが当たったら、買おうかな! と。
22:22 ***
Posted at 2021/12/21 20:46:18 | |
トラックバック(0) | 日記